1. トップ
  2. 恋愛
  3. 彼の嫉妬には、敏感でいてあげよう

彼の嫉妬には、敏感でいてあげよう

  • 2017.12.30

この前、某ファミレスでひとりでご飯を食べていたら、ある女子の二人組がいて、片方が「この間、男友達と遊んでたら、彼氏から電話きて、『誰と遊んでんの? 男?』って聞かれたから、『そうだよ』って言ったら、『あっそ』て切られたんだよね。なんなんだろ。嫉妬したのかな」と話していました。


なんだか彼氏、かわいそうだなって感じてしまいました・・・・・・。
そりゃ、嫉妬に決まってるでしょ・・・・・・。


鈍感さも、そこまで来ると罪なレベル。むしろ、嫉妬されるのが嬉しいから、鈍感なふりをしているだけでは?なんて勘ぐってしまいました。
そこで今日のテーマはこちら。
「男子の嫉妬には、敏感でいよう」

されるのは嬉しい、するのは嬉しくない

「嫉妬するのは、間違いなく相手のことが好きな証拠なんだけど、『自分以外の誰かのものにならないか不安』っていう気持ちである以上、一定程度のネガティヴさは含まれてると思う」(大学生/20才)


好きな人から嫉妬されるのは、嫌なものじゃありません。
それは、そこに相手からの「好き」の気持ちがうかがえるからですよね。
自分が嫉妬をするとき、決まってその人のことが好きだから、自分も嫉妬をされると「ああ、自分に好意を持ってくれてるんだな」と思えます。


**


とはいえ、嫉妬は100%ポジティブな感情じゃなく、上の彼の言うとおり、少なくとも感情を抱く本人としては、かなりネガティヴな感情です。やきもきするし、そわそわする。とてもじゃないけど、抱いていて幸せになれるものじゃありません。


嫉妬されるのは嬉しい、するのは嬉しくない。


嫉妬にともなうこのアンバランスを認識するのなら、嫉妬されることを我慢してみるという選択肢が浮かんできませんか?


嫉妬されてるとき、気分がいいのは自分だけだ。


こう思えば、相手が自分に嫉妬してるかもしれないと感じたときには、すぐにでもそれを敏感に気付いてあげて、不安が解消されるようにフォローしてあげるのがいいかもしれません。

気付かれないと、こじらせる

嫉妬に敏感でいてあげないと、相手の嫉妬はエスカレートしてしまう傾向があります。


「自分がこんなに不安になってるのが、まだ伝わらないの?」と感じた相手は、嫉妬の表現方法をよりレベルアップさせて、例えば、束縛してみたりとか、人によっては、相手がしてることと同じことをし返してみるなんてこともしたりします。


彼女が男友達と遊ぶことに嫉妬したとき、自分も同じ日に女子とふたりで遊んでみる、みたいなやつですね。


こんなふうに、気付かれない嫉妬はどんどんこじれてしまって、ふたりの関係性をなんだかいびつにしてしまいます。
相手の嫉妬をこじらせることは、自分にとってもよくないです。

敏感=安心

嫉妬に敏感に気付いてもらえると、だんだんと安心につながっていきます。
敏感になってあげること、そして、気付いた上で「じゃあ、やめるね」みたいに行動してあげることは、最初はその1つの出来事(男子とデートとか、合コンに行くとか、元カレと会うとか)に対しての嫉妬の解消にしかなりません。


しかし、これを続けていくことで、だんだん、「この人は、すぐに気持ちに気付いてくれる。察してくれる」という信頼につながって、「自分が嫌な気持ちになることは、しないでくれるだろうな」と思えるようになります。そうなれば、だんだんと嫉妬もしなくなっていく。嫉妬の種である不安が消えていくからですね。


**


それでもやっぱり、嫉妬される気持ち良さは捨てがたく、嫉妬されなくなるのは名残惜しいかもしれませんが、大丈夫です。
嫉妬のもともとの根源は愛情。嫉妬がなくなっても、不安とともにその根源になっていた「好き」という気持ちだけが純粋にむき出しになるだけです。(遣水あかり/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる