1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 家族みんなが使いやすい!収納上手さんに学ぶ、納得の引き出し収納。

家族みんなが使いやすい!収納上手さんに学ぶ、納得の引き出し収納。

  • 2018.5.9

ちょっと気を抜くとごちゃごちゃになってしまいがちの引き出し収納。お困りの方も多いのではないでしょうか?家族みんなが使いやすいスッキリとした、取り出したいものがサッと取り出せる引き出し収納に憧れますよね。今回は、インスタグラムで活躍中の暮らし上手さんたちの引き出し収納をご紹介します。

収納上手さんに学ぶ、引き出し収納。

キッチンの引き出し収納。

キッチンの引き出し収納に、無印良品のポリプロピレン整理ボックスを使ってスッキリ綺麗に収納されています。取り出したいものがサッと取り出せる素晴らしい収納です。収納するものによって、ボックスのサイズを選ぶことができるのも嬉しいポイントですね。

カトラリーや調理器具をトレーで、綺麗に収納されています。1つ1つをトレーで分けることで定位置を決められるので、ぐちゃぐちゃになるのを防ぐことが出来ますね。 

深い引き出し収納も、ダイソーの積み重ねボックスを使ってスッキリ綺麗に収納されています。食品のストックをそれぞれグルーピングして、ボックスに収納されています。パッと見て何があるか管理できるようにされているそうです。 

ダイソーのシステムボックスを使って、カトラリーをスッキリ綺麗に収納されています。角があるので、ピシッと無駄なスペースなく綺麗に並べることが出来ますよ。自由に並び替えられるのも、良いですね。 

セリアのカトレケースを使って、カトラリーを綺麗に収納されています。ケースやカトラリーのカラーをモノトーンで統一することで、スッキリとした印象になりますね。 

無印良品のポリプロピレンファイルボックス・1/2タイプを使って、キッチンの引き出し収納をされています。ファイルボックス半分の高さがあるので、少し大きめのキッチンツールもまとめて綺麗に収納することが出来ますね。 

シンク下の深い収納を、ファイルボックスを使って綺麗に収納されています。フライパンやお鍋をファイルボックスで収納することで、サッと取り出せてスムーズにお料理が出来ますよ。 

こちらは、ニトリのファイルボックスを使って深い引き出し収納を綺麗に収納されています。ニトリのファイルボックスは、真っ白なので並べているだけでとても気持ちが良いですよね。 

キッチンの引き出しに、仕切り板と滑り止めシートを使ってコップを収納されています。コップの大きさに合わせて、仕切りの位置を変えることが出来るのでスッキリ綺麗に収納することが出来ますね。 

文房具の引き出し収納。

ダイニングのチェストの引き出しを、無印良品のポリプロピレンデスク内整理トレーを使って綺麗に収納されています。トレーに、適度にゆとりを持って収納されているので、取り出しやすく戻しやすいですよね。

娘さんのデスクで、無印良品の収納ケースを使って文房具類をスッキリ収納されています。汚れてしまっても、サッと拭いてお掃除できるのも嬉しいポイントですね。 

娘さんのデスクで、無印良品とセリアのケースを組み合わせて綺麗に文具類を収納されています。どこに何が入っているか、パッと見ただけでわかるので使いやすそうですよね。1つ1つに定位置があるので、お片づけもしやすそうです。 

トレーに入れて収納することで、こんな風に1つ1つ取り出して綺麗にお掃除することが出来ます。プラスチック素材のトレーなら、拭き掃除や丸洗いすることができるので衛生的ですね。 

服・靴下の引き出し収納。

お洋服の引き出し収納で、お悩みの方は多いのではないでしょうか?畳んで綺麗に並べても、1つ取り出そうとすると違う服までとってしまって引き出しの中がぐちゃぐちゃになってしまう、なんてことありますよね。こちらでは、ディッシュスタンドを使ってお洋服を綺麗に収納されています。 

こちらは、お洋服を引き出しの中でグラデーションにして収納されています。こうすることで、どの色の服をどのくらい持っているのかがパッと目で見て把握することが出来ますね。 

こちらは、引き出し内に仕切り板を使って、仕切りを作ってお洋服を収納されています。仕切り板は、100円ショップでも購入することができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。 

お子さんのアンダーウエアを、IKEAのSKUBBとダイソーの仕切り板を組み合わせて引き出しに収納されています。クロスして仕切り板をつけることで、ズレにくくなるそうです。 

こちらは、無印良品の高さが変えられる不織布仕切りケースを使って、靴下など小物類を綺麗に収納されています。横幅ぴったりで、無駄なスペースがなく気持ちが良いですね。 

布製の仕切りボックスに、靴下をくるっと丸めてスッキリ収納されています。履きたい靴下が、サッと取り出せて朝の準備の時短につながりそうですね。 

布製の仕切りボックスが、引き出しにジャストフィットしていますね。どのくらい靴下を持っているかパッと見て把握することが出来るので、無駄買いも減らせそうですよね。 

まとめ

今回は、インスタグラムで活躍中の暮らし上手さんたちの引き出し収納をご紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひ、参考にしてお家の引き出し収納を見直して見てくださいね。

の記事をもっとみる