1. トップ
  2. ヘア
  3. バレッタアレンジ50選☆留めるだけで簡単にこなれ感UP!

バレッタアレンジ50選☆留めるだけで簡単にこなれ感UP!

  • 2018.4.12
  • 31449 views

ヘアアレンジをしたいけど、忙しい朝に凝ったアレンジは難しい。お呼ばれのセルフアレンジはちょっと物足りない。なんてときに便利なのが、バレッタ。アレンジの仕上げにつけるだけで、簡単にこなれ感のあるヘアアレンジが出来ちゃいます。そこで今回は、バレッタを上手に使ったヘアアレンジの数々をご紹介。ロングヘアはもちろん、ショートやボブでもできるアレンジまで幅広くご紹介していきますよ。

ロングヘアでおしゃれにバレッタアレンジ

3方向の毛束をくるりんぱとロープ編みでボリュームを出して編み下ろしたら、真ん中でひとまとめ。このままでも十分おしゃれなヘアアレンジですが、バレッタでアクセントを付けることでより華やかに。ロングバレッタは、角度を変えた二つ使いでこなれ感もアップしますよ。

こちらは、ゆるふわロングをハーフアップでくるりんぱ。簡単でおしゃれなアレンジですが、ゴムが見えるとちょっと野暮ったい雰囲気に。結び目のゴムを隠すようにバレッタで留めると、こなれ感がぐっとアップ!束感のあるカールが可愛いですね。 

ストレートのロングヘアもくるりんぱアレンジがあれば、簡単にヘアアレンジができちゃいます。サイドの毛束もねじって留めてあげると、顔周りがすっきりとして知的なムードが漂いますよ。結び目にはリーフ型のバレッタを付けて上品に。 

ポニーテールに好相性なヘアリング。襟足でローポニーテールを作ったら、そのまま三つ編みで編み下ろし。しっとりとまとめることで、大人っぽいポニーテールアレンジが作れます。毛先はゴムを隠すようにバレッタを付けるとこなれ感が出ますね。 

忙しい朝などは、ポニーテールを一つ作って、結び目にバレッタを付けるだけでもとってもおしゃれ。この時に使うバレッタは大き目なものがおすすめですよ。いつものポニーテールも雰囲気が変わって、さらにフェミニンな印象になりますね。 

サイドポニーの結び目にフェザー型のバレッタを付けたら、もうひとつ結び目を作って同じデザインのバレッタを付けています。まるで羽が舞い落ちるようなシルエットがセクシーですね。パステルカラーのバレッタが黒髪に良く映えています。 

ロングヘアを低め位置でまとめたシニヨンアレンジ。少しふんわりとまとめることで、女性らしく柔らかな雰囲気のアレンジになりますね。そんな丸みのあるシルエットのアクセントになるのは、鋭角な三角バレッタ。シニヨンのサイドをラフに留めてカジュアルさをプラス。 

ほどよくほぐした毛束に抜け感を感じる大人の三つ編みアレンジ。繊細なシルエットのヘアアレンジに、木の枝をモチーフにしたバレッタがよく似合っています。顔周りもおくれ毛を残して、ゆるふわのフェミニンな雰囲気に。 

低め位置のくるりんぱの後に、お団子をつなげたラフなヘアアレンジ。お団子の結び目のゴムをおそろいのバレッタで目隠ししたら、カジュアル感満載のおしゃれなアレンジに。手が込んでいるように見えて簡単なヘアアレンジがバレッタで叶いますよ。 

三角バレッタを使ったロングヘアのハーフアップアレンジです。三角バレッタは、大きさやデザインなど実に様々な種類があるので、ファッションに合わせていくつか持っていると重宝します。編み込みの結び目につけるだけで、アレンジがグッと華やぎますね。 [mobile][toc][/mobile]

