1. トップ
  2. レシピ
  3. あなたは足りてる? 亜鉛が多い食べ物トップ9

あなたは足りてる? 亜鉛が多い食べ物トップ9

  • 2017.11.29
  • 29245 views

このミネラルは身体のさまざまな機能を促進する大切な微量栄養素。たとえば、免疫システムや成長などにも影響する。さらに、身体の中で抗酸化成分として働き、食べ物を分解して消化するのを助けてくれる。

では、亜鉛はどのように摂れば良いの? 一番良いのは、タンパク質が豊富な食材を食べること。これは、たいていタンパク質が多い物には亜鉛も多く含まれているから。そこで、亜鉛の多い食材を9個ご紹介。ぜひ食事に取り入れてみて。

カボチャの種

おいしいだけでなく、この小さな種にはたっぷりの亜鉛が含まれていて、1カップで6.6mgもの亜鉛を摂ることができる。もちろん、一度にそんなにたくさん食べるのはおすすめしないけれど、ちょっとしたおやつにぴったり。

牛肉

大抵どこの冷蔵庫に入っている牛肉は、100gあたり4.5mgの亜鉛を含んでいる。牛肉は、栄養もたっぷりなのでメニューに入れてみて。

ヒヨコ豆

ヒヨコ豆は炭水化物、タンパク質と亜鉛がとても多い豆。エネルギー源としても優秀なこの食材は、1カップ分で亜鉛は2.5mg。

カシューナッツ

1カップあたり、1.6mgの亜鉛を含む。炎症を抑えたり、骨の健康にもよい食材。さらに、タンパク質と不飽和脂肪酸を含んでいる。

ヨーグルト

1カップあたり、1.4mgの亜鉛を含む。ヨーグルトは、タンパク質と亜鉛を摂れる健康的な食材。プロバイオティクスを含んでいるので、消化も助けてくれる

エビ

亜鉛はもちろん、エビは抗酸化成分もたくさん含んでいる。あまりスーパーフードとして取り上げられることはないけれど、実は栄養素たっぷり。

豆類

豆類の中でもキドニービーンズは肉類を食べない人にとっては強い味方。腹持ちもよく、血中のグルコース値を一定に保ってくれる。

ホウレン草

グラムあたりの亜鉛含有量は飛び抜けて多い訳ではないけれど、いつものレタスをホウレン草に替えるのはおすすめ。それか、朝のスムージーに加えれば手軽に亜鉛を摂ることができる。

ニンニク

基本的にニンニクは大量に食べるものではなく、少ししか食べないけれど、ニンニクにも亜鉛が含まれている。そしてそれ以外にも健康にうれしい効果がある。

こういった亜鉛の多い食材を意識して普段の食事に取り入れることで、エネルギーも満タンで、健康的にいられるはず。

※この記事は、オーストラリア版ウィメンズヘルスから翻訳されました。

の記事をもっとみる