1. トップ
  2. 恋愛
  3. 1時間で簡単にツヤ出し!「カーフ素材の靴」のお手入れ術

1時間で簡単にツヤ出し!「カーフ素材の靴」のお手入れ術

  • 2017.12.7

通勤やフォーマルなシーンに欠かせないカーフ素材の靴は、お手入れが行き届いているかが印象を左右する大切なポイントです。カーフ素材の靴を簡単にお手入れする方法を動画で詳しく解説。正しいお手入れ方法を把握して、ツヤのあるキレイな状態を保ちましょう。

1時間のお手入れで驚きのツヤ感

通勤やフォーマルなスタイルに欠かせないカーフの靴。カーフとは子牛の皮で、しなやかなツヤが特徴です。カーフの靴を長く大切に使うためには、普段のお手入れが必要不可欠となります。

お手入れは基本的に「ホコリ落とし・汚れ落とし・保湿・から拭き」の4段階に分かれます。お手入れ全体で1時間程度かかりますが、手をかけた分だけ納得のいく仕上がりになります。お手入れ方法を習得して、見違えるようなツヤのある靴に仕上げましょう。

ホコリを落とすことが美しい靴へのカギ

お手入れの最初のステップは、靴についたホコリや汚れを落とすこと。ホコリを落とさないまま磨いても、艶やかなキレイな状態には仕上がりません。

使うブラシは「馬毛ブラシ」がおすすめです。しっかりと汚れを落としてくれます。手を靴のなかに入れて靴を固定し、ブラシを前後に、力を入れ過ぎずないように動かします。

ホコリを落とすときのコツとして、靴ひもにホコリがからみつくのを防ぐために、靴ひもをほどいて、靴からはずしておくのが大切。手間を惜しまないことが美しい靴への一歩です。

クリーナーで汚れをオフ

ホコリを落としたら、次はクリーナーで靴についた汚れを落とします。クリーナーはがんこな汚れを落とすだけでなく、クリームのノリなどを良くする効果も。

指にフランネルや端切れなどを巻きつけ、クリーナーを適量取ります。力を入れ過ぎず、クリーナーを靴全体にくるくると円を描くようになじませていきます。靴の側面は汚れやすいので、忘れずになじませましょう。

長もちの肝!クリームでたっぷり保湿

靴を長持ちさせるにはクリームが重要です。肌のケアのように、たっぷりと保湿を行います。

クリームは靴の色に合わせたものをチョイス。靴の目立たない部分に塗り、靴に合うかどうかを確認してから使用するとよいでしょう。

少量を人差し指と中指に取り、靴全体に塗り込みます。その後、ブラシで前後に動かすように磨きます。ブラシには、クリームをまんべんなく塗るのに適した硬めの「豚毛ブラシ」がおすすめです。

から拭きとワックスで仕上げ

お手入れの最後の工程はから拭きとワックスがけです。フランネルを指に巻きつけて靴全体をから拭きして、靴についた余分なクリームをぬぐいます。

から拭きの後は、霧吹きなどを使って新しいフランネルに少量の水を湿らせ、ワックスをつけて靴にのせていきます。ワックスは防水効果や光沢を与える効果を持つのが特徴ですが、つけすぎるとカーフの通気性が悪くなる恐れもあるので、少量を伸ばすようにしましょう。

「山羊毛のブラシ」に水を少量つけ、靴表面を磨けばお手入れ完了です。

カーフ靴のお手入れに挑戦しよう

今回はカーフの靴のお手入れ方法についてご紹介しました。靴をキレイに保つことは、大人のマナーとしても重要です。革独特の経年変化を味わいたい方にもマストのお手入れです。顔まで映りこみそうなツヤを見たら、履くのが楽しみになるはず。さっそく今日から靴のお手入れを始めてみませんか。

監修:THE BAR by Brift H(BLOOM&BRANCH)

元記事で読む
の記事をもっとみる