1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 使い始めたら手放せなくなる!100均のモノトーンアイテム達をご紹介します

使い始めたら手放せなくなる!100均のモノトーンアイテム達をご紹介します

  • 2017.10.25
  • 71363 views

100均では、さまざまなシンプルでかっこいいアイテムが売られていますが、特にモノトーンの商品は、各店豊富なラインナップで、選びやすく、またインテリアに合わせやすいのが良いところですよね♪今回はそんなモノトーンの100均アイテムを使用例と共にご紹介していきます。

長く使いたい容器

大人気の100均ボトル。こちらはよくDIYアイテムを100均の容器で見栄え良く収納した例です。ドリンクボトルはセリアのもの。シンプルで素朴な文字と黒のマットな蓋が可愛らしいアイテム。なんとフルレングスの色鉛筆が入ってしまうサイズなんです。また、ばらつきやすいネジなどの工具アイテムも、こんなお洒落でサイズが統一されたボトルに入れれば、無くすことがなくて安心ですよね♪左のビーカーもキャンドゥの商品。男前インテリアマッチする機能性抜群の容器も、100均でぜひ手に入れましょう♪

こちらも可愛らしいフォルムの100均ドリンクボトル。写真では、オキシクリーンを可愛く収納していますね。このように洗濯用洗剤などを入れるボトルを統一して、上蓋にラベルを貼れば、種類に混乱することなく、収納庫の見た目もおしゃれにできるので、お薦めですよ☆ 

こちらはセリアの容器。写真ではお子さんのおもちゃ収納に使っています。色が多彩でばらばらになりやすいアイテムは、こんな風に一つの容器にまとめて収納しましょう。この容器は曇りのある半透明なので、中身が見えつつ、色味が目立たなくすることができますよ。お部屋のテイストに合わせて収納できるのでべんりですよね!黒い蓋に合わせて、大きな黒いラベルを貼ってしまうのも上手なアイディア☆並べた時にお気に入りデザインのラベルを見せつつ、中のものを隠すことができますね。 

こちらは、転倒すると蝋燭に見えるミニライト。色付きのガラス瓶に入れることで、ライト部分のプラスチックが目立たなくなり、より蝋燭っぽい光を演出することができますよ!電球の色も、白から黄色っぽいものまであるので、演出したい雰囲気に合わせて選んで。写真のようにたくさん並べれば、本物のキャンドルみたいですよね☆ 

写真はチョークを入れた例。ここでもばらばらになりやすく、粉で汚れやすいものを上手に密封容器で上手に収納していますね♪蓋が白いものだと、収納庫が明るく広い印象になります。また、清潔感を与えてくれる色でもあり、収納の際に白で統一するのも良いですよね☆ 

こちらは大容量コンテナ。頑丈なプラスチック素材で、DIY用工具を入れたり、季節外れの衣替え済の洋服を収納しておくのにも便利なサイズですね!大きなサイズですが、白いので、仕舞うだけでなく出しっぱなしにしておいても、モノトーンインテリアにマッチする優秀アイテムです。 

こちらはダイソーの500円商品の大型コンテナ。大容量なので、どんどん仕舞えますね♪また、取っ手が2種類ついているのも便利。軽いなら手提げ部分をもってもよいですし、もっとしっかり持ちあげたいなら、容器にあいている穴部分の取っ手をしっかり握ることもでき、中に入れるものの大きさや重さも考えた機能的な造りです♪ 

上でご紹介したコンテナを収納スチールラックに並べた例です。大容量で機能的なのに、白いシンプルデザインなので、見た目も綺麗に見せることができ、戸のついてない収納スペースにピッタリですよ! 

日用雑貨

こちらはダイソーの砂時計。ガラスのみを使ったシンプルなデザインはモノトーンの洗面用収納棚をお洒落に見せてくれていますね☆砂時計の砂はピンクやイエローといった蛍光カラーが多く、出しておくとインテリアにマッチしない、と悩まれたことはありませんか?こんなグレーの商品なら、外に出しておいてもお洒落ですよね♪ 

こちらは、キャンドゥのプレートです。グレーの星がたくさん散っていて、カジュアルスタイルにも、モノトーンインテリアにも、そして男前インテリアにもマッチする優秀デザインです。また、サイズ展開もあるので、使うサイズを何枚も揃えておくと便利ですよ♪星柄が華やかなので、パーティーシーンでも活躍しそう☆ 

こちらも小さい星が可愛らしい使い捨てタイプの紙カップです。こちらもキャンドゥの製品。キャンドゥは可愛らしいモノトーンアイテムが多いので、モノトーン好きならぜひ定期的にチェックしてみてくださいね☆

こちらはキャンドゥのブラックボードスタンド。土台に差し込んで簡単に立てることができます。可愛らしい形のブラックボードは目を引くので、写真のように1日だけ特別な時に使うメッセージにも、家族で使うデイリーなメッセージ用ボードにも使えますよ♪ 

誕生日用のスティックも、100均のシールを使えば、簡単にかわいくDIYできてしまいますよ♪とくにモノトーンシールはデザインが豊富なので、星柄以外にも、お気に入りのモチーフを探してみてくださいね☆ 

こちらもキャンドゥ。なんと本物のドイツの新聞を売っているんですね!外国の新聞は、壁に貼って飾ったり、アイテムの一部として使うのにもお洒落で人気ですが、なかなか手に入らないですよね!それが100均で手に入るの時代に。カッコ良いインテリアを目指している方は、ぜひ外国の新聞を使ってみてはいかがでしょうか! 

こちらは収納に困るお風呂のおもちゃを上手に収納した例。半透明の防水バッグなので、お風呂を散らかすことも、また色が邪魔することもなく片付けることができます。おもちゃ以外にも、入浴中には使わないお風呂洗い用スポンジやブラシなどの用具を入れたり、風呂用キャップやかみそりなどのグッズを目立たず収納することもできる一品です♪ 

まとめ

いかがでしたか?100均商品は、機能性抜群のものが多くなってきましたが、モノトーンの商品を選ぶと、インテリアにマッチしやすく、取り入れやすいですよね♪気軽に変えてしまうので、ぜひ日常使いに購入してみてはいかがですか♪

の記事をもっとみる