1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「彼氏いるの?」と聞かれたときのお手本モテ回答

「彼氏いるの?」と聞かれたときのお手本モテ回答

  • 2017.8.18
  • 54169 views

自分に彼氏がいるかいないかはさておき、「いいな・・・」と思っていた男性から「彼氏いるの?」と聞かれたら、何と返答しますか?
「いるけどうまくいっていなくて・・・」「もうかれこれ2年もいないの!」など、人によって答え方もさまざまです。しかし、この質問は答え方によっては今後の彼との関係が変わってくる重要な回答。果たしてモテ子たちはどのように回答しているのでしょうか?自他共にモテると認識のある女性たちに聞いてみました!

■■【彼氏なし】いないって言ったら口説いてくれる?

「彼氏がいないときは積極的に”じゃあ口説いてくれる?”っておねだりする。今まで3人にこれをやって、3人ともこれで落ちた。(笑)特に恋愛に免疫のない草食系男子に効果が高い!」(20代/IT)
いくら彼氏がいないからといって、「もうずっと長いこと彼氏がいないの!」と伝えるとモテないんだろうな・・・と思われてしまうし、反対に「今はいないんだよね・・・」と言うと最近まではいたのかな?まだ失恋中かな?と勘ぐられてしまいます。彼氏がおらず相手に積極的に迫れる場合は「いないって言ったら口説いてくれる?」と大胆に聞いてみましょう。こう聞いてドキッとしない男性はいないはずです。

■■【彼氏あり】いるって言ったらがっかりしてくれる?

「彼氏がいるけどキープにしたいな・・・って相手には”いるっていったらショック受けてくれる?”とか”がっかりしてくれる?”って聞き返して曖昧にぼやかす。(笑)相手も返事に迷うので彼氏の有無をはっきりさせないままスルーできるのでオススメ」(20代/販売員)
彼氏はいるものの、逃すのは惜しい!そんな相手には、彼氏がいるということをはっきりとは伝えず、「がっかりしてくれる?」「残念だなって思ってくれる?」など相手をドキッとさせる言葉を選んで返答しましょう。ポイントは「がっかりする?」ではなく「がっかりしてくれる?」と尋ねること。「がっかりしてくれると嬉しいな」といった意味合いが含まれるので、質問してきた男性を喜ばせることができます。

■■【彼氏と微妙な状態】そんなこと○○君に聞かれたらドキッとしちゃうな

「いるかどうかは別にして、”あなたのことを男性として意識していますよ”っていうのを伝えるために”ドキッとしちゃう”とか”恥ずかしいな”ってそぶりをみせる」(20代/学生)
いるかどうかの質問には答えたくない、でも異性として恋愛対象に入っていたい!そんな相手には彼氏の有無を明言せずに「ドキッとしちゃうな」「恥ずかしいな」と照れて笑うのが効果的。恥じらいをもっている乙女な姿に彼もハートを打ち抜かれること間違いなし。異性として意識しているということをアピールすることができます。

■■【彼氏と微妙な状態】私も○○君のこと知りたい!○○君は彼女いるの?

「彼氏いるの?って聞いてくるってことはこっちに興味をもっているということ。私もあなたに興味ありますよって伝えればだいたい落ちる。彼女いないって言われたら、嬉しそうににっこり笑うだけで充分効果がある!」(20代/IT)
自分のことは言わず、相手の情報だけ引き出したい場合は相手に興味津々な様子を伝えましょう。自分よりもまずは相手の彼女の有無を尋ねてください。もし彼女がいなければ、嬉しそうににっこりと笑顔を浮かべましょう。「へ~!いるかと思った。なんか嬉しいな・・・」とぽそっと呟けばもうイチコロです。

■まとめ

モテ子たちは些細な質問にも慎重に返答しています。どうしたら恋愛が発展するのか、またどう答えたら男性がキュンとくるのかを見極めて回答していきましょう!(小林リズム/ライター)
(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる