1. トップ
  2. 恋愛
  3. 何かあるとすぐ凹む! クヨクヨする自分と離別する方法2つ

何かあるとすぐ凹む! クヨクヨする自分と離別する方法2つ

  • 2015.1.26
  • 575 views

【ママからのご相談】

シングルマザーになって、3年目です。昔から、ちょっとしたことでクヨクヨしてしまいます。生活のこと、お金のことを考えると不安ばかりで……。クヨクヨする自分が嫌になります。

●A. 楽天家でいきましょう。そのためには常に楽しいことを考えることです。

ご相談ありがとうございます。シングルマザーライフ研究家の此花(このはな)です。

「クヨクヨしてしまう自分が嫌です」ということですが、自分を客観的に見ることができるのは素晴らしいことだと思いますよ。思い描く理想の自分はどんな姿でしょうか?

今回は、嫌な自分と別れる方法についてお話しいたします。

●クヨクヨしても仕方のないことが9割

こんなことを言うと、「私のことをバカにしていませんか?」と思われるかもしれませんが、実際のところ、クヨクヨすることが解決になっているとは思えません。

クヨクヨとした挙句、そういう自分に嫌気がさす。この繰り返しが解決になるでしょうか? 答えはノーですよね。クヨクヨしても仕方ないのです。

では、クヨクヨしない自分になるコツを2つご紹介します。

●(1)クヨクヨしない自分を思い描くこと

「またクヨクヨしてしまった……」と自分を責めるのではなく、理想の自分像を思い描くことも必要です。クヨクヨしてしまう自分が嫌なのだから、いつも明るく前向きな自分を想像してみて下さい。

手帳や日記に、「今日はクヨクヨすることがなかった」と、メモしておくことも理想の自分に近づく近道です。

●(2)楽天家でいきましょう

物事を真剣に考えなくてはならない場合もありますが、それ以外のことについては“何とかなるさ”の気持ちで過ごしていきましょう。「大丈夫かな?」ではなく、「大丈夫だ!」というフリだけでも不思議と前向きになるものです。

常に明るく考える癖を身につけましょう。

ーーーーーーーーーー

生活のこと、お金の不安は考えれば考えるほど不安になるものです。クヨクヨしても、今の状況が変わらないというのが今回のポイントです。それよりも、クヨクヨせずに、「いつも明るいよね」と周りから言われるくらいに楽天的に物事を捉えていきましょう。

子どもたちも明るいお母さんが大好きですよ。

【参考文献】

・『あなたの夢をかなえる夢日記』佐藤富雄・著

(ライタープロフィール)

此花(シングルマザーライフ研究家)/短大卒業後、金融機関・住宅営業などの仕事に就く。28歳で結婚。翌年、息子を出産。同年12月に調停離婚成立。シングルマザーとなる。快適なシングルマザーライフの実現のために、シングルマザーの生活向上策を研究。明るく楽しくイキイキと! がモットー。シングルマザーが自分の人生に向き合い、前を向いて、自分の方法でシングルマザー道を歩いて行くためのお手伝いを、ブログを通じて発信中。イキイキと輝くシングルマザーを増やすことを目標に活動中。

の記事をもっとみる