1. トップ
  2. 恋愛
  3. 付き合う前は誰だって優しいんです。じゃあ、「本当のいい男」って?

付き合う前は誰だって優しいんです。じゃあ、「本当のいい男」って?

  • 2017.11.15
  • 24732 views

素敵な男性だと思っていたのに、付き合ってみたそれが間違いだった・・・なんて経験はありませんか?


マメにLINEをくれたから、奢ってくれたから・・・そんなことで「この人と付き合ったら幸せになれそう」なんて判断するのは間違い。見るべきところが違います。


ちゃんと「いい男」を見抜くコツを知っておけば、そういった後悔もしなくてすむようになりますよ。

1.「無関係な人」にもやさしい

自分の身内や友達、知り合いなどにやさしく接したり、親切にしてあげることができるのは当然のこと。


むしろ、それさえできていない男性だったら、絶対に付き合う価値などありません。


重要なのは、「自分に全く関係のない人」への接し方。
そういう人に対してもやさしく接することができる男性は、「本当にいい男」だと認定できます。「人としてこうあるべき」という土台においても、やさしいということ。


無関係な見知らぬ人への対応により、その男性の本質が見えたりするものですよ。

2.さりげなく「フォローしてくれる」

あなたが何かミスをしてしまったとき、彼はどんな対応をしたでしょうか?
さりげなくフォローしてくれたり、やさしく慰めてくれたり、もしくは自分のミスにしようとしてくれたり・・・。
そういった姿勢が見られたのなら、やさしくて器の大きい素敵な男性でしょう。


逆に、特に何も手を貸そうとはしてくれなかったり、もっとひどい場合、ちょっと機嫌が悪くなたりするのであれば、思いやりにかなり欠ける人。


短所やダメな部分を受け入れることができない男性なので、付き合ってもすぐに不満が出てくるタイプかも。

3.「トラブル時」に責任感がある

普段、これといったトラブルのない平常時は、誰だっていい人です。特に、狙っている女性の前では、いい人であろうとするはずです。


でも、予期せぬトラブルが起こったときは、どうしても自分の本性が出てしまうもの。


ちゃんと責任感を持って対応してくれるのか、あなたのことを守ろうとしてくれるのか。
そういった部分がはっきりと確認できる瞬間でもあるでしょう。


オロオロするだけだったり、全てをあなた任せにしようとしたりするなら、「いい男」とは程遠い男性なのかもしれません。

4.自分が「一番ではない」

例えば、デートの待ち合わせをする際、自分の家の近くではなくあなたの家の近くや、行きやすい場所に来てくれる。
デートの食事も、自分が食べたいものよりあなたが食べたいものを選んでくれる。小さなことではありますが、常にあなたを優先にしてくれる男性は、思いやりにあふれる男性とも言えます。


あなたに「楽しんでほしい」とか「喜んでほしい」という思いが強い男性は、「あなたが喜ぶ顔を見ること」がうれしい男性でもあります。


そういう男性と付き合うことができれば、いつまでも幸せな気持ちにさせてくれるはず。

おわりに

付き合う前は、お互いに自分のいい面を見せようとはするでしょうから、「いい人じゃなくてもいい人に見える」時期です。大事なのは本質を見抜くこと。


あとで後悔しないためにも、どういう人なのか、しっかり判断できるようになりたいですね。(山田周平/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる