1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 雑誌・漫画・CDの収納例70選☆スッキリと収納してお部屋をきれいに♪

雑誌・漫画・CDの収納例70選☆スッキリと収納してお部屋をきれいに♪

  • 2017.11.24

漫画や雑誌、CDなどはどんどん増えてしまいますよね。しかし、お気に入りのものは、捨てずにずっととっておきたいもの。増えていく雑誌などの収納はなかなか難しく、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、漫画や雑誌、CDなどの便利な収納例をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

本棚をDIYして収納

こちらの立派なアトリエの本棚もDIYで作ったものだというのだから驚きですね。収納ボックスなどもあわせて使いながらたくさん本を収納しています。雑誌も扉つきの部分に収納すると日焼けもする心配がありません。

お気に入りの雑誌は表紙を見せる収納にするのもいいですね。こちらはすのこを使って作った見せる収納ができる雑誌の収納スペースです。スリムなデザインなのでちょっとした場所に置いて雑誌の見せる収納ができます。 

こちらはリビングのデッドスペースに立派な棚を作り、本棚として活用しています。本をたくさん収納できてデッドスペースもなくすことができるので、一石二鳥ですね。雑貨なども一緒に飾るとおしゃれ度もアップ! 

ずらりときれいに漫画が壁面収納されたお部屋は迫力がありますね。DIYならお部屋のサイズや収納したいものにあわせて高さや幅を調節して棚を作ることができるので、無駄のないきれいな収納ができますよ。 

DIY初心者さんならこちらのような簡単なDIYから初めてみるのもいいです。こちらはプラスチックレンガやプラスチックブロックを使って作った漫画の収納棚ですよ。簡単にたくさん作れるのが嬉しいポイントです。 

シンプルなラダーシェルフを作り、本棚として活用することもできますよ。見た目もおしゃれで木のあたたかみがあり、ナチュラルインテリアや北欧インテリアにぴったりで、高さがあるので雑誌も収納できますよ。 

あまり使用していないクローゼットなどがあれば、こちらのようにクローゼット内に棚を作り漫画や雑誌の収納スペースとして活用するのもいいですね。扉を開けると見せる収納、閉めると隠す収納ができるのもポイント。 

好きな大きさで作ることができるDIYのブックシェルフなら、置きたい壁面の幅に合わせた無駄のない空間の活用ができますね。雑誌のおしゃれな見せる収納ができる棚の上部分に、グリーンを飾ることができるスペースがあるのも素敵です。 

まるで本屋さんのディスプレイスペースのような大きなブックシェルフもDIYしたものです。お気に入りの本をたくさん並べると、本そのものが一つのインテリアのようにおしゃれに見えますよね。 

テレビ台周りの家具に合わせて、白と茶のツートンカラーで作ったブックシェルフです。他の家具とお揃いのものではありませんが、色味を合わせることでしっくりと馴染んだおしゃれな本の収納スペースになっています。 

天井近くの壁に板を付けた簡単DIYの本の収納棚です。お部屋を狭くすることなく本の収納スペースを確保するなら、壁面の活用もおすすめですよ。ヴィンテージ風の棚板がシャビーシックな雰囲気を出していて、男前インテリアのお部屋とよく合っていますね。

絵本の収納棚に使っているのが、DIYでは人気のアイテムとして使われているピラーブラケットです。柱部分を取り付けてしまえば、好きな場所に棚板を増やしていけるのが便利で嬉しいですよね。お子さんも楽しく絵本選びができそうです。 

ヴィンテージ風の色合いが素敵なブックシェルフです。本の転倒防止には100均で売られているアイアンバーを利用しています。本と一緒に好きな小物をディスプレイすることで、おしゃれなシェルフになりますね。 

壁に付けられた棚はディアウォールで柱を付けて、棚受けに棚板を付けただけの簡単に作れるのにおしゃれな本の収納棚です。好きな本だけではなく、表紙がおしゃれな本をインテリアとして飾っても素敵ですよね。 

すのことSPF材で作ったブックシェルフです。仕切りとして使っている板を斜めにカットして、見た目もおしゃれに仕上げていますよ。裏に三角金具を付けているので、壁に取り付けることができるシェルフです。 

端材で作ったとてもスリムなラダーですが、アイアンバーを付けているので本の見せる収納としても使えます。左側にもブックシェルフがありますが、いろいろな方法でおしゃれに本を収納しているのがよくわかりますね。 

