1. トップ
  2. 恋愛
  3. それって本心?男子からのホメ言葉と真意

それって本心?男子からのホメ言葉と真意

  • 2017.11.15
  • 21019 views

相手に褒められると、それがお世辞なのか本心なのかが、気になるものですが、さらに気になるのは、どんな意味を持って、彼が褒めてくれているのか?ということ!


今回は、男性からの褒め言葉の真意を探っていきましょう。

「○○してくれるところが優しい」

「○○ちゃんって優しいね」という褒め言葉だと、お世辞の可能性もありますが、「○○してくれるところ」と、言動を限定しての褒め言葉なら、彼からの好意が期待できそうです。


「優しいね」という褒め言葉は、対男性にもよく使う言葉かもしれません。ただ、それは「ありがとう」とか、「嬉しい」というメッセージに上乗せしたリップサービスだったりしますよね。


一方、「○○してくれるところ」という褒め言葉は、こちらの言動ひとつひとつに注目していて、細かなところにも好感をもっていることをアピールしたい気持ちの表れです。

「さすが○○ちゃんだね」

「すご~い!」と男性を褒めることもあるかもしれませんが、これもどちらかというとリップサービスのほうが多いもの。しかし、「あなただから、できるんだね」という、その人個人にスポットライトを当てた褒め言葉は、好意があるときに出やすい傾向にあります。


そして「さすが」という言葉には「前からすごいと思っていたけど、その通りだね」というような意味が込められています。そんな言葉を使うくらいなのですから、その言葉の意味を期待してもいいと思いませんか?

「君が一番○○だよ」

「かわいいね」「きれいだよ」などの褒め言葉は、たしかに嬉しいですし、相手もそう思っていることが多いもの。しかしこれだけでは、恋愛対象として見られているのかどうかはわかりませんよね。


一方、「君が一番○○だよ」という言い方には、「キミは特別な人」というメッセージを込められています。外見だけでなく、「やさしい」「落ち着く」など、内面についての褒め言葉であれば、さらに期待度も高くなりそうです!

「僕は○○なところが好きだな」

この言葉は、「自分の好みと、ピッタリだ」と言っているようなもの。特に、ちょっと意外なところや、外見では想像しにくい一面などを指摘して「そういうところが好き」といってきたなら、脈アリの可能性が高そうです。


このほか、「○○なところもいいと思う」や、「○○でもいいじゃない」など、一見短所のようなところを肯定してくれるようなセリフにも、同様のことが言えます。


コンプレックスに感じていて、改善したいと本気で思っていることを、こんなふうに言われると、微妙な気持ちになってしまいますが、相手は気を惹きたいと思っていること間違いなしですよ!

おわりに

褒められて浮かれていると、実はお世辞だった・・・なんて経験があると、なかなか素直に喜べないかもしれません。



しかし、褒め方や言い方を観察すれば、そこにどういったメッセージがあるのか、そのヒントを見つけることができるはず。彼の褒め方に着目してみてはいかがでしょう?(織留有沙/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる