1. トップ
  2. 恋愛
  3. なんか微妙!彼との未来がボヤけた時に考えるべき3つのポイント

なんか微妙!彼との未来がボヤけた時に考えるべき3つのポイント

  • 2017.9.27
  • 14542 views

色々なことを考えてしまって、昔のように簡単には付き合えなくなる大人女子だからこそ、別れる時も簡単には答えが出せませんよね。
そんな時にこそ冷静に自分自身の気持ちと、そして周りの環境を含めて客観的に考えてみるべき時期だと思いましょう。
今回は、彼との未来がボヤけた時に考えるべきポイントを3つ、ご紹介していきます。

①"好きVS嫌い"の割合

相手の好きな部分だけしか見えないのは恋愛初期のみであり、交際期間が長くなれば相手の嫌いな部分も出てきます。
まずは彼の好きな部分と嫌いな部分、どちらの割合が多いのか考えてみましょう。
「好きだな」と思える気持ちの時、あなたは幸せを感じられると思いますが、「嫌だな」と思ってしまう瞬間は幸せとは言えないでしょう。
嫌いな部分が全くない人と出会うことは不可能に近いですが、その割合が少ない人はいます。
仮に彼と結婚したとしたら、この先の人生を共に歩んでいくことになりますから、できるだけ幸せな気持ちで過ごせる相手を選ぶべきですよね。
極端かもしれませんが、ひとつの好きと3つの嫌いを彼に感じるのであれば、その彼は運命の相手ではないのかもしれません。

②たまに会う程度の友達の意見を聞く

家族や親友など、あなたの身近な人たちの意見はあなた寄りになってしまって当然です。
あなたのことをまず第一に考えて意見を言ってくれる存在はとてもありがたいですが、近すぎる存在のみんなはそもそもがあなたの味方。
ですから、公平な客観的な意見を聞くには、たまに会う程度の友達に相談することをオススメします。
とは言え、あなたが相談してしまえばあなた寄りの意見になってしまうことは否めないので「友達の話なんだけど…」と前置きするとより公平な意見が聞けるでしょう。

③女の意地は捨てる

結婚適齢期に長年交際してきた方や、彼を振り向かせるまでに時間がかかった方、また略奪愛の場合などは、女の意地を張ってしまいやすい傾向にあります。
「ここまで頑張ってきたんだから!」「これだけ尽くしたんだから!」「ここまで耐えたんだから!」と"今"ではなく、"今まで"の過程に執着しすぎると良い方向にいくものも行かなくなってしまいます。
女の意地は上手に使えれば素晴らしい女性になるのですが、使い方を間違えると人生台無しになりかねません。
何歳であっても、相手がどんな人であっても、どういう経緯があろうとも、恋愛に置いて意地は良い結果を産まないということを頭に入れておきましょう。

まとめ

彼との関係に疑問を抱いた時、すぐに今後について決める必要はありません。
すべてはタイミング、運命の流れに身を任せることも時に重要です。
大切なのはあなた自身が「幸せだな」と感じられる時間が多い人生を歩むこと。
もし、彼との交際を解消して新たな一歩を踏み出すと決めたのであれば、その先のビジョンを頭の中で明確にしてから行動に移すこともポイントです。
逆に、やっぱり彼と一緒にいたいと思えたなら、彼そのものの人間性を受け入れる覚悟をしましょう。

の記事をもっとみる