ユニークなアイディアで収納

ただの引き出しではなく、漫画や雑誌などの書籍を収納できるスペースもついている引き出しです。このようなアイテムを作り机の上に置けば小物の収納がはかどるだけではなく、書籍も一緒にまとめて収納できます。 

こちらも収納ラックと思いきや、雑誌の収納スペースがついている便利なアイテムです。引き出しや飾り棚、雑誌の収納スペースと様々な要素を取り入れた優れもので、シャビーシックインテリアなどにぴったりですね。 

こちらはカラーボックスを使って作ったCDのディスプレイラックです。お気に入りのCDをディスプレイバーにのせることができるのが嬉しいですね。また、収納ボックスなどをあわせて使えば収納力もアップします。 

こちらはニトリのカラーボックスを使って作った本棚です。そのままでも使えるカラーボックスを2つ繋げ、収納力をアップさせたユニークなアイディアですね。見た目もおしゃれで黒板部分にはメモもできますよ。 

文房具やバッグ、キッチンツールなど、様々なものを入れて移動できるバスケットトローリーに、観葉植物と一緒に本を収納することもできますよ。本を収納しつつ、簡単に移動できる便利なアイディアです。

こちらのおうちは階段の裏に本棚があるというユニークな設計です。こんなところに収納スペースがあるなんで驚きですね。2階にあがったら本を手に取り、そのままお部屋に移動できるという無駄のない動きができます。 

こちらのローシェルフはたくさん本を収納できる便利なアイテムです。そして、ソファにつながっているデザインなのが特徴的ですね。ソファ裏を漫画や雑誌の収納スペースに変えることができる面白いアイテムです。 

りんご箱を本やCDの収納ボックスとして使っています。丈夫なりんご箱は収納ボックスとして使われることが多いアイテムの一つです。アンティーク風の感じがおしゃれで可愛らしいですよね。立てたり横にしたりと、いろいろな使い方ができますよ。 

こちらはカラーボックスの上に板を乗せてベンチとしても使えるという、アイディアあふれる収納ボックスになっていますよ。カラーボックスに扉を付けて、収納スペースもおしゃれにリメイクしています。雑誌などを入れて置けば、いつでもベンチに座って読むことができますね。 

見せる収納

お気に入りの雑誌や漫画は表紙が見えるように、見せる収納にするのもおすすめ!こちらはキッチンカウンターに見せる収納スペースを作った実例です。絵本を収納していますが、もちろん雑誌を収納することもできます。 

おしゃれな見せる収納スペースです。雑誌はもちろん大事な書類などもファイルでまとめて、こちらに収納することもできますよ。アイアンバーにクリップをつけておけばメモをとめることもできる便利な本のスペースです。 

こちらはスリムなデザインの見せる収納ができる本棚です。実はこちらは100均のアイテムで簡単に作ることができて、しかも雑誌を収納していないときはスリッパを収納することもできる優れものなんですよ。 

カウンターに雑誌の見せる収納スペースを作るのもおしゃれで素敵ですね。子供が描いたという絵を背景にスリムなブックシェルフを作れば、思い出がぎゅっと詰まった見せる収納スペースになりますね。 

100均で材料をそろうブックシェルフは、お気に入りの漫画や雑誌などを表紙が見えるように飾ることができるので、お部屋のアクセントとして使用することもできます。アイアンバーで本が落ちない工夫もされていますね。 

こちらのおうちでは廊下に雑誌の収納スペースがあります。まるでディスプレイのようにおしゃれなので素敵な空間になりますね。高さがあるので大きな雑誌から小さな雑誌まで、様々なサイズのものを収納することも。

飾り棚というと雑貨を飾るためだけの棚というイメージもありますが、こちらのように本を倒したり時計に立てかけたりすれば、まるで雑貨のように飾ることができます。おしゃれな空間に本がしっかり馴染んでいますね。 

こちらは賃貸でもおすすめのラブリコで作った棚です。上部には有孔ボードをつけて雑貨やフェイクグリーンを飾り、下部は本の見せる収納スペースになっています。カフェ風インテリアにぴったりな見せる収納棚ですね。 

表紙が見えるように雑誌を収納するのも素敵ですが、こちらのようにお気に入りのページを開いて見せる収納にするのも素敵ですね。棚を斜めに設置することで、表紙や中身がよく見えるようにする工夫もされています。 

飾り棚の下に本を重ねて収納しています。あえて飾り棚を低い位置につけその下を収納スペースとして活用する方法は、見た目もすっきりとしていておしゃれな収納アイディアですね。雑誌などもたくさん収納できそう。 

キッチンカウンター下のスペースを無駄にしないように棚を作り雑誌を収納しています。雑誌の収納スペースだけではなく、隣には雑貨のディスプレイスペースもあるので本物のカフェのような素敵な空間になっています。 

こちらはキッチンカウンター横に作られた収納棚に雑誌を収納しています。キッチンカウンターを使った収納は、お部屋を狭くすることなく収納ができる効率的な利用方法です。 

扉のすぐ横に置かれたスリムなシェルフに雑誌を収納しています。シェルフの木の色がソファや床の色と統一感があり、すっきりと素敵な見せる収納スペースになっていますね。 

こちらはリビングの一角に置かれた、お子さん用の本棚です。まだ一人部屋のない小さなお子さんがいると、リビングにお子さんのものを置くことが多くなりますよね。こんな可愛らしい本棚なら素敵な見せる収納ができますね。 

ブックエンド・スタンドなどを使った収納

ブックスタンドを使った本の収納スペースです。ブックスタンドを使えば、漫画や雑誌、CDも立てて収納することができますよ。また、棚の上などちょっとしたスペースがあれば設置できるのも嬉しいポイントですね。

あたたかみのある色合いのブックシェルフは100均のアイテムのみで作ることができるので材料費も安く、量産することも。上部には雑誌を、下には小物を収納したり飾ったりできるのでデザイン性も高いアイテムです。 

男前インテリアにぴったりなシンプルでかっこいいブックエンドです。実はこちらはお皿立てを使って作ったものなのですが、全然そうは見えませんね。土台に施した汚れ加工もかっこよさを演出するポイントですよ。 

お気に入りの本を見せる収納にしたいときにおすすめなのがこちらのブックスタンドです。レトロでシンプルなデザインなので、やさしさを感じます。たくさん集めて並べるとおしゃれな見せる収納にもなりますね。 

可愛らしいブックハウスは本の収納にもぴったりです。こちらのおうちでは絵本を収納していますが、もちろん雑誌を収納することもできます。余ったスペースには雑貨を入れて本を倒れないよう支えるアイディアも素敵! 

あたたかみのあるこちらのブックスタンドは100均のまな板や角材を組み合わせて作ったもの。中に仕切りがあるため、中でわけて収納できる便利なアイテムです。上にコーヒーセットなどを置けばテーブル代わりにも。 

すのこで作ったという淡いブルーのブックスタンドはナチュラルで、少しアンティーク感もただよう素敵なアイテムです。三角カンをつけることで壁にかけることができるので、おしゃれな見せる収納もできますよ。 

サイドテーブルとしてもブックスタンドとしても使える便利なこちらのアイテムは、すのこやデッキパネルなどを使い作ったものです。淡いグリーンでペイントすることで、やわらかな雰囲気となり可愛らしいですね。 

CDラックはベニヤ板などを使って作ることができます。ベニヤ板や骨組み用の木材の大きさを変えることで、収納スペースにぴったりなサイズのものを作ることも。ラフにペイントするとヴィンテージ感がでて素敵! 

こちらのブックシェルフはペイントした板に金具を取りつけただけの簡単なDIYです。両面テープで板を壁に固定すると穴をあけて固定しなくても倒れてくる心配がありません。さっと雑誌を手に取れて実用性も高いです。 

ソファやベッドの横などちょっとした場所に雑誌の収納スペースを作りたいなら、セリアのすのこで作ることができるマガジンラックもおすすめです。男前なペイントで、かっこよさを演出することができますね。 

100均のファイルケースに板を付けてリメイクしたブックスタンドです。取っ手を付けているので、机の上に置いて引き出しのように使うことができますね。ファイルケースはそのままでもブックスタンドとして使うことができますが、少し手を加えておしゃれに使うのもおすすめです。 

壁面収納

雑誌も壁面収納にすると、ぐっと収納力がアップするうえに素敵ですよ。こちらはテレビのまわりに雑誌の収納スペースを作った収納例です。まるでディスプレイのようなおしゃれな雑誌の見せる収納ですね。

カフェ風インテリアの基本は見せる収納ということで、見せる収納スペースを作るのもいいですね。壁一面が収納スペースとなっているので、たくさん収納することができ、きちんと雑誌が落ちない工夫もされています。 

