1. トップ
  2. 恋愛
  3. あんなに好きだったのに…早く「離婚」するカップルの特徴3つ

あんなに好きだったのに…早く「離婚」するカップルの特徴3つ

  • 2015.1.27
  • 1175 views

長く付き合っていると、おのずと意識し出す「結婚」という二文字。

でも、付き合っていた頃は上手くいっていても、結婚した途端に関係がこじれてしまうカップルも多いものです。

一体、結婚しても仲良くいられるカップルと、そうではないカップルの違いはどこにあるのでしょうか?

■「恋人、夫婦と別れたい」と思っている男女は半数もいる!?

日本法規情報株式会社が行った「結婚観・恋愛観についての意識調査」によると、現在のパートナーと別れたいと思っている人は55%。最も多かった理由に「相手と向き合う時間が少ない」が挙げられました。

共働きで働く時間が異なってしまえば、ますます顔を合わせる時間は減ってしまうもの。とはいえ、どんなに仕事が忙しくても、仲良くやっているカップルも多いですよね。

それは顔を合わせられなくても何気ない行動から、相手の愛情がきちんと感じられるからかもしれません。

■すぐに離婚してしまうカップルの特徴3つ

もしかしたら早めに離婚してしまうカップルも、そんな気遣いが欠けてしまっているのかも。でも、気遣いとひと口に言っても、具体的にどんなことに気をつければいいのでしょうか?

(1)感謝ができない

彼に奢ってもらったり、家に迎えに来てもらうことが、当たり前に感じている女子はいませんか? 心を許せる恋人だからこそ、何かしてもらったら「ありがとう」と、気持ちを伝えてあげて。

たったひと言でも感謝できるかできないかで、ふたりの居心地の良さはだいぶ変わりますよ。

(2)外食をする習慣がない

ある調査によると、定期的に外食をしている夫婦は、幸福度が高いという結果が出たそう。一方で、外食をする習慣がない夫婦は、相手に対する不満度が高いとも……。

ご飯の時間は、コミュニケーションを取るいい機会です。平日のランチを一緒にしたり、仕事終わりに飲みに行ったり、積極的に彼とご飯を食べる時間を作ってみて。

(3)言いたいことを我慢してしまう

どんなに仲の良いカップルも、相手に対して多少の不満は抱えています。でも、それをいちいち指摘していては、お互いに息が詰まってしまいますよね。

なんでも思ったことを口にしてしまうのもよくありませんが、我慢しすぎも考えもの。時には本音をさらしながら、お互いがリラックスできる関係を作れるといいですね。

「親しき仲にも礼儀あり」というように、付き合いが長くなってくるほど、些細な気遣いがふたりの絆を強くします。近い将来「彼と結婚しよう」と思っている女子のみなさんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

の記事をもっとみる