1. トップ
  2. ファッション
  3. モノトーン+差し色で遊ぶ!ワンポイントカラーを取り入れた素敵なインテリア15選

モノトーン+差し色で遊ぶ!ワンポイントカラーを取り入れた素敵なインテリア15選

  • 2018.4.13
  • 7813 views

モノトーンのインテリアは、洗練された雰囲気がとても素敵ですよね。白と黒だけでも良いのですが、一色何か差し色をプラスすることで、白と黒のコーディネイトがもっと華やかな印象になりますよ。とは言っても、モノトーンインテリアには何色を差し色としてプラスすれば良いのでしょうか。ここでは、様々な差し色を取り入れたインテリアコーディネイトをご紹介していきます。

モノトーンオンリーよりおしゃれ!差し色で雰囲気を自由自在に

モノトーン+赤

モノトーンカラーに赤をプラスすることで、ポップで明るいイメージに。赤は目立つ色なので、中途半端に差し込むよりも、冷蔵庫などの大きなものでドンっと思い切りよく入れてしまうのがオススメです。デザイナーズ風のお部屋に仕上がりますよ。

モノトーン+ブルー

モノトーンコーデの中にブルーを差し込むことで、爽やかで清潔な印象がより際立ちます。ブルーのような寒色系は、画像のように暖かなアイテムでプラスすることで、モノトーンインテリアでも温かみを感じられるようになりますね。 

鮮やかで明るいターコイズブルーを差し込んでスタイリッシュな空間に。あえて壁に飾らず床に置くことで、家具との高さを合わせて目線を同じにし、青が浮かないようにお部屋の中に馴染ませています。 

モノトーン+ネイビー

モノトーンとほぼ同じ系統のカラーになるため、確実にお部屋に馴染んでくれるでしょう。しかし、モノトーンだけよりも少し落ち着きがプラスされる印象です。差し色は入れたいけれど落ち着いたお部屋にしたい、という方にオススメのカラーです。 

モノトーン+グリーン

実例を集めていく中でとても多かったのが、モノトーンにグリーンをプラスするというコーディネイトです。グリーンのプラス方法は様々ですが、最も多いのが植物でプラスをするというアイディア。モノトーンカラーと植物で、外国風を手っ取り早く作ることができます。 

こちらも植物で緑を用いたコーディネイトですが、下段に緑カラーのお茶が瓶詰めされていますよね。植物だけでなく、プラスアルファで何か別の緑を足したい場合は、このようにそれぞれを近くに置いておくとすっきりしますよ。 

モノトーン+黄色

白と黒の無機質な雰囲気に黄色をプラスすると、鮮やかで元気なイメージがプラスされます。こんな風にオレンジと混ざったような優しい山吹色なら、黄色のキンキンしたイメージが和らぎ、落ち着いた明るさになりますね。 

黄色のアイテムにお花をチョイスすることで、より華やかな印象になります。差し色を何色にするかも大事ですが、何でプラスするのかというのもとても大切ですね! 

モノトーン+紫

紫をプラスすることで、ちょっと大人な印象になります。紫は高貴な大人のイメージなので、より大人っぽくしっとりさせたい方にオススメですよ。画像のように大きなアルファベットの置物などのカジュアルアイテムに使えば、より取り入れやすくなるのではないでしょうか。 

モノトーン+ピンク

ピンクをプラスすれば、モノトーンの大人っぽいお部屋も可愛らしく女性らしい印象になりますね。お子さんのお部屋などにプラスすると良いかもしれません。もちろん、大人女性のカラーアイテムとしても十分使えるカラーですよ。 

モノトーン+ナチュラル

ナチュラル系が好きという方は、そのままモノトーンにナチュラルをプラスしてみるのも良いですね。木材などナチュラルな素材を上手に用いて、差し色代わりに。すっきりとしているけれども、温かみを感じるお部屋が出来上がりますよ。

モノトーン+茶色

ナチュラルテイストと少し被るところもあるのですが、モノトーン+茶色はナチュラルテイストよりアーバンな雰囲気になります。フェミニンな空間やカラーが苦手という方でも取り入れやすい色ですね。焦げ茶色や薄い茶色など、色の濃度を変えて揃えてみるのも良さそうです。 

モノトーン+エメラルドグリーン

モノトーン+エメラルドグリーンの組み合わせもとても人気です。北欧風のお部屋を作りたいという方にオススメですよ。画像のように同じ系統のカラーを近くに置いて、グラデーションを楽しむのも素敵です。 

壁の一部や扉の一部だけ、大々的にエメラルドグリーンをプラスするアイディアも素敵ですね。エメラルドグリーンの爽やかなカラーが、モノクロのお部屋の少し寂しい雰囲気を明るく変えてくれます。 

モノトーン+オレンジ

モノトーンカラーにオレンジの組み合わせ、とても可愛いですね!温かみを感じるカラーリングです。オレンジ=元気というイメージですが、黄色味のカラーを抑えることで大人の空間にも使いやすいのではないでしょうか。 

まとめ

モノトーンのお部屋はとても素敵ですが、それだけだとちょっと寂しく単調になってしまいがち。差し色カラーをほんの少し加えることでメリハリがついて、モノトーンのお部屋をより魅力的なものにしてくれますよ。ご自身のイメージに近いカラー、または好きなカラーで試してみてくださいね。

の記事をもっとみる