1. トップ
  2. レシピ
  3. 「ドラえもん」型ゆでたまご!?どうやってつくるの??

「ドラえもん」型ゆでたまご!?どうやってつくるの??

  • 2015.1.9
  • 532 views

写真のサラダの上に飾られた「ドラえもん」&「ドラミ」ちゃんの正体は、なんと“ゆでたまご”!!

この「ドラえもん」型ゆでたまご、どうやってつくるのかとても気になるところですが、ゆでた卵を型に入れるだけで簡単に形を変身させるお料理グッズ「ゆでたまごっこ」を使うだけ、と実はとっても簡単に作れちゃうんです☆

[「ドラえもん」型ゆでたまごのつくり方]

(1)Lサイズの卵をゆでて殻をむく。

(2)卵が熱いうちに「ゆでたまごっこ」に入れてフタをする。

(3)冷水で10分冷やして完成!

「クックパッド」でも詳しくつくり方が公開されてます

こちらの「ドラえもん」&「ドラミ」ちゃんの型の「ゆでたまごっこ」は2015年1月30日(金)に発売。しかもお値段は各¥108(税込)と、とってもお手頃♪

サラダの付け合わせ、お弁当、パーティー料理などにぴったりな「ドラえもん」ゆでたまご。手軽に作って、料理に楽しい彩りをプラスしちゃいましょー!!

問:株式会社小久保工業所 TEL:073-487-1811

©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK

の記事をもっとみる