こちらは壁面収納棚を寝室に作ったおうちです。漫画や雑誌などがきれいに収納されており、雑貨とのバランスも取れていてとてもおしゃれな見せる収納ですね。よく読む本は低い位置に置くと取りやすく便利ですよ。 

テレビまわりがすべて壁面収納スペースとなっているリビングです。たくさん漫画や雑誌などを収納することができますが、圧迫感はありませんね。仕切りがあるので、細かく本の種類を分けて収納することもできます。 

コンクリートの骨組みが見えるおしゃれでかっこいいお部屋では、天井までびっしりと漫画や雑誌を収納できるような本棚が設置されていますよ。無骨なコンクリートとあたたかみのある本棚とのバランスも素敵ですね。 

テレビの上のスペースはデッドスペースになりがちな場所の1つです。そこで、棚を作ることでたくさんあるCDもまとめて収納することができますよ。たくさんあるCDも一ヶ所にまとめることができると便利ですね。 

コンクリート調が特徴的なお部屋にある棚はだいぶ奥行きがあるので、本を前後2列にして収納することもできますよ。本だけではなく、大きめの箱などもきっちりと収納することができるのも嬉しいポイントですね。 

漫画好きにはたまらないお部屋では、本棚の下床の補強もきちんとしているんですよ。本はたくさんあるとそれなりの重さになるので、収納面ももちろん大切なことですが安全面もしっかりと考えて棚を設置したいですね。 

棚の板を移動させることで高さを変え雑誌や漫画を収納したり雑貨を飾ったりしています。大きめの雑誌や漫画も無駄なく収納することができ気持ちいいですね。テーブルと同じ白で統一することでまとまりが生まれます。 

たくさんの本やCDが収納されていますね。CDを収納するときに棚の一部にディスプレイスペースも作ることで、圧迫感のない収納になります。チェアに座ったままさっと手の届く位置に本棚があるのも便利なポイント。 

白の木目が素敵なサイコロ型のカラーボックスを組み合わせて、壁面に作られた本棚です。大きな本棚がなくても、カラーボックスを並べることでたくさんの本が収納できますよ。 

ニトリ・IKEA・100均のアイテムを使った収納

こちらのカラーボックスに雑誌を収納する際に使っている黒のかごはニトリのものです。中が見えるカゴだからこそ雑誌を見せる収納にでき、便利ですね。かっこいい男前インテリアのお部屋にもしっくり馴染んでいます。

こちらの白い収納ボックスは、セリアのライナケースです。現在3つのサイズが発売されていますが、MサイズのライナケースにはCDを約18枚収納することができるので、CD収納にぴったりな収納ボックスですよ。 

IKEAの収納家具はたくさんあり、こちらのような壁面収納に適したアイテムもあります。収納力が高いので、書籍だけではなく、おもちゃお掃除セットなどさまざまなものをまとめて一ヶ所に収納することができます。 

こちらはセリアの収納ケースに雑誌を立てて収納しています。隣のナチュラルな収納ボックスは、ラタンボックスです。様々な収納ケースを本の大きさにあわせて組み合わせて使うことも重要なポイントですよ。 

本や雑誌の収納に使っている可愛らしい木箱は、IKEAのものです。耐久性に優れた箱なので、本を収納して重ねて使うことができます。そのままでもおしゃれな箱ですが、お部屋の雰囲気に合わせてワックスや色を塗って使うこともできますよ。 

テレビボードの中にCDやDVDの収納用として使っているのは、ダイソーのボックスです。ダイソーの積み重ねボックスにはいろいろな大きさがあるので、収納スペースに合わせて選べるのがいいですね。 

DVDの収納に使っているのは、ニトリのバスケットティクスです。こちらもテレビボードの中の収納に使っています。側面に持ち手が付いたバスケットなので、ボードの中に収納しても取り出しやすく便利ですよ。CDの収納にもおすすめです。 

子供部屋の絵本の収納に使っているのはIKEAのトロファストです。専用の収納ボックスの量を減らせば、おもちゃと絵本の収納が一ヶ所で収まる便利なアイテムです。 

まとめ

様々な収納例をご紹介しましたが、いかがでしたか?いつの間にか増えてしまった漫画や雑誌、CDもお部屋にあった収納法を取り入れることですっきりと片づけることができますよ。今回ご紹介した収納例を参考に、色々な収納法を試してお気に入りの収納法を見つけてくださいね。

の記事をもっとみる