1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. スポンジ収納のアイデア☆生活感の出るアイテムをおしゃれに収納する方法!

スポンジ収納のアイデア☆生活感の出るアイテムをおしゃれに収納する方法!

  • 2018.5.9
  • 44481 views

台所用、住宅用、化粧用…とスポンジにはさまざまな種類がありますが、いずれにせよ日常生活消耗品のため、目につくところに置いてあると生活感が出てしまう存在ですね。でも、スポンジは生活上無くてはならない必需品。ミニマリストの方でも使っている人がほとんどでしょう。そんなスポンジをおしゃれに収納する方法をご紹介します。便利で見た目もおしゃれなスポンジ収納。どうそご覧ください。

使用中のスポンジの収納方法

キッチンの食器洗い用スポンジ

こちらはスポンジと洗剤の両方をコンパクトにのせておける、市販の白いスポンジラックを取り付けて利用しています。シンクに元々ついていたスポンジラックは外したそうです。そうすることで、白いキッチンに白のアイテムとなり、すっきりみえますね。モノトーンインテリアのみならず、白はマルチカラーですね。

置き型のワイヤースポンジラック。シンプルな形状なので、自由に使うことができ、かつワイヤーの素材感がとってもおしゃれです。プラスチック製のものより、水切れもよいので衛生的ですね。 

こちらは洗剤は一緒に置かないで、いろいろな用途別のスポンジを置いています。スポンジをスマートにたてて置いておけるところがいいですね。またシンプルな形状で、キッチンの色と同じなので目立たないのもクール。 

システムキッチンにあらかじめ付いているスポンジラックを使用。食器用洗剤ポンプと1か所にまとめてすっきり収納できますね。スポンジを使用した後、そのままそこに置くだけで、シンクの中に水気が落ちるのでいいですね。スマートに収まるように設計されているのでスタイリッシュです。 

こちらもシステムキッチンにあらかじめ設置されたスポンジラックを利用しています。こちらのキッチンはペニンシュラキッチン。半分オープンなキッチンで、シンクの中が四方から見えるタイプです。スポンジのカラーをモノトーンにすることで、すっきりして見えますね。 

こちらもシンク一体型のスポンジ置き場。コンパクトなスペースでスリムに収納できる上に、まな板たても一体になっているところが、合理的でスマートですね。コーナー自体のメンテナンスも比較的楽に行えるようです。 

こちらは、システムキッチンにあらかじめ付いていたスポンジラックを外して使用。スポンジは洗剤ポンプに、吸盤で付けるタイプのスポンジホルダーを利用して置いています。洗剤やスポンジのスリム化をはかり、少ない種類で様々な用途をカバー。ミニマルなキッチンを実現しています。 

シンプルでスタイリッシュなデザインの、ジェームズマーティンのハンドソープと食器用洗剤ボトル。形がスクエアなので、吸盤式のホルダーを付けられるところがgood♪ 

スポンジは自分の定番が決まるまでは、どうしてもサイズやデザインがまちまちなので、どんなアイテムでも対応できる少しゆとりのあるラックが重宝するようです。 

ボトル用の柄のついたスポンジの収納にお悩みの方は多いようです。見せる派、隠す派など、さまざまな収納タイプがあるようですが、こちらのように全てのキッチンスポンジを1か所にまとめて置くと、家族がお手伝いをした時にわかりやすいというメリットがあります。 

こちらはあらかじめシンクに標準装備されていたラックを取り外してしまって、セリアの吸盤式スポンジホルダーを取り付けて使用しています。黒いスポンジはサンサンスポンジというアイテムで、グレーの丸いスポンジはセリアのもの。

コンパクトなスポンジラックコーナーに、キューブ型ディスペンサーとサンサンスポンジ、柄付きボトルブラシがすっきり収まっていますね。真ん中にディスペンサーを置くことで、スポンジを分けて指定位置にすることができナイスなアイディアです。 

やわらかなナチュラルホワイトのキッチンに、コンパクトにセットされたボトル&スポンジラック。白いスクエアな洗剤ボトルとグレーのスポンジの組み合わせは、存在感や生活感が薄くスマートなキッチン風景です。 

こちらもシンクに備え付けのスポンジラックですが、蛇口を挟んで左右2か所に分かれているところが特長的ですね。2つに分かれているメリットは、食器用スポンジとキッチン掃除用スポンジを離しておくことができることでしょう。 

まるで専用のラックかのように、ジェームズマーティンのディスペンサーボトルと、サンサンスポンジを並べたサイズがジャストフィットしていますね。収納にお悩みの方は、置き場所を工夫する以外に、使用するアイテムの方を変えるという手段も1つの考え方かも。 

