1. トップ
  2. グルメ
  3. 「第2次スムージーブーム」が到来!?朝食だけじゃなく間食シーンにも人気のスムージーをレポート!

「第2次スムージーブーム」が到来!?朝食だけじゃなく間食シーンにも人気のスムージーをレポート!

  • 2018.3.22
  • 5821 views

スムージーは、手軽に野菜を美味しく摂取できる飲み物として人気があります。2012年頃に一度人気に火がついたスムージーですが、最近再び「第二次スムージーブーム」が到来していると言われています。

以前のブーム時には朝食時にスムージーを飲む事が流行したのですが、ここ最近は間食時にスムージーを飲む事が流行しているそうです。

今回は、第二次スムージーブームが今何故流行しているのか?&人気のスムージー店をご紹介したいと思います。

何故、スムージーは間食に適しているのか?

トレンド総研にて、20~40代の働く女性500人を対象にスムージーの間食需要について意識調査をしたところ、スムージーを間食に適していると答えた女性が7割近くいる事が判明しました。

また、スムージーが間食に適しているという理由に「栄養」「野菜」が摂れるという答えが多かったです。最近では、共働き夫婦やキャリアウーマンも増えてきています。野菜を使った料理を作ろうと思うと、かなり時間もかかりますし、そもそも野菜そのものが最近は高騰しています。

しかし、コンビニで手軽に購入できるスムージーは料金の変動が殆どありません。実は、私自身もコンビニで「最近野菜不足だなぁ」と思ったら定期的にスムージーを購入して飲んでいるのですが、簡単に野菜を手軽に摂取できるので忙しい日々にも助かっています。

また、スムージーは少量でもお腹が満足するので朝食を抜いてお腹が空いてきた頃に飲むのも適していると思います。コーヒーや紅茶になると、カフェインを気にする女性もいますがスムージーならカフェインゼロを気にする事なく飲めるのも嬉しいですよね。

東京で人気の「間食スムージー」が飲めるお店をご紹介!

⬛︎マルゴデリ 恵比寿

ヘルシーメニューが人気の「マルコデリ 恵比寿」では、全7種類のスムージーボウルを食べる事が出来ます。

スムージーボウルとは、飲むタイプのスムージーではなくスプーンですくって食べるタイプのスムージー。

見た目の華やかなスムージーも多く、食べ応えも抜群です!朝食にも、間食にもオススメです。

<店舗情報>

マルコデリ恵比寿

住 所:東京都渋谷区恵比寿西1-17-1 プルミエール恵比寿 1F-A

アクセス:恵比寿駅から徒歩5分/代官山駅から徒歩6分

営業時間:(月~土)9:00~21:00(日・祝)11:00~20:00

HP:http://maru5ebisu.jp/

⬛︎おしゃれなボトルが人気!FICO&POMUM

フレッシュな野菜をそのままギュッと絞ったスムージーを、スイーツ感覚で楽しめるのがFICO&POMUM(フィコ&ボムム)。こちらのお店では、スムージーにオプションで様々なトッピングが楽しめるので、自分流のスムージーをカスタマイズしても楽しめそうですね。

<店舗情報>

FICO&POMUM(フィコ&ボムム)

住 所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル1F

アクセス:表参道駅から徒歩3分

営業時間:8:00~21:00

HP:http://ficoandpomum.com/

まとめ

スムージーは、ここ最近では野菜の高騰化や共働き夫婦、キャリアウーマンの増加などのニーズに合わせて第二次ブームが訪れています。コンビニで手軽に購入できるスムージーもあれば、オシャレなカフェで飲食できるスムージーも人気があります。いずれにせよ、腹持ちも良くて簡単に&素早く野菜と栄養が摂取できるので、これから益々人気に拍車がかかりそうですね!

の記事をもっとみる