最新アイメイクのひみつ、教えます。[菅野結以]
遅ればせながら、明けました2015!
今年もマイペースに美容について書いていくので、どうぞよろしくお願いします。菅野結以です。
さて、新年一回目はアイメイクのお話。
最近は撮影でもプライベートでも専ら自まつ毛派のわたしですが、人によく「今何のつけまつげつけてるの?」と聞かれたり、ヘアメイクさんには「これまつげエクステじゃないの!?」と驚かれたり。まつげの秘密について聞かれることが本当に多いのです。なのでその秘密、ここでお答えします。
すごいのはおそらくこれです。
愛用している「モテマスカラ」。ドラッグストアなどで買える、プチプラコスメです。こんな風にフルセット揃えてしまうくらい惚れ込んでる理由は、仕上がりの綺麗さや使用感はもちろん、ケア効果がすごいこと。なんとこれ、メイクしながら育毛してくれるマスカラなんです。
しかもその効果は本物。初めて使った時は、メイクを落とした後の自まつ毛が明らかに伸びていて衝撃的でした。
もうコスメが女性を一時的に美しくしてくれるのは当たり前、メイクしながらすっぴん力まで上がるという、夢みたいなわがままが叶う時代になっているんですねー。ビバ人類と技術の進化。
わたし流マスカラメイクのポイントは、まずボリュームタイプを根元中心につけて
そのあとロングタイプを真ん中から毛先中心に重ねます。
昔はロング→ボリュームの順番がセオリーだと思っていたけど、逆の方がより印象的且つ繊細に長い、先細りのまつげが作れることに気付きました。マスカラがボテッとしがちな方、ぜひお試しあれ。
そしてその完成系がこちら。
ちなみに合わせるアイラインはブラウンの透けラインにして引き算。
EYESCREAMのペンシルジェルライナー・チョコレートをささっとラフにひいて、くっきりさせず曖昧なヌケを作ります。
するとマスカラぱっちりでも、完璧すぎない隙が生まれてゆるさのある今年顔に。
マスカラが上手にできて、まつ毛がきれいに上を向くと、それだけで朝から気持ちまでるんと上を向く。単純だけど、そんな小さなことで頑張る力を見つけられる女子という生き物が好きです。
今年も女子、楽しんでゆきましょう!
菅野 結以10代の頃からPopteenモデルとして活躍。 現在は「LARME」レギュラーモデルを中心に他雑誌にも多数出演中。モデル業の傍ら、自身のアパレルブランド「Crayme,」、コスメブランド「baby+A」のプロデュースも手掛ける。またラジオパーソナリティ・連載執筆など、文化系ガーリーモデルとして活動は多岐に渡る。
baby+A
Website :Crayme,/
より良いサービスをご提供するため、Yahoo! BEAUTYは2018年6月20日(水)を
もちまして、姉妹サービスであるTRILLへ統合いたしました。
新しくなったTRILLをぜひお楽しみください!