1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 簡単だから時短!タオルで綺麗なお家をキープ☆タオルでシンプルお掃除のすすめ

簡単だから時短!タオルで綺麗なお家をキープ☆タオルでシンプルお掃除のすすめ

  • 2018.3.19
  • 35903 views

すっきり綺麗に片付いたお家は夢のようです。綺麗なお家は好きだけど、お掃除に苦手意識を持つ人は少なくないでしょう。私もその一人でしたが、タオルメインでお掃除をするようになって、簡単にお家が綺麗になりました。そして綺麗なお家をキープしています。タオルでシンプルお掃除のすすめをお届けします。

タオルでお家が簡単キレイ☆

タオルでお掃除のすすめ

普段の掃除はタオルがメイン

普段のお掃除はタオルがメイン。あらゆる場所をタオルでお掃除します。畳んで厚みを出せば、スポンジのような圧が生まれますし、広げて使えばほこりを払えます。フローリングのような広い面も溝のような狭い場所も、タオルがすべて綺麗にしてくれます!

なぜタオルの掃除が良いの?

まずやることは、タオルをスタンバイさせておくこと。タオルの掃除が良いのは、タオルさえ各所にあれば、すぐに掃除に取り掛かれるので、汚れを溜めないこと。汚れが溜まらなければ掃除が楽になります。それにタオルが傷をつけにくい素材なのも良いです。 

自然といつも綺麗なお家がキープされる

タオル、そして水だけあれば即お家を綺麗にできます。タオルでほこりを払う、拭く、そしてそのタオルを洗濯機へ放り込めば終了するのです。掃除のアクションが実にシンプルなので、自然といつも綺麗なお家をキープできるのです。 

必要なもの

タオル

フェイスタオルくらいのサイズがおすすめです。できれば、温泉や景品なんかでもらう薄手のタオルが、程よい厚みで使い勝手がGoodです。まずはお家にある使い古しのタオルを使いましょう! 

ハンドタオルも使えます。お気に入りのタオルも十分に使ったら、今度はお家を綺麗にするために活用しましょう。赤ちゃんのもう使わないスタイも使えます。お家にあるタオル地のファブリックもチェック。 

スプレーボトル

スプレーボトルを手に入れましょう。見栄えも大切ですが、水の出がスムーズなものがベストです。100均やシンプルなデザインのものを選べば、追加購入する場合も統一感が出しやすくておすすめです。 

かご

取っ手のついたかごを準備します。お掃除セットを作るためです。入れるのはタオルとスプレーボトルだけ。普段のお掃除にはそれだけでOKです。なるべく見栄えの良い、インテリアに合うかごを選びます。お掃除用のタオルを置く場所があるならかごも不要です。 

掃除機

床のゴミやほこりを取り去るのは掃除機が一番です。ぜひ使いやすい場所に掃除機を置きましょう。ミニ掃除機も使い勝手がとても良いので、併用するのもおすすめです。タオルと掃除機があれば普段の掃除はカバーできます。 

タオルでお掃除のコツ

タオルは各部屋に置いておく

掃除用のタオルを各お部屋にスタンバイします。水道がない場所には水を入れたスプレーボトルもセットします。水道がない場所で拭き掃除をする時に、水スプレーでタオルを濡らすのに使います。 

タオルは用途に合わせて使う

フェイスタオルなら1/8の厚さに畳み、汚れた面を変えていけば何度もタオルを洗わなくても済みます。1/16に畳めばスポンジ代わりに。掃除しやすい厚みを工夫してタオルを折り畳みましょう。指に巻き付けて使ったりと、タオルは自由自在な掃除道具です。 

人の動線を掃除する

人の動線を意識してお掃除します。出入りの激しい場所を中心に掃除します。タオルを手に持ったら、普段行き来する場所のほこりをさっと取ります。汚れがたまりやすい、キッチンなどはミニ掃除機を準備して置くのも〇。

時間を決めて取り掛かる

一か所を6分間拭き掃除すれば綺麗になると言われています。6分でなくても、時間を決めてお掃除しましょう。水に浸して固く絞ったタオルで拭きます。ほこりを払う場合は、少し濡らせばほこりが舞うのを防げます。 

スキマ時間に取り掛かる

お湯を沸かしている間、洗濯機が止まるまでなど、スキマ時間にタオルでささっと拭き掃除。目の前にタオルさえあれば、少しの空き時間も活用できます。すぐに拭く習慣が身に付けば、お家を綺麗にせずにはいられなくなりますよ! 

ほどほどを目指す

タオルのお掃除はすぐに取り掛かれます。精神的なエネルギーロスが少ないのです。ぱっと動いてさっと掃除できるからこそ、ほどほどをおすすめします。完璧を目指さず、スキマ時間を活用します。タオルで時短掃除が叶ったら、浮いた時間はくつろいで。 

実践!タオルでお掃除

キッチンコンロ

キッチンのコンロは使ってすぐに拭けば、汚れ落としもスムーズです。暖かいうちにタオルで拭いてしまいましょう。汚れが固まってしまったら、重曹水などの助けが必要です。お湯でゆるめに絞ったタオルで汚れをふやかし、もう一度拭く方法も。 

バスタブ

お湯を抜いたバスタブに分厚く畳んだタオルでお掃除。厚みが増す程に圧がかかるのでお好みで調整して。ついでに水滴も軽く拭き取っても良いですね。お湯を抜いている間に着替えて、使用済みバスタオルでバスタブをお掃除するのも〇。 

フェイスタオルを1/8に畳んで窓のお掃除。折ったタオルの中心に軽く水を含ませます。(次第にタオル全体に水分が広がります。)窓枠は濡らしたタオルを手に巻き付けて拭きます。網戸も1/8サイズのタオル2枚で、網戸を挟んで拭けば掃除が楽です。 

床は掃除機をかけた後、1/8に畳んだフェイスタオルで面を変えながら拭き掃除。掃除機を取り出すのが面倒な場合でも、取り合えずタオルで床を水拭きすれば、すっきり綺麗になります。汚れた場所だけ、部屋の四隅だけなど気軽に行いましょう。 

レール

窓のレールなどのほこりが溜まりやすい場所を掃除する時は、まず乾いたタオルで埃を払ってから、濡れたタオルで汚れをオフしましょう。指にタオルを巻きつけて、レールに沿って拭けば簡単です。

洗面台

水はねは放置すれば掃除が大変になります。水が飛び散ったら、取り合えずタオルで拭き取りましょう。ハンドタオルなどのミニサイズが便利です。石鹸カスや歯磨き粉も、ささっとタオルでオフ! 

使ったタオルでお掃除

使ったタオルを洗濯機に放り込む前に、アルコールスプレーをタオルに吹き付けて、ささっと周辺を拭いてしまうのも良いアイディアです。普段からこまめに汚れを取っていると、タオルもそれほど汚れません。 

まとめ

限られた時間で掃除をすると決める。これが最もお部屋が綺麗になるコツではないでしょうか。そうなれば、必要なのは面倒のない掃除方法です。すぐに取り掛かれて、取り扱いも簡単。それがタオルを使ったお掃除です。普段の掃除はタオルとたまの掃除機で本当に充分です。この記事が、皆さんの手軽なお掃除生活に、少しでもお役に立ちますことを願っております。

の記事をもっとみる