ミディアムヘアはバレッタで編み込みをお洒落に

アレンジしやすいミディアムヘア。バレッタを使えばさらにおしゃれになりますよ。こちらはくるりんぱを2回重ねて、サイドの編み込みと一緒に一つ結びにしたヘアアレンジ。上の結び目にバレッタを付けて目隠ししたら、おしゃれで可愛いアレンジに変身。デートやちょっとしたお呼ばれにも使えそう。

ミディアムくらいの長さなら、フルアップもキュート。高めの位置でふんわりとお団子を作ったラフな雰囲気が、こなれ感のあるアレンジです。ふんわりとしたアレンジには、多角形のバレッタでアクセント付け。シャープな雰囲気が加わり、ぐっとバックスタイルが印象的に見えます。 

耳上あたりの毛束をラフにねじったら、襟足で一つ結び。手ぐしでもできる簡単アレンジに、バレッタを付けて引き締め感をプラス。同系色の三角バレッタもプラスすると、ラフなのに計算されたシルエットが素敵なバレッタアレンジになりますよ。 

こちらの三角バレッタは、真ん中が抜けたデザインになっていて、更に洗練された雰囲気。編み込みの結び目のマジェステも、こなれ感があっておしゃれですね。ヘアアクセサリーが凝っているので、簡単なアレンジだけでもぐっとスタイリッシュに見えますね。 

ハイトーンのヘアカラーに合わせたのは、花弁をあしらったバレッタ。ピンのような使い方でまとめ髪がより華やかに見えます。編み込みの結び目には、シャイニーなビジューのバレッタを。結婚式などのお呼ばれにも使いたい高級感のあるバレッタですね。 

くるりんぱアレンジの結び目に三角バレッタを使っていますね。べっ甲のデザインが大人っぽくて上品な雰囲気。きちんと感のあるヘアアレンジに良く似合っています。アレンジの最後にさっと付けるだけでOKだから、だれでもアレンジ上級者になれちゃいますよ。 

黒髪の編み込みアレンジは、あえてタイトにまとめることで、洗練された大人の雰囲気に。仕上げにサークル型のバレッタをつければ、優しい雰囲気がプラスされますよ。小さなバレッタを使うことで、毛流れがきれいに見えますよ。 

ピンクベースのグラデーションへア。くるりんぱの編み込みアレンジをすることで、グラデーションがより映えますね。くるりんぱの結び目はおそろいのバレッタでゴム隠し。ローポニーの結び目はあえて見せることで、カジュアル感が伝わります。 

くるりんぱのハーフアップに、編み下ろしを加えてこなれたヘアアレンジに。アクセントにフェザーモチーフのバレッタを付ければ、無造作でも上品な印象のアレンジになりますね。フェミニンな雰囲気はガーリーなファッションとの相性も良さそうです。 

しっかりめのパーマヘアをローポニーでまとめてすっきりと。ゴムを使わずにバレッタで留めると、無造作感があるこなれたアレンジに仕上がります。楽ちんなのにおしゃれな王道のバレッタアレンジ。忙しい朝や髪をサッとまとめたいときにも重宝しますよ。 

ミディアムヘアさんも三角バレッタでおしゃれに。2段の編み込みアレンジは、上段の結び目を大きな三角バレッタがおしゃれに目隠ししてくれますよ。低めにまとめるヘアアレンジは、大人っぽさがあるので、デイリーはもちろん、オフィスやお呼ばれにもぴったりなんです。 [mobile][toc][/mobile]

ショート・ボブでもできる簡単バレッタアレンジ

レングスが短くて、ゴムだけでは上手くまとまらないボブやショート。バレッタをプラスしてあげると、すっきりとした大人っぽいヘアアレンジができますよ。こちらは、低め位置で作ったメッシーバンをゴムで結んだら、上からバレッタをパチン。これだけで崩れにくいお団子に。

レングスの短さを活かして、上下2段のお団子アレンジに。襟足に自然と落ちるおくれ毛がセクシーですね。ギザギザがキュートなバレッタをサイドに使って、耳周りの毛束をすっきりとまとめていますよ。 

