男性から告白されて付き合うことになったのに、気がつくと彼に別れを告げられてフラれている…。何故??
付き合おうと言ってきた男性が、別れを決める理由とは何があるのでしょうか?これから詳しく説明していきます。
1. 理想と現実が違いすぎた
相手のことをよく知らずに告白をしてとりあえず交際することになったパターンで多いのが、理想と現実とのギャップです。
交際相手の現実を見て「別れ」を決めたのが本音でしょう。
容姿端麗で自慢出来る女性だったのに、料理も出来ず部屋も汚れているなど、彼の根底にある理想や考え方、価値観の違いから「これ以上、交際できない」と考えてしまう男性も多いようです。
2. 相性が合わなかった
セックスで満足感を得られない場合が続けば「別れ」を考える男性も多いようです。
この場合はセックスが下手と言うことではありません。
挿入時だけではなくセックスに関わるすべてを通して彼を満足させることが大切です。
「彼のセックスが下手で…」と彼に対する思いやりがなければ交際も続きません。
セックスほどお互いの本性が見える行為はありませんので、不満があるようであれば改善するように努力しましょう。
3. 自分本位の考え方になっていませんでしたか?
自分の利益や都合をとにかく優先していて彼の存在は二の次と考えていませんでしたか?
・何かをしようとしても自分のことばかり
・機嫌が良い時と悪い時の差が激しい
・彼が傷つくような言動を起こす
・注意をすると逆ギレをする
などが挙げられますが、女性は多少わがままを言っても彼なら許してくれると言う考え方も注意です。
彼からしてみれば「完全になめられている」としか思えなくなってしまいます。
このまま交際を続けていても彼女の中での自分の優先順位は変わらないのかな?と考えるようになり「別れ」につながります。
おわりに
彼の中で彼女を好きでいられる自信がなくなる前に、告白されたから「当たり前」と思うのではなく、常に彼に誠意をもって接するように心がけることが大切ですね。
written by キララ