1. トップ
  2. 恋愛
  3. 意外とやりがち!? 男を逃してしまう仕事女子の特徴4つ

意外とやりがち!? 男を逃してしまう仕事女子の特徴4つ

  • 2015.1.12
  • 484 views

社会人になると、最も男性と出会える場所はやっぱり仕事先になりますよね。だからこそ、仕事先での女子力の低さは自分を苦しめてしまいます。働く女性が男を逃してしまう瞬間とは一体いつなのでしょうか?

■挨拶をしない

社会人のマナーとしても挨拶は基本。だからこそしっかり挨拶ができていないと、職場で悪い意味で目立ちます。挨拶を怠っていると「感じ悪いな」という印象をつけてしまいます。機嫌や体調が悪くても、挨拶ぐらいはちゃんとするよう意識しましょう。

自分で思っているより声は小さくなりがちなので、挨拶の時だけでもハッキリとした声を出すよう心がけましょう。

●電話で喋る口調がきつい

電話の時はついつい周囲の目を忘れがち。慣れてきた取引相手などに砕けた口調で喋るのは良いけれど、周りが聞いていることを忘れずに。電話の相手が仲の良い女性だった場合、会話が弾んでガハハ笑いなどしないようになおさら気を付けて。

他にも、電話の応対がいい加減なのも男性からウケが悪いので、社会人としての電話対応を身につけておくと良いでしょう。

■ランチ中に大声で下ネタや悪口

ランチタイムで気を抜いていませんか? 楽しく食事をするのは良いですが、話題が下品な内容や会社の悪口ばかりになると、男性もガッカリ。休憩中だからといって気を抜きすぎると、仕事中に出さないボロが出てしまいますよ。

とくに女子だけのランチタイムでも気は抜かないように。どこで他の社員が聞いているかわかりませんし、もしかしたら近くのテーブルからしっかり聞いているかもしれません。また、ランチ中だけでなく、ディナーや飲み会などのお酒が入る時も要注意です。女子会ではOKな下ネタも、男性相手では完全NGですよ。

■やってくれるのが当たり前という態度

書類の整理や代理の電話など、仕事全体から見ると小さなことだとしても、やってもらったらまずはお礼を言いましょう。やってくれるのが当たり前、という態度を常に取っていると、男性から「付き合ってもこうなんだろうな」と思われてしまいます。

お礼は慣れた相手だとつい忘れがちになりやすいので、どんな些細なことでもお礼を言うクセをつけると良いですよ。

大きなポイントとしては、仕事中の恋愛テクがうんぬんではなく、社会人としてしっかりしているかどうかというところでしょう。男性は仕事にプライドとアイデンティティを持っている生き物。彼らが信頼できる女性になることがモテの近道ではないでしょうか?

(IKUHO)

の記事をもっとみる