シンクに付属のスポンジラックを取り外して、セリアの吸盤式スポンジホルダーを使用していたそうですが、吸盤部分の汚れって気になりますよね。しかし、ワイヤーの吸盤取り付け用凸部分が、付属のラックのために付いていたフックにジャストフィット!吸盤とはサヨナラです。 

こちらは、シンク付属のスポンジラックを外した後、ダイソーのスポンジホルダーを使用。縦置きタイプというところが特長ですね。吸盤がしっかりしているということで、このように角付近でもぴったりついています。 

こちらは置き型のスポンジラックやホルダーは使用せず、ステンレスピンチを使って、ハンギングワイヤーラックにスポンジを吊り下げて収納。早く干すことができ、シンクに触れないので衛生的、かつ場所とらずというところがいいですね。 

こちらはナイスアイディア賞の収納です。一見、ボトル用の柄付きのスポンジを吊り下げ収納しているように見えますし、そのように使っても問題はないのですが、実はこちらは普通の食器用スポンジ。柄は単なるホルダーとして使用していて、スポンジを使う時に外します。発想の転換! 

備え付けのスポンジラックに普通にスポンジを収納するタイプですが、スポンジ自体がかわいいと、それだけでインスタ映えしますね。洗剤のディスペンサー類を別のところに置くことで、スポンジのみのスペースにしているところもポイントです。 

こちらはダイソーのサボテンスポンジ。ダイソーには他にも数種類のサボテンスポンジがあります。サボテンを吊るしているところが、なんともユニークでキュート♪家事が暮らしの義務ではなく、楽しみになりますね。

こちらのお髭型のスポンジはフライングタイガーアイテム。フライングタイガーはお店のある都市が限られるので、住んでいる街にショップが無い場合は通販ショッピングで。かわい過ぎて、使うのがもったいないくらいですね。 

グリーンのシンクに、ピンクのおさかな型のスポンジがキュートでインスタ映えしますね。このカラフルなおさかな型スポンジは、生活雑貨メーカーのマーナ(MARNA)のアイテムです。 

こちらはサンサンスポンジのブラック。前出の画像でもサンサンスポンジを使っている方がたくさんいらっしゃいましたよね。丈夫で長持ちというところに高い評価がありますが、シンプルでスクエアな形状も魅力の1つ。 

洗面所・バスルーム用お掃除スポンジ

こちらもおさかな型スポンジ。形がかわいいから、スポンジラックを使わずに、シンクに置きっぱなしでも絵になりますね。すぐ手に届くところにスポンジがあるので、洗面所を使うたびにこまめにお手入れができるそうです。 

バスルームのハンギングバーにお掃除用品を吊るして収納。置き型収納より、水切れがよくカビや水垢が付くのを防ぎます。左から2番目がスポンジで、ニトリアイテム。スポンジ自体に切れ目が入って、バーに引っ掛けやすい形状のアイディア商品です。 

こちらもひっかけるタイプのお風呂スポンジを使って、ひっかける収納にしていますね。S字フックはズレたり、ヒモが掛けにくかったりするので、スポンジをヒモで吊るすより、ずっと能率的に家事をすることができます。 

ストックスポンジの収納方法

メラミンスポンジストック収納

メラミンスポンジは大きい塊で売っていることが多いので、自分の使いやすい大きさにカットしてストックしておくと、使うときに楽ですね。いろいろなサイズを作っておくと重宝します。100均などではあらかじめカットしたものの袋詰めもありますね。

キッチンの引き出しにポリプロピレンファイルボックスを使って、食器スポンジと、カットしたメラミンスポンジの入った四角い瓶が収納されています。上からパッとみて、わかりやすく1つ1つのアイテムが取り出しやすいので、家事効率がいいですね。 

メラミンスポンジは使う大きさにあらかじめカットしてストックしておくと、すぐに使えるのでいいですね。フレッシュロックなどの密閉瓶などにいれると、スポンジを詰め込んで入れることができるので省スペース。それでいて出し入れしやすく使いやすいですよ。 

スクリューキャップの瓶は多少開けるのに手間はありますが、コスパやデザインでは優秀。シンプルな形がインテリアにマッチしやすいですね。そして、この十字の形のメラミンスポンジはセリアアイテム。見た目のキュートさばかりではなく、実用的にも実力派です。 

やはり引出し収納に食器用スポンジとメラミンスポンジをストック。メラミンスポンジは、セリアやダイソーなどの100均店にラインナップされているふたの立つタッパーに収納。簡単にふたを開け閉めできるので、ノンストレスですね。 

