1. トップ
  2. ダイエット
  3. 寝る前1分で美しい体を目指す!寝転がりながらできる簡単ストレッチ

寝る前1分で美しい体を目指す!寝転がりながらできる簡単ストレッチ

  • 2018.6.16
  • 19204 views

1日の疲れが溜まった状態を、翌日には持ち越したくないですよね。今回は、寝転がりながらできる簡単なストレッチを3つご紹介します。体をほぐしつつ、気になる部位を引き締めたり、姿勢をよくしたりする効果も期待できますよ。どれも1分あればできるので、寝る前の少しの時間で無理せずに続け、健康的な体を目指しましょう。

引き締まった脚を目指せる「太もも前のストレッチ」

一つ目は「太もも前のストレッチ」です。太ももの前にある大腿四頭筋を伸ばすことで、脚の引き締め効果も期待できます。ゆっくりと伸ばして、痛気持ちいいところで止めましょう。呼吸は止めずにリラックスして行ってください。

ストレッチの手順

  1. 横向きに寝転がります。
  2. 上の脚の足首を手で持ち、ゆっくりと膝を曲げます。
  3. 伸びを感じるところで止め、左右10秒ずつ行います。

腰周りに効く「腰のストレッチ」

続いてご紹介するのは「腰のストレッチ」。お尻から腰の筋肉、中臀筋と腰方形筋をしっかり伸ばすことができます。これらの筋肉は、脚を組んだり、重心が偏っていたりと何気ない習慣で負担が掛かる筋肉。このストレッチを行うことで腰回りのケアに繋がりますよ。先ほどのストレッチと同様、無理なく痛気持ちいい加減で行ってください。

ストレッチの手順

  1. 仰向けになり、両腕を横に広げます。
  2. 片脚を反対側の床に下ろし体を捻ります。
  3. 伸びを感じるところで止め、左右10秒ずつ行います。

胸郭をほぐして美姿勢に近づく「胸のストレッチ」

最後は胸を大きく動かして胸郭を伸ばす「胸のストレッチ」。日頃の運動不足やデスクワークで固まってしまった上半身をほぐすことで、美姿勢にも繋がります。ストレッチの際は、身体をひねった際に重ねた膝が離れないように意識して行ってください。

ストレッチの手順

  1. 横向きに寝転がります。
  2. 両手・両足を重ねて前に出します。
  3. 身体を捻りながら上になっている腕を背中側の床に下ろします。
    これを左右10回ずつゆっくりと行います。

WEBGYMアプリでは、今回ご紹介した顔ヨガを動画でご覧いただけます。このほかにも、短時間・カンタンで効果的なメニューが豊富に揃っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

writer / WEBGYM photo / 東急スポーツオアシス

取材協力

東急スポーツオアシス「WEBGYM(ウェブジム)」
WEBGYMアプリでは、今回ご紹介したストレッチを動画で配信中。そのほかにも、短時間・カンタンで効果的なメニューが豊富に揃っていますので、ぜひチェックしてみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる