1. トップ
  2. 恋愛
  3. 無意識で判断されている!?”好きな人から好かれない”のには理由があった

無意識で判断されている!?”好きな人から好かれない”のには理由があった

  • 2017.9.25
  • 11500 views

なかなか恋人が出来ない!という人の中には、話を聞いていると全くモテないわけではない人がいらっしゃいます。
そのような人たちが共通して口にするのが「好きではない人からはアプローチされるけれど、好きな人には振り向いてもらえない」という理由です。好きな人に好きになってもらえないから、なかなか恋人が出来ないと悩んでいる方が実は多いのではないでしょうか。

好きな人から好かれない理由

好きな人から好かれない理由は、「人は自分より下の相手には惚れないようになっている」から。
下の相手というと聞こえが悪いですが、決して権力や容姿、収入に限ったことではありません。無意識で感じとる脳波で、人は自分より下か上かを判断しているのです。
人それぞれの雰囲気といった方が分かりやすいかもしれません。それは優秀な遺伝子を残すための、人間の本能といえるものでしょう。

好きな人の前で下になってしまう理由

ではなぜ、普段はモテるのに、好きな人の前では下になってしまうのでしょうか。それは気のない人とデートする時と、好きな人の前にいる時のリラックス度の違いにあります。
好きではないない相手と一緒にいる時はとてもリラックスして、ありのままの自分でいませんか?逆に好きな人といる時は、何とかして好かれようと普段とは違う自分を演じてみたり、嫌われないように行動したりしてしまいます。
そのような緊張状態になることで、残念ながら無意識で「下」と判断されてしまうのです。

好きな人から好かれるには

好きな人から好かれるためには、とにかくリラックスして「ありのままの自分」で居られるようにすることです。もちろん好きな彼と会う時の恋のドキドキはホルモン的にも良い効果がありますが、極度な緊張に陥らないよう普段からリラックスを心がけ、ストレスをためない生活を心がけましょう。
リラックスした状態で相手と接すると、自然と相手にも安心感を与えることができます。リラックスした状態で楽しいことを一緒にすることで「この子と一緒にいると安心するし、楽しい!」と思われる愛され女性になるのです。

相手は変えられない

好きな相手に振り向いて欲しい時、どうにかして相手の気持ちを変えようと、いろいろな方法を試す方もいると思います。ですが、残念ながら相手を変えることはできません。変えられるのは自分だけです。
好きな人に好きになってもらえない時は、自分のステージが上がる時と言われています。成長のタイミングだと思い、自分を磨く努力をしてみましょう。自分を磨くことで、自信が生まれ、自然と相手の前でもリラックスした自分になることができます。

「好きな相手がいる」というだけでも、とても幸せなことです。毎日、ワクワクしながら心に余裕をもち、恋が成就するまでの時間も楽しんでくださいね。

Written by mimi

の記事をもっとみる