両サイドのくるりんぱを真ん中で結んだ、ボブのハーフアップアレンジ。定番のボブアレンジも結び目にヒトデ型のバレッタを加えて、とびきりおしゃれにアレンジに。サイドは耳を出すようにアレンジすると、艶っぽい雰囲気がプラスできますよ。 

こちらもハーフアップのバレッタアレンジ。繊細な編み込みに、小さめのバレッタが良く似合っていますね。デザイン性のあるバレッタならヘアスタイルのアクセントになってくれるので、ボブやショートでもおしゃれに決まりますよ。 

大き目の三角バレッタは、ボブ・ショートアレンジにも大活躍。ゆるっとまとめたお団子アレンジの横にバレッタを留めれば、今っぽさ全開のヘアアレンジに。束感のあるおくれ毛がショートレングスならではですよね。 

同じアレンジをバックスタイルから見たところです。ボブのフルアップは、トップにボリュームを持たせてもちょっと物足りなくなりがちですが、三角バレッタがあることで、ぐっと華やかに見えますね。ピアスも大ぶりなものをチョイスして、顔周りをぐっと明るく。 

低め位置でくるりんぱを作ったら、アレンジの根元に三角バレッタをプラス。同じ三角バレッタでも向きを変えると、印象ががらっと変わるのが面白いですね。その日の気分に合わせて好きな角度でバレッタを留めてみましょう。 

まとめ髪を作りづらいストレートのボブも結び目にバレッタを加えれば、崩れにくいアレンジを作ることができます。サイドもゴールドピンで留めてすっきりと。ストレートでも無造作感のあるアレンジが叶いますよ。 

こちらもストレートヘアのバレッタアレンジ。低めの位置にお団子を作ると、大人っぽい雰囲気になりますね。毛先はあえて隠さずに流して艶っぽく。浴衣などの和装にも似合いそうなバレッタアレンジです。 [mobile][toc][/mobile]

バレッタが映えるハーフアップアレンジ

ハーフアップにバレッタを加えたアレンジです。パチンと留めるだけの簡単アレンジができるバレッタ。リボンなどの大き目のモチーフも簡単に髪につけることができます。リボン結びのハーフアップに、リボンのバレッタでさらに可愛らしく。ハーフアップにすることでよりエレガントに見えますね。

繊細なロングウェーブにハーフアップで大人可愛く。結び目には、パールのバレッタを使っておしとやかな雰囲気がいいですね。パールのバレッタはどんなアイテムとも相性がいいので、デイリーはもちろん、結婚式などのお呼ばれの席で使うのにもおすすめ。 

三つ編みのハーフアップアレンジに使っているのは、華奢なデザインが美しいシルバーのバレッタ。ウェーブヘアにバレッタを使うことで、こなれた雰囲気が増しますね。ゴムではちょっとカジュアルすぎるという時もバレッタを使えば、ぐっと垢抜けます。 

ルーズなくるりんぱアレンジ。結び目を大き目なバレッタで留めたら、サイドにべっ甲の三角バレッタもプラス。バレッタを複数使うと、さらに今っぽいヘアアレンジになりますね。ルーズなヘアアレンジにはきちんと感のあるバレッタが良く似合います。 

ボブのハーフアップアレンジ。サイドにパールのバレッタを留めて上品なアクセントを。サイドからの三つ編みと、トップのほどよいボリュームでボブでも華やかなアレンジになっていますね。バレッタを加えることでワンランク上のハーフアップアレンジに。 

くすみ感のあるゴールドのフェザーが印象的なバレッタ。ハーフアップの結び目でアクセントを付けています。サイドに細身のバレッタを一つ付けて、バックスタイルをアシンメトリーに。両サイドの印象が変わることで、さらに洗練された雰囲気になりますね。 

結び目の上にバレッタを使っていますね。高めの位置にバレッタを置くことで、視線が上にいき、スタイルアップできます。セルフアレンジでも簡単にできるので、気分によってバレッタの位置を変えてみるのもおすすめですよ。 

