1. トップ
  2. グルメ
  3. 簡単にプチカフェ気分を味わおう!人気の100均グッズで作るおうちカフェ♡

簡単にプチカフェ気分を味わおう!人気の100均グッズで作るおうちカフェ♡

  • 2018.4.25
  • 44198 views

人気のおうちカフェ。カウンターにショーケースを置いたり、ワンプレートランチを作ったりと、皆さん色々と工夫を凝らしているようです。今回は、簡単にプチカフェ気分が味わえる100均のグッズをご紹介いたします。

100均のグッズでプチカフェ気分を味わおう!

紙コップスリーブ(ダイソー)

紙コップに巻かれたレザー調の紙コップスリーブ。熱いコーヒーを入れた紙コップを持ちやすくしてくれます♪ブラウン・ブラック・レッドなどのカラーも豊富で、コーヒーを持つ姿のおしゃれ度もアップしそう♡

クラフトバッグ(ワッツ)

ワッツから英字プリントタイプのクラフトバッグ。焼きたてのパンやサンドイッチ、焼き菓子などを入れるとおしゃれ♪アルミ蒸着シートと発泡ポリエチレンを使用しているので、保温と保冷ができますよ。 

プレート(ダイソー)

フレームに大胆なロゴプリントが施されている、ダイソーのプレート。ダイソーでは、おしゃれなデザインの食器類を豊富に取り揃えています。こちらプレートは大きく深型なので、デザートの他に料理の副菜などを載せても。 

DIYのワイヤーシェルフ(セリア)

セリアで購入した材料で作ったワイヤーシェルフ☆ワイヤーネットと木板を組み合わせただけで、簡単にコーヒーグッズが並べられるシェルフができてしまいました!手狭なキッチンに置くと重宝しそう。 

使い捨て紙コップを使って(セリア)

こちらは、セリアの使い捨ての紙コップを入れ物にして、美味しそうなティラミスを2種類作りました。コーヒーブレイクのとき、こんなミニサイズのデザートが、横に添えられていると嬉しいですよね! 

モノトーンの紙袋(セリア)

セリアの紙袋にランチ用のお弁当を入れました。ブラックとホワイトを使ったモノトーンの紙袋は、よく見ると2種類のデザインになっていますね。紙袋に入れるだけで手作りのランチが、買ってきたみたいにおしゃれに☆ 

滑りにくいミルククラウンコースター(セリア)

セリアの大人気のミルククラウンコースター。シリコン製でプツプツと細かい突起が付いているので、上に載せたカップが滑りにくいのが特徴。また、カップに載せて蓋にもできる優れものでもあります!リアルに飛び散ったミルクが表現されていますね。 

ミニマグネットを使った黒板メニュー(キャンドゥ)

カフェメニューをモチーフとしたキャンドゥのミニマグネット。可愛くて普通にマグネットとして使うだけでは勿体無いから、ちょっとアレンジして手作りの黒板カフェメニューを作りました♪ 

まとめ

簡単にプチカフェ気分が味わえる100均のグッズをご紹介しましたが、いかがでしたか?おしゃれな紙袋に入れるなど、ちょっと手を加えただけなのに、100均グッズでもこんなにおしゃれな雰囲気が作れるんですね!ちょっと参考にして、午後はおうちでカフェ気分を味わってみてはどうですか?

の記事をもっとみる