1. トップ
  2. レシピ
  3. 皮を取り除いて40%カロリーカット!ダイエットを成功させる「お肉」の食べ方

皮を取り除いて40%カロリーカット!ダイエットを成功させる「お肉」の食べ方

  • 2018.1.9

「ダイエット中でも摂りたい」、いいえ“摂るべき”なのがお肉。良質なたんぱく質を含むため、肌や髪、筋肉、爪などの健康のためにも欠かせません。ですが、ただ食べるだけは△。どう食べるかでダイエットが成功するか、失敗するかが変わってきます。
今回は、ビューティーフードアドバイザーである筆者が、ダイエットを成功させるお肉の食べ方についてお話ししていきたいと思います。
 

調理法でカロリーカット

お肉=焼いて食べるという調理法を真っ先に思い浮かべる方は多いでしょう。もちろん、焼く調理法がNGというわけではありませんが、ダイエット中であれば少しでもカロリーを抑えるための工夫をしたいところです。
ここではお肉を焼くときのカロリーカット法と、その他のオススメの調理法を紹介します。
【牛・豚肉】
(1)薄切り肉・・・網焼きでボッと燃えるときにカロリー減。もしくは茹でて脂をお湯に溶けださせる
(2)厚切り肉・・・波型フライパン・ホットプレートで焼いて脂を落とす
(3)角切り肉・・・煮込むなら丁寧なアクと油脂取りでカロリーカット
【鶏肉】
胸・もも肉・・・皮を取り除くことでカロリーカット
鶏肉は皮を取り除いてから調理をすることで、約40%近くカロリーカットできると言われています。
 

食べる量を知ってダイエットに役立てる

いくら良質なたんぱく質であっても、摂りすぎはカロリーオーバーや消化不良の原因になります。では、ダイエット中はどのくらいお肉を摂ったらよいのでしょうか。
目安は、指を除いた手のひら程度の大きさ/1日。厚みも手のひら程度が適量です。とても分かりやすい目安なので、覚えておくとよいでしょう。
 

パイナップルやキウイと一緒に食べる

お肉は消化に時間がかかる食べ物です。それも数時間ではなく、半日~それ以上時間がかかると言われています。体によい栄養成分を含む反面、もたれる感じがするのはそのため。
そんなお肉の消化を助けてくれるのが、酵素を含むパイナップルやキウイフルーツ。食後のデザートとして、一緒に食べることをオススメします。

赤身肉には脂肪燃焼に役立つL-カルニチンが含まれていたり、羊肉には体内に吸収されやすいヘム鉄が含まれていたり、お肉はダイエットや健康に嬉しい栄養成分を含みます。
食べ方を工夫して、ダイエットの味方にしちゃいましょう。
皮を取り除いて40%カロリーカット!ダイエットを成功させる「お肉」の食べ方はWoman Wellness Onlineで公開された投稿です。

【筆者略歴】

高木沙織

“美容”と“食”には密接な関係があることから、複数の「食」に関する資格を取得。イベント講師・執筆に携わる一方ヨガインストラクターとしても活動し、多角的に健康美作りをサポートする。

の記事をもっとみる