1. トップ
  2. 恋愛
  3. 子どもを納得させる! 夕食時にテレビを消すルールの作り方

子どもを納得させる! 夕食時にテレビを消すルールの作り方

  • 2015.1.6
  • 783 views

【ママからのご相談】

5歳の子どものママです。子どもが夕食時にテレビを消すと、激しく怒ったり泣いたりと、夕食どころではなくなり、つい根負けしてテレビをつけてしまう、という悪循環に陥っています。どうにか夕食時にテレビを消して過ごせる方法はないでしょうか?

●A. 夕食時にテレビを消す前の“予告”と“約束”でスムーズにいきます。

ご相談ありがとうございます。ママライターの馬場じむこです。

夕食時のテレビ、悩ましい問題ですね。特に、「夕食を作っている間には、子どもが包丁や油の近くに来ないように必ずテレビをつけつつも、夕食時には消して食事に集中させたい。しかし、うまくいかない」ということが多いのではないでしょうか。

この問題について、先日、東京都のある施設で子どもの教育相談をされている臨床心理士さんに伺ってきました。

●番組の途中でいきなり消されるとショックは大きい

「ごはんだから消すよ」といきなりスイッチを切ることはないでしょうか?

これは大人でも面白いドラマの途中でいきなり消されると納得がいかないですよね。小さいお子さんなら余計に納得できません。

番組が終わったら消す、番組のあるコーナーが終わったら消すというようにテレビ番組の進行具合を意識してみましょう。

●消す前の“予告”と“約束”でうまくいく

臨床心理士さんがおっしゃっていた、特に効果的な方法は、「長い針が12にきて、7時になったらこの番組も終わるし、もうすぐごはんだから消すからね。約束しようね」という事前の“予告”と“約束”です。

特に5歳になると時計の数字を理解できるお子さんも多いでしょう。時計を見せながら話すと、テレビを消してもスムーズにいくとのことです。

先日、このように次男に話してみたところ、食事の直前に時計を自分で確認して、テレビを消しても怒ることはなくスムーズに食事となりました。

●子どもの疲れも考えて大目にみることも忘れずに

また、臨床心理士さんはこうもおっしゃっていました。

『子どもは園で1日集団生活を頑張って大いに遊んで帰ってきています。夕食になると疲れもあるでしょう。そのときにテレビを消すだけでなく、完食や食事マナーについてたくさんのことを要求しすぎると、子どももつらくなってしまいます。注意しないのではなく、夕方だから疲れもあると多少多目に見ることも大事です』

ーーーーーーーーーー

テレビと食事の問題、たくさんのママが直面することだと思います。

ママの疲れもあって、「いい加減にしてほしい!」と感情的になってしまうこともあるかもしれません。私もつい言いすぎてしまうことがあります。予告と約束で楽しい夕食時間を作れるといいですね。

(ライタープロフィール)

馬場じむこ(書評ブロガー)/東京都在住36歳。短大卒業後、一般事務・専業主婦を経て、長男が1歳の時に建材メーカーに再就職し、総務・労務も担当する経理主任として8年勤務。現在は税理士事務所にて経理事務業務のほか、Webや雑誌にてライティングを行う。夫、小学5年生の男子、保育園児の5歳男子と暮らす。著書『仕事も子育ても自分もうまくいく!「働くママ」の時間術』日本実業出版社より出版、台湾版も発売中。

の記事をもっとみる