1. トップ
  2. メイク
  3. もっさりとは何が違う?男性に聞いた「モテる清楚」

もっさりとは何が違う?男性に聞いた「モテる清楚」

  • 2018.1.7
  • 34492 views

男性に聞くと必ずあがるモテ要素といえば「清楚」。
清楚とは「飾り気がなくすっきりと清らかなさま」だと言いますが、それはもっさりと何が違うの?第一印象で好感を与えつつ、ダサくならないポイントとは?

柄物は入れても一点まで

男性からみてやりすぎファッションに見えるポイントの一つに「柄の使い過ぎ」があります。女性誌では「合コンは花柄でモテる」的なスタイリングを見かけますが、多くの男性は「ただの無地のニットワンピが一番」なんて言っていたりします。なぜかはわかりませんが、花柄、アニマル柄など柄物に拒否反応を示す人は多いです。
合コンや飲み会など、初対面の人が多くいる場所でモテたい場合はシンプルなスタイリングを心掛けた方がよさそうです。

トレンドを追いすぎない

女子の間ではトレンドを気にする人が多いですが、そのトレンドに男性の目が慣れるまではちょっと時間がかかります。男性の着るアイテムは基本的にシンプルでベーシックなものが多いため、斬新なアイテムには拒否反応を示すことも。
中には「最近やっとガウチョパンツを認識した」という人もいるほど。丈やサイズ感でトレンドを意識する程度に抑え、目新しいアイテムはまずは女子だけで楽しむくらいにしておくくらいがモテにはよさそうです。

メイクはナチュラル

多くの男性が口をそろえて言うのが「メイクはナチュラルにして」ということ。ただし、ただのすっぴんをナチュラルと思っている人と、まつエクやカラコンさえしてなければナチュラルメイクだという人まで、男性の間でも意見が分かれます。
突っ込んでよく聞くと、共通しているのは「もともとの顔にない色や質感を使っていない」ということ。カラフルなアイシャドーやキラキラし過ぎのラメなどを使わなければ、ひとまず「ナチュラル」と思ってもらえるよう。

話し方がキレイ

清楚に見せるポイントは見た目だけではありません。「話し方がキレイ」というのも、「あのコって清楚だよね」と言われるポイントに。
「マジで」「バカじゃね?」「うまい」「ヤバい」など、ガサツに聞こえる言葉を使わないのはもちろん、20歳以上なら「一人称が自分の名前」もNGです。女子アナがモテるといわれるのは、可愛いルックスに加えて話し方がキレイというのも重要ポイント。きれいだけど堅すぎない言葉遣いのさじ加減がわからない人は、女子アナに学んでみては?

つまり「過剰なところがない」

ある男性が言いました。「美人って結局、過剰なところがないよね」。必要以上に濃いメイクや派手な服、はしゃいだ話し方などの過剰な要素がないことで、余計に美人に見えると感じたのだとか。派手に盛るよりは末端までキレイに整える、そんな姿勢の方が「目立つこと」より美人に見えるのかもしれません。バランス感覚を心掛けて。(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)

の記事をもっとみる