1. トップ
  2. 恋愛
  3. 好きになった人と上手くいかない理由〜恋愛成就のためにするべきこと〜

好きになった人と上手くいかない理由〜恋愛成就のためにするべきこと〜

  • 2017.10.1
  • 1861 views

「純粋で素直で優しくて女の子らしい」

この世の男性みんながみんなそんな女の子がタイプだと思っていたら大間違い!

デートの時、雑誌通りにコーディネートしていませんか?

食事している時、恋愛マニュアル本通りの仕草で相づち打っていませんか?

LINEの返信時、すぐに返信しないなどと古風すぎるテクニック使っていませんか?

鈍感だけど繊細な男

「好きになった人にはいつも好かれない」って嘆いている方、結構多いですが、それって自分に原因がある場合が多いんですよ。

「好きになった人が好きになってくれない」のではなく「好きになった人に好かれないようにしている」んです。

原因は、無意識?意識的?どちらとも言えます。

よく男性は鈍感だと言いますが、それには続きがあります。

男性は「鈍感だけど繊細」が正解です。

ですからよく、ヘアスタイルを変えたのに気づいてくれないなんて言うように、鈍感なので目に見えた変化には疎い。

しかし、口には出さず態度にも出さない、だけど彼に怒っている時「どうしたの?いつもと何か違くない?なんかあった?」としつこく聞かれたことありませんか?

そう、繊細ですから、目に見えないちょっとした違いには敏感に反応するんです。

そんな繊細な男達に、どストレートでわざとらしい恋愛テクニックなんて通用するワケありません。

唯一使えるわざとらしい恋愛テクニックがあるとすれば、それは男性のエロいスイッチをONにするものか、男性自体がバカになりたいと思っている時=お酒を飲んでいる時ぐらいなもんでしょうか。

まぁそんな時に通用して上手くいったところで、その後かなり高度なテクニックを持ち合わせていない限り、大半が遊ばれて終わりです。

好きになった人と上手くいかない理由

そうなってくると理由は明確ですよね。

そのわざとらしい恋愛テクニックのせいで残念ながら頑張れば頑張るだけ、彼はあなたからどんどん彼が遠ざかっていくんです。

よく雑誌などで見かける「男はナチュラルメイクが好き」「男の理想はストレートでせっけんの香りがする髪」なんていうのもほぼほぼ信用しなくてOK。

確かにケバいメイクの女よりはナチュラルメイクの方が好きでしょうし、男女問わず誰でも臭い髪より良い匂いがする髪の方が良いに決まってます。

しかし…「濃いけれど丁寧なメイクの美人」と「ナチュラルだけれど雑なメイクの不細工」では?

はたまた「巻髪が似合う美人」と「ストレートヘアの不細工」では?

もう勝負はついたも同然ですよね。

美人と不細工はちょっとハッキリ言いすぎかもしれませんが、その彼の好みの顔かそうでないか、で考えてみて下さい。

「世の中顔じゃない」は真っ赤な嘘

もしあなたの顔が彼のタイプでないなら、いくらメイクが上手くても性格が良くても限界があります。

切ない現実ですが、それでもアタックするのならマイナススタート覚悟の上。

「世の中顔じゃない」なんて言葉もありますが、恋愛に限らず「世の中顔」である事の方が確実に多いのが現実です。

「一目惚れ」というと聞こえは良いのに「顔がタイプ」というとどこか軽い感じに捉えられる、そんな世の中ですから恋愛マニュアル本や雑誌などでは口が裂けても「顔が全て」だなんて言えないだけです。

ハッキリ言って、あなたの顔がタイプでない男性を振り向かせて付き合うよりも、あなたの顔をタイプだと言ってくれる男性とお付き合いする方が何倍も幸せになれます。

彼のタイプを見極める

それでも恋する乙女、好きになってしまったものは仕方ない!と追いかける、振り向かせる覚悟を決めたなら徹底的に彼のタイプをリサーチしましょう。

ちなみに、彼の「好みの」タイプは無駄なリサーチ。

好みのタイプなんて女も男も時と場合によって全然違いますし、年齢や環境によって180度変わるものなので全く意味がありません。

逆に根本的な彼自身のタイプに関しては、変わる事がないので役に立つ情報なんです。

例えば、彼がSなのかMなのかとか、明るく見えるけれど以外と小心者、友達の中ではまとめ役、大雑把だけど洋服に関しては細かいだとか、そんなちょっとした部分に着目しましょう。

彼のタイプをありとあらゆる面からとことんリサーチすることで、本来の彼の姿が見えてきます。

すると、自然とアタックするポイントも浮き彫りになってきますよ。

 

人それぞれ性格も顔も育った環境も違う訳ですから、全員に共通する方法なんていうものはありません。

仮にそれで彼と上手くいったのであれば、それはその王道のアタック方法が効いたのではなく、最初から彼もあなたの事を「可愛いな」と思っていたからでしょう。

彼だけに通用するアタックポイントを見つけられれば、こっちのもの。

きっと幸せになれる日は近いはずです。

の記事をもっとみる