食器棚の引き出しに各種キッチングッズを収納。100均の収納かごを使って整理しています。かご収納の良さはふたが無いのでアクション数が少なくて済むことですね。メラミンスポンジは真ん中にポイポイ収納されています。 

食器洗い用スポンジストック収納

ダイソーなどの100均店でラインナップされているふた付き収納ケースに、スポンジを並べて格納。ふた付きだから棚などに重ねて入れられるほか、ほこりが入らない、見た目をすっきり統一できるなどのメリットがあります。 

こちらは前出のふた付き収納ケースをキッチンの引き出し収納に収めているところ。雑多な物を収納しても、ふたを閉めるとすっきりしますね。シンプルなラベルがおしゃれで、かつ中身もわかりやすいですね。 

キッチングッズを収納するケースを揃えると、整然と見えますね。この画像はキャビネットの中ですが、オープンシェルフならなおさらふた付きの方が衛生的です。 

キッチンの引き出しの中をかごで仕分けて、残ったスペースにサンサンスポンジのストックがぴったり入っています。サンサンスポンジは圧縮されているので、こんなふうにコンパクトに立てて並べて収納できるところがいいですね。 

ニトリのダストボックスを引出し収納の仕分けボックスに使っています。見事に美しくフィットして気持ちがいいですね。キッチン周りの消耗品のストックを集中管理できるので、家事効率もUP♪ 

こちらは実例ではないのですが、ヒントになるのでご紹介。スポンジはどうしても和テイストやナチュラルテイストと馴染みにくい素材のものですが、それらを収納する時には、こちらのようなかごに入れるといいのではないでしょうか? 

100均のふた付き収納ケースにスポンジとダスターを収納。スポンジだけでは隙間ができてしまうところに、折りたたんだダスターがぴったりはまっています。スポンジのストックはこれだけということで、たくさんは持たないことがすっきり収納の秘訣でもあるようです。 

無印の三層スポンジをふた付きケースでストック収納。こちらのケースはダイソーのケースです。このケースにスポンジは8個まで入り、おしゃれなラベルをつけて揃えれば、たちまち収納達人に。

こちらは無印の三層スポンジをイケアのKUGGISに収納。面取りした角がスマートでアーバンなテイストですね。スポンジは6個がぴったり収まります。 

こちらはダスキンのスポンジ。収納ではありませんが、ご紹介します。モノトーンカラーが出たので、白黒好きの方はお試しになってみては?丈夫なところが特長ですが、少し厚みもあるようです。 

無印良品の柄付きスポンジについている「柄」だけを使って、それを食器洗い用スポンジに取り付けて使います。そうすると、ボトル用、食器洗い用と2つのスポンジをストックする必要が無く、柄だけを使いまわせばいいので省スペースですね。 

これは便利!収納に悩まないアイディアグッズ

こちらは先ほども出てきましたが、「フッキングスポンジ」というスポンジで、お風呂のタオル掛けなどに直接掛けることのできる切れ込みの入ったスポンジです。100均をはじめ様々なメーカーから出ていますが、QQQなどのものが有名です。 

柄付きのお風呂スポンジは、高い天井なども掃除することができるので便利ですね。こちらはMARNAという生活雑貨のアイテムです。これなら、普通にフックにひっかけて収納できますね。 

無印良品やセリアでラインナップされているハンギングステンレスピンチ。これはいろいろと使える優秀なアイテムですが、スポンジを干すときにも大活躍! 

無印良品の横ぶれしにくいフックを、ディスペンサーボトルのネック部分に取り付けてスポンジを収納しています。取り付ける時にちょっとフックのワイヤーをこじあける必要がありますが、一度セットすると安定するそうです。 

こちらはプッシュすると泡だつソープディスペンサー&スポンジセットです。ソープディスペンサーとして機能するセラミックベースはそのまま、スポンジの収納にもなるので便利ですよ。替えのスポンジもついています。 

スポンジホルダーがついたキュートな食器洗剤ディスペンサーボトル。陶器製でセレブな雰囲気もすてきです。専用のスポンジ付きですが、普通のスポンジもホールドできます。 

まとめ

スポンジ収納の実例集、いかがでしたでしょうか?スポンジ収納と一言で言っても、使用中のスポンジの収納と、ストックスポンジの収納などいろいろありますね。スポンジの収納には、1.清潔・衛生的、2.便利・使いやすい、3.おしゃれ、の3つの条件を満たすことが理想的です。今は、出しっぱなしにしていても生活感の出ないスタイリッシュなスポンジが出てきています。やはり、みんな同じことにお悩みなんですね。

の記事をもっとみる