1. トップ
  2. 恋愛
  3. 恋がしたいけど好きな人ができない時に、試してみたいこと

恋がしたいけど好きな人ができない時に、試してみたいこと

  • 2018.5.28
  • 10702 views

気がつけば、何年も恋から遠ざかっている。好きな人がほしいけど、なかなかいい人がいない……。「恋愛しなければ」と焦るほど、何だか出会いが遠ざかる気がしますよね。本来、自然に落ちるのが恋です。好きな人ができないときは、無理に誰かを見つけようとせずに自分で自分を満たしてあげることも大事。今回は、そんなときにおすすめの方法をご紹介します。

恋愛映画を見る・小説を読む

恋愛映画は、創造であっても胸をキュンとさせるシーンが詰まっています。主人公に自分を重ねてみると、疑似体験のように恋する気持ちを味わえますよね。
邦画は普段の生活と重ねて観ることができますが、古い洋画の恋愛作品も当時の世相が反映されているので新鮮です。「ローマの休日」は誰もが知る不朽の名作ですね。


また、恋愛小説は文字で世界が表現されているので、想像力をかき立てられます。官能的なものを読んでみるのも良いし、男性からの視線で書かれたものも、普段知ることのない気持ちに触れられるのでおすすめです。

新しい趣味を持ってみる

新しい趣味を持つというと「自分磨きか」と思うかもしれませんが、そうではありません。恋愛から遠ざかっているのは、自分のアンテナが広がっていないことが原因であることも。

今まで通りの生活では新しい感性は育ちませんが、興味のあるものに飛び込んでみると視野が広がり、これまでとは違う価値観に触れることができます。
「楽しめるかどうかわからないけれど気になる」ようなものは、特に慎重になるため新しい出来事に敏感になり、心のアンテナが反応しやすくなるのでおすすめです。

家族と向き合ってみる


実家暮らしの人もそうでない人も、改めて親やきょうだいと過ごす時間を意識してみると、家族の存在を大きく感じるでしょう。恋愛とは関係ないように思えますが、一番身近な人たちとの過ごし方は恋をしたときにも反映されます。
家族を大切にできる人は、恋人ができたときも同じように愛情を向けることを惜しみません。その姿勢が、相手の心を開いて幸せな関係を築いていく基本になります。
自分にとって大事な存在を改めて受け入れてみることで、好きな人ができたときに自然と寄り添っていく心を養えるのですね。

焦って恋をしようとすると、相手の姿を正しく認識できなかったり自分の気持ちに嘘をついて進んでしまったりと、どこかでつまずきます。リラックスした心でいることが、本当に好きな人を見つけられる条件。無理に動かず、「次の恋を楽しむための準備期間」として自分を満たしてあげる時間を作りましょう。

の記事をもっとみる