1. トップ
  2. 恋愛
  3. 彼氏依存から脱出できない女子の特徴3つ

彼氏依存から脱出できない女子の特徴3つ

  • 2018.1.30
  • 10913 views

「この人とずっと一緒でいいのかな、本当は別の人の方がいい気もするけれど、まあいいか……」

「何となく腐れ縁で付き合ってる。でも嫌ではないし、他の人を探すのも大変だし……」

こんなふうに思っていませんか? もしくは、周りの友だちがそういう状況になっていませんか?
そうやって、なあなあを続けていると、少しずつ相手に依存して、本当は離れた方がいい相手とも、いつまでも離れられない……、そんなことになりかねません。今回は、こうやって彼氏に依存してしまう人の特徴と、その対処の仕方をお伝えします。

①面倒くさがり‐別れるのも次を探すのも面倒

一番多いのが、面倒くさがる子。コイツと別れると何か文句言われたり、付きまとわれたりしないかな……。トラブったりしたら大変だから、とりあえず一緒にいようかな、と考えます。新しい相手を探すのは手間だし、と自分を納得させます。
面倒を避けてずるずる付き合っているうちに、それが当たり前となって相手に依存することに。面倒なのは、知らないうちに根が深くなっていること。
この場合、もし自分で分かっていたとしても、抜け出すのが難しい……。気分転換に、友だちに合コンにでも連れ出してもらいましょう。自分に当てはまらなくても、こういう子が周りにいたら、無理やりでも新しい出会いに誘ってあげましょうね!

②流される‐何となく好きだしいいか

「(相手のことが)いい感じだなと思う。相手も好きって言ってくれているし、まあいいかな……」と流されてしまうタイプ。
別れ話になったとしても、相手が別れたくないと言ってくると、「まあいいか、そこまで言ってもらえるなら。嫌いじゃないし」と別れる決断ができなくなっちゃう。
そうやって、ずるずる相手と居続けてしまうんですね。依存が進むと、日常会話が「軽い別れ話」という笑えない感じになってしまうことも。
趣味でも何でもいいので、これだー! と熱中できるものを見つけると、気の持ち方が変わりますよ! もし自覚しているなら、何か新しいことを始めてみましょう。少し彼から距離をとってみて。

③恋愛初心者‐彼以外に私を愛してくれる人いるのかな?

声をかけられたり、モテたりした経験が少ない子。自分に自信がないため、相手と別れた方がいいと思っていても、「この人と別れたら、私のことを好きになってくれる人は他にいるんだろうか」と不安に。そうやって、相手と離れられないうちに、気付いたら、依存状態から抜け出せなくなって……。
私からすると「そんなこと絶対にないよ!」と言いたいです。でも、恋愛経験が無いと、今の恋愛を手放したくなくて、動くことを怖がってしまうんですよね。
これも自分一人では殻を破るのは難しいと思います。いちばん良いのは友だちに話をちゃんと聞いてもらうこと!
どのタイプにも共通するのは「一人で変わるのは難しい」こと。私、当てはまっている……と思ったら、友だちでも誰でもかまわないので、相談して頼ってみて! また、身の回りに悩んでいる人がいたら、積極的に話を聞いてあげましょうね。(ハラ マキ/ライター)
(愛カツ編集部)

の記事をもっとみる