1. トップ
  2. ファッション
  3. 無地こそ大人の余裕♡きれいめもカジュアルもお任せのシンプルパンツコーデ15選♪

無地こそ大人の余裕♡きれいめもカジュアルもお任せのシンプルパンツコーデ15選♪

  • 2017.10.11
  • 11657 views

柄物のパンツもいいけれど、子供っぽく見せたくない・・・。そんな時はシンプルなパンツを合わせてみましょう。今回は、大人のシンプルなパンツコーデをご紹介します。きれいめ派さんもカジュアル派さんも要チェック♪

シンプルこそ大人のオシャレの真骨頂

袖リボンフリルニットとリブワイドパンツのきれいめカジュアルコーデ

アースカラーをフェミニンに寄せた印象♪スエード調のパンプスは季節感をプラスして足元を美しく調整してくれます。透かしバケツバッグの珍しい模様が目を惹きます。

ラメニットトップスとタックリボンワイドデニムの大人カジュアルコーデ

トリコロールカラーが目を惹くキャッチーなスタイル。ニットはウエストインしてデニムの形を活かして。ホワイトのファーバッグがガーリーな雰囲気もプラスしてくれる♪ 

袖ギャザートップスとサロペットの大人カジュアルコーデ

着飾りすぎないナチュラルさがgood♪スニーカーに合わせ、ニット帽は同系色のものを選んで。イヤーアクセサリーはボリュームと存在感のあるものを使ってキャッチーに仕上げて! 

ホワイトトップスとリブスリットワイドパンツのワントーンコーデ

ワントーンは上下の質感を変えればオシャレ度が加速!スリット入りのワイドパンツが今っぽい♪スニーカーでカジュアル感を出したら、ブラックのトートバッグでシンプルに仕上げて。 

リブワイドスリーブセーターとフロントタックワイドパンツの大人カジュアルコーデ

モノトーンのポイントになっている赤いバッグが、ストロベリーみたいな甘さをプラスしてくれます。ブラックのキャスケットとパンプスでまとまりも良く仕上げて。 

ラメニットトップスとブラックパンツのきれいめオフィスコーデ

ワインのような深みのあるカラーニットは大人女性にこそ着こなしてほしいアイテム♪ブラックパンツで引き締めたら、チャンキーヒールパンプスでちょっぴりカジュアルに。ファーバッグのリッチな雰囲気が大人っぽい! 

ブラックブラウスとハイウエストベイカーパンツの大人カジュアルコーデ

ベイカーパンツにブラックブラウスを合わせた、大人カジュアルコーデ。小物はコンバースと無地のファーバッグでシンプルに仕上げて。 

キャミワンピース×デニムパンツの大人カジュアルコーデ

ボートネック×キャミワンピースが女性らしい印象♪どことなくバレリーナを想像させます。デニムパンツを合わせてすっきりとまとめたら、ポインテッドバレエシューズで大人っぽさをプラスして。 

無地ワンピースとスキニーデニムの大人カジュアルコーデ

シューズとワンピースの色味がマッチして素敵!ミニリュックでカジュアルに仕上げたら、シルバーアクセサリーをプラスして。 

ブラウンノースリニットとオレンジパンツの大人きれいめカジュアルコーデ

紅葉のような鮮やかさにカフェオレが溶けていくようなコーデ。バッグやサンダルはシュガーレスなブラックをセレクト♪ゴールドのアクセサリーでクラス感もUP! 

Vネックピンクトップスとカーキパンツの大人きれいめコーデ

マカロンのようなピーチピンクと紅茶のようなカーキパンツで、気分はティータイムのようにエレガント♪ホワイト系のファー小物で可愛らしい印象も倍増!カーキパンツもヒールパンプスなら、あか抜けたスタイルに。

ドルマンシャツとブラウンワイドパンツの大人カジュアルコーデ

潔さと純粋さを併せ持つ白シャツは永遠のアイテム!シャツはえり抜きして、ワイドパンツと合わせれば今っぽさが倍増。バッグはブラックのシンプルなアイテムで引き締めて♪ 

ハイネックニットとブラックパンツのきれいめカジュアルコーデ

くすみカラーとブラックの合わせ技は上品な印象に仕上げてくれます。さらにマニッシュな靴がパンツコーデをドレスアップ!ハンドバッグはカッチリめのシンプルなものを選んで♪ 

チェスターコートとワイドパンツのきれいめカジュアルコーデ

深みのあるグリーンとライトベージュの上品さが素敵なコーデ。全身を包み込む清潔感と、ワイドパンツの大人っぽさが強調され、今年らしいコーデに♪小物はシックなブラックをセレクト! 

ブラックニットとベイカーパンツの大人カジュアルコーデ

色のないカジュアルはちょっと寂しい気持ちになる・・・。そこで赤いロゴのトートバッグが活躍♪ロゴにカラーがあるだけで、一味違った印象に!足元はスニーカーでこなれ感も◎。 

まとめ

いかがでしたか?あえてシンプルなパンツに変えてみるのも新しい発見があるかもしれません。またスニーカーが主流ですが、ヒールパンプスやバレエシューズを合わせても違った印象になりますので、試していただければと思います。

の記事をもっとみる