1. トップ
  2. ダイエット
  3. 将来は素敵なイクメンパパになる男性を見極める3つのポイント

将来は素敵なイクメンパパになる男性を見極める3つのポイント

  • 2017.9.2
  • 37746 views

「子育て=女性の役目」というのは昔の考え方…最近では男性も子育てに協力するのが当然になっていますし、それを象徴するかのように「イクメン」なんて言葉も存在します。当然女性としても、結婚するならイクメンになってくれる男性を選びたいですよね。

そして、ここではそんなイクメンパパになる男性を見極める方法をお伝えします。ある3つのポイントに注目することで、その男性が将来イクメンになるかどうかが分かります。

ポイント1. 子供好き

これはポイントというより大前提です。いくらイクメンになる要素を持っていたところで、その男性が子供好きでなければイクメンにはなれません。最も、好きな女性から「子供は好き?」と聞かれて「嫌い」と答える男性はいないでしょうから、子供好きかどうかは言動で見極めましょう。

分かりやすいのは土日のショッピングセンターや遊園地など、子供が多いこれらの場でデートした時、子供をうっとおしがる男性は子供好きとは言えません。むしろこの賑やかさを歓迎するような態度を見せる男性が子供好きと判断できるのです。

ポイント2. ガチな趣味を持っていない

どの男性も何かしら趣味を持っていますが、その趣味をガチな姿勢で取り組んでいるかどうかに注目してください。ここでガチな趣味を持っている男性はイクメンになる可能性は低いでしょう。

なぜなら育児をすることは確実にその趣味の妨げになるからで、この場合育児よりも趣味を優先してしまう可能性が高いのです。一方、自分の趣味にガチになっていない男性なら子供ができた時に趣味を優先することはないため、イクメンパパになりやすいのです。

ポイント3. 近所付き合いが良い

近所付き合いが良い男性は周囲の評判を気にします。だからこそ、子育てにも積極的に協力するのです。近所付き合いが良い男性は近所の人と会話するのが好きですし、会話するからには会話のネタが必要です。

その点、育児は会話のネタに最適ですし、イクメンであることを近所の人に話せば評判も高くなるでしょう。つまりイクメンになることは近所の人との会話ネタに使える上、自分の評判を高めることにもなり、近所付き合いが良い男性にとってイクメンになることはメリットだらけになるのです。

これら3つのポイントを満たす男性は将来イクメンパパになる可能性が高いでしょう。子供好きであることはイクメンになる前提として当然ですし、ガチで趣味に取り組んでいないことで遊びよりも子育てを優先する気持ちを持てます。

また、近所付き合いが良い男性ほど周囲の評判を気にするため、評判を高めるために自らイクメンになることを望む傾向があるのです。もしあなたがイクメンになる男性との結婚を望むなら、男性のこうした点に注目してみるといいですよ。

の記事をもっとみる