1. トップ
  2. 恋愛
  3. 別れたいのに別れられない……。実は粘着質な男性の特徴

別れたいのに別れられない……。実は粘着質な男性の特徴

  • 2018.1.6
  • 71769 views

どんなに好きで付き合った相手でも、時間とともに別れを意識し始めることってありますよね。
でも彼がすんなり別れを受け入れてくれず、関係が泥沼化してしまうことも……。

そこで今回は「実は粘着質な男性の特徴」について、リサーチしてみました。

1、 ナルシスト

・「自分に自信がある彼と付き合っていたんだけど、別れたいと思って話を切り出したんです。そしたら『こんな俺を振るなんて頭おかしいんじゃない?』と逆ギレ。なかなか別れてくれず、本当に大変でした」(29歳/印刷)
ナルシストだと浮気をしてしまう男性もいますが、逆に「こんなにカッコいい俺を何で振るの!?」としつこく関係を迫ってくる場合も。このようなタイプの彼と別れる場合は、プライドを傷つけないようにすることが大切。「私が悪い」という姿勢を見せて、なんとか別れの方向へもっていきましょう。

2、 情に厚すぎる

・「彼は地元の友達や仲間をすごく大切にするタイプ。だからなのか私が別れたいと言ったら、『この恩知らずが!』と、しつこく罵られました」(24歳/受付)
仲間のためなら何でも協力できる、情に厚い男らしいタイプの人もいますよね。でも自分がやってあげる分、逆に相手に求めすぎてしまうケースも。そのため「どうしてここまでしてあげたのに、俺のことを裏切るの?」と粘着されてしまうこともあるよう。情に厚いのは悪いことではないですが、彼の行き過ぎた愛情には注意しましょう。

3、 時間が有り余っている

・「彼は残業もあまりないホワイトな会社に勤めていたんだけれど、特に趣味もなくて。なので時間が余ってしまい、暇さえあれば私のSNSを見ていたようです。その執着心がちょっと怖くなってしまいましたね」(26歳/インストラクター)
暇な時間が多いと、余計なことまで考えてしまいがち。結果彼女にどんどん依存してしまい、ネチネチした考え方になってしまうことも。こういう彼には一緒にできる趣味を見つけてあげると良いかもしれません。趣味から彼の世界を広げることができれば、あなたへの執着も少しは薄れるかも。

おわりに

もちろん人によって性格はさまざまなので、上記に当てはまらないケースもあるでしょう。

ただ粘着質な男性に捕まってしまうと、別れるまでにかなりの時間と労力を費やします。

もし「別れ話をしたいけど、彼にしつこくされちゃいそうかも……」と思ったら、相手に刺激を与えないよう、少しずつ離れる準備をしていきましょう。(和/ライター)
(愛カツ編集部)

の記事をもっとみる