1. トップ
  2. 恋愛
  3. どうして彼女止まりなの? 結婚前に彼氏を逃してしまう行動

どうして彼女止まりなの? 結婚前に彼氏を逃してしまう行動

  • 2015.1.27
  • 614 views

「ラブラブだった彼が妻に選んだのは、私じゃなくて他の女性!?」なんて話、けっこう多いですよね。一体どうして、彼女には選ばれるのに妻には選ばれない女性がいるのでしょうか? 実は、結婚を意識した女性がやってしまいがちな行動があるからなのです…!

●メールやLINEの連投(連絡を強要)

結婚を意識すると、つい「彼を逃すまい!」という気持ちが高まってしまいますよね。もちろんここで手を抜いていたら他の女性に盗られる可能性もありますが…それ以上に彼を逃しやすいのが、メールやLINEの連投です。

「今何してるの?」「○○さんって誰?」「なんで返信できないの?」などなど。不思議と結婚を意識し始めると、彼女時代には気にならなかった彼の行動に目を光らせてしまうものです。

でもこんな行動をされればされるほど彼は逃げてしまいます。「この子と結婚したら自由が無いかもしれない」なんて思われたらそこでアウト! むしろここは妻(予定)としての余裕を持って、メールやLINEの連投をしないよう気を付けましょう。

●転職を強いる

結婚、となると彼の収入が気になるかもしれません。実際に色んな面でお金がかかってきますし、子どものことを考えたら更に…ですよね。

しかし男性は仕事の否定を大いに嫌います。何故なら仕事に強いプライドを持っているので、それを否定するということは彼自身を否定することだと肝に命じておいてください。女性だって化粧や服や自分の彼を否定されたら腹が立ちますよね。それと同じです。

今の収入で不安だからといって、軽々と「転職しなよ!」と押し過ぎないように。男性は論理的な考え方をするので、感情的にならないよう、あくまで「二人のため」「これからのこと」を思っての発言だと先に説明しておくと良いですね。

●結婚の催促

人間は不思議なもので、押されれば押されるほど引いてしまう心理があります。とくにそれが、結婚という人生に大きく関わることなら、なおさらシビアに構えてしまうもの。

だからこそ、こちらの気持ちが高ぶって「結婚しない?」「そろそろだと思うんだけど」なんて催促しすぎるのは逆効果。男性側もタイミングを測っているのですから、催促されるとどんどん気持ちが萎えてしまいます。

結婚したい気持ちが高ぶっても、一度グッとこらえましょう。どうしても彼に結婚を意識させたい場合は、遠回しに言うのではなく、「二人でこれからのことを考えたいんだけど」といった切り出しで、真面目に会議する姿勢を見せれば、彼も真剣に考え始めてくれますよ。

女性には出産というリミットがあるため、「早く結婚しなきゃ!」と焦ってしまうのは仕方ないことだと思います。けれど結婚も出産も、彼と二人ですることなので、まずは一人で慌てたり催促したりするのではなく、彼と一緒に考えるという意識を持ちましょう。

(IKUHO)

の記事をもっとみる