1. トップ
  2. メイク
  3. 「透明感肌」と「すっぴん風肌」の違いって? 男子には謎らしいので女子が教えてあげましょう

「透明感肌」と「すっぴん風肌」の違いって? 男子には謎らしいので女子が教えてあげましょう

  • 2018.3.30
  • 1897 views

近頃よく聞くワードの「透明感肌」。透明感を出す方法などを模索中の女子は多いかもしれません。しかし、男子にとって透明感肌と「すっぴん風肌」の違いはわからないらしいのです。この2つは同じ意味合いで捉えられがちなので、確かに混乱してしまいそう。今回はそんな透明感を出す方法やすっぴん風肌と透明感肌の違い、スキンケア方法を紹介します。

透明感肌って何?

出典:shutterstock.com

女子が目指すメイクのひとつに「透明感のあるメイク」と、透明感がキーワードとして使われることがあります。この透明感とは、シミやくすみのない明るく透き通った美しい肌のこと。逆に、透明感のない肌とはキメが整っておらず、乱れた肌のことを指すそう。素肌のキメが整っていると、肌に光が当たったときにきれいに反射し、拡散することがあります。キメが乱れてくすんだ肌は疲れ顔の原因になることも。健康的に見える美肌を目指すと、おのずと透明感肌に近づくことができます。

透明感肌を目指すメイク方法

出典:shutterstock.com

透明感肌に大切なのは、ベースのカラーコントロールです。透明感を出すメイクには、パープルやブルー系のベースを使うのが正解。顔全体に塗ると血色が悪く見えてしまうので、目の下や鼻周辺などポイントに置くイメージで塗っていきましょう。ファンデをつけていつも通りのメイクを施したら、目の周りや頬にパール系パウダーでハイライトを入れて立体感を持たせます。これが透明感肌のキモ。ハイライトを入れることを考えて、アイメイクは薄く仕上げるとバランスがよくなるみたいです。

すっぴん風肌を目指すメイク方法

出典:shutterstock.com

すっぴん風肌とは、まるで素肌のように見えるナチュラルメイクのこと。透明感肌との違いは、ベースメイクをしっかりと仕上げるところにあります。ベースカラーはブルー系に限らず自分に合ったものでOK。ファンデに頼らず下地でほとんどカバーできるように、しっかり塗っていきましょう。ファンデは薄づきにし、アイメイクもブラウン系カラーを選んで最低限にとどめます。リップは透明なグロスかヌーディカラーで仕上げることで、まるでメイクをしていないかのようなすっぴん風肌のできあがりです。

透明感肌とすっぴん風肌、両者の違いとは?

出典:shutterstock.com

透明感肌とすっぴん風肌の違いは、メイク方法。透明感肌に比べてすっぴん風肌は、ベースメイクをしっかりとつくり上げます。見た目も透明感肌はメイクをしている感じがありますが、すっぴん風肌はメイク感のない仕上がりが特徴です。どちらも素肌を活かしたメイクがポイントになるので、メイク前には肌に潤いを与えるスキンケアが大切。化粧水や美容液、乳液をコットンパックやハンドパックでしっかりと肌に浸透させるようにケアしていきましょう。

出典:shutterstock.com

メイク方法によってわけられる透明感肌とすっぴん風肌。その日の気分やTPOに合わせて、上手にこの2つのトレンド肌を使いわけてみましょう。

の記事をもっとみる