リラックス感満載のお団子を使ったハーフアップアレンジ。お団子の先もルーズに落としたら、ポップなデザインのバレッタを結び目の横にオン。抜け感のあるアレンジは、休日のヘアアレンジにもぴったり。あえて作りこまずに楽しみましょう。 

こちらは、ストレートヘアをお団子でハーフアップアレンジ。どうしてもきちんと感が出てしまうストレートのハーフアップも、バレッタをアクセントにするとおしゃれ度アップ。好きなデザインのバレッタで、アレンジにこなれ感を加えましょう。 [mobile][toc][/mobile]

バレッタをサイドに使うとさらにおしゃれ度アップ

結び目に使うことが多いバレッタですが、あえてそこを外してサイドに使うことで、こなれ感がアップ。おしゃれ上級者になれちゃいますよ。ルーズなシニヨンアレンジのサイドに三角バレッタを付けて、シャープなアクセントをプラスしています。

2段のくるりんぱアレンジ。こちらも上段に使うことが多いバレッタですが、あえて襟足のサイドに三角バレッタを付けています。この位置に使うことで、前からもバレッタがちらりと見えるので、顔周りがぐっと垢抜けて見えますよ。 

ボリューミーな編み下ろしも結び目ではなく、高め位置にバレッタをアクセント付け。視線が自然と上に行くので、バランスの良いシルエットを作ることができるんですよ。 

セルフアレンジも華やかに!バレッタで結婚式アレンジ

いつものアレンジもバレッタを使うだけで華やかに。結婚式の定番、夜会巻きにゴールドのバレッタが上品ですね。アクセントが付くことでバックスタイルが華やかに。 

フィッシュボーンの編み下ろしアレンジに、リボンのバレッタをオン。華やかさの中にも落ち着いた雰囲気があり、大人のパーティスタイルといった雰囲気になりますね。編み込みはきつくしすぎずに、ほどよくほぐしてあげるとさらにおしゃれに見えますよ。 

編み込み×ギブソンタックの華やかヘアアレンジ。ギブソンタックの上にパールのバレッタをオンして、エレガントなアレンジにしていますね。手が込んで見えますが、慣れればセルフでもアレンジすることができるんですよ。 

黒髪のシニヨンアレンジに、花飾りのバレッタをプラスしています。華やかな席なら、ヘアアクセサリーもいつもより華やかにしたいもの。お花のモチーフならお呼ばれの席にぴったりですよね。 

ローポニーテールのアレンジ。カジュアル感の強いヘアアレンジですが、ビジューが美しいバレッタをサイドにつけることで、ぐっと上品に仕上がりました。編み込みを軽くほぐせば、こなれ感のある大人のパーティアレンジに。カジュアルパーティや二次会にもぴったりです。 

ルーズなお団子アレンジですが、くすみ感のあるフェザーのバレッタがぐっと落ち着いた雰囲気を作ります。どんなアレンジもバレッタをひとつ加えるだけで、ぐっと洗練された雰囲気に。結婚式にもぴったりですね。 

こちらは大小のパールが連なったバレッタ。上品で繊細なデザインのパールのバレッタは、フォーマルな席にぴったりですよね。黒髪との相性は特にいいので、大人っぽくてエレガントなパーティアレンジが出来上がりますよ。 

こちらは、シルバーの台座にパールを散らしたデザイン性のあるバレッタです。結婚式の定番、ギブソンタックに合わせると、大人っぽくてエレガントな雰囲気に。 

まとめ

バレッタを使ったおしゃれなヘアアレンジをまとめてみました。どんなヘアアレンジも付けるだけで簡単におしゃれに決まるバレッタアレンジ。ポニーテールやくるりんぱなどの簡単アレンジをプラスするだけで、デイリーからフォーマルまで色々な場面で使えるのも魅力的です。ぜひ素敵なバレッタアレンジをマスターして、バレッタを一つといわず2個、3個と集めてみてくださいね。

の記事をもっとみる