1. トップ
  2. ファッション
  3. プチプラだから母娘でおそろ買い! 女子力高めの300円ショップを徹底比較

プチプラだから母娘でおそろ買い! 女子力高めの300円ショップを徹底比較

  • 2017.8.14
  • 51499 views

© Africa Studio - Fotolia.com

100円ショップはスーパーのテナントに入っていることも多く、とても身近な存在になりました。しかし、最近増えてきている300円ショップはどうでしょうか? 価格も品質ももうワンランク上で、ショッピングモールなどにしか店舗がないこともあり、100円ショップほどなじみがないかもしれません。

そんな300円ショップを、チェーンストアごとにわかりやすく徹底比較してみました。

■そもそも、300円ショップはどんなお店?
一部の商品に例外はあるものの、300円ショップでは基本的に商品価格が税別300円に統一されています。取り扱うアイテムは雑貨が中心で、100円ショップよりも流行に敏感なものが多い印象です。

たとえば、小物入れひとつをとっても、プラスチックなどの味気ない無機質なものは少なく、木やブリキを使ったインテリアのポイントになるようなものが多く、パッと見は300円とは思えないほど。写真映えするので、おしゃれなインテリアの主役として活用し、SNSに投稿しているママも多いようです。

大型スーパーに入っている場合が多い100円ショップに比べて、駅ビルやショッピングモールでよく見かける300円ショップ。店舗数は多くないものの、100円ショップにも個性があるように、300円ショップもチェーンストアごとに特色が見られます。続いては、代表的なチェーンストアの特徴をくわしくご紹介しましょう。

■大人女子に愛される、甘口テイストの「CouCou」
大人女子に愛される、甘口テイストのアイテムがそろう「CouCou(クゥクゥ)」。「不思議の国のアリス」モチーフやネコ、フレンチ・ブルドッグなどのアニマルモチーフをあしらいつつ、シンプルに仕上げたさりげないデザインが魅力です。かわいいけど子どもっぽくならないので、ポーチなどはママバッグだけでなく、オフィスで使っても違和感がありません。

一方、ブリキのキャニスターやロゴ入りプレートなど、カフェで見かけるような食器類も豊富。コーヒー豆や紅茶などを保存できるキャニスターはテーブルに置くだけで絵になり、存在感のあるプレートはパンを置くだけでおしゃれなひと皿に! プチプラなので、家族分をそろえても家計にやさしいのがうれしいところです。

キッズアイテムも充実していて、ディズニーや「トムとジェリー」のアニメDVDもすべて300円。これなら、レンタルするより安いかも?

関東14軒、関西9軒、そのほかの地域も各2~5軒と店舗数はあまり多くありませんが、インターネット通販も行っています。


■シーズングッズも定番グッズも! かわいさと使い勝手なら「3COINS」
デザイン性の高い雑貨が豊富で、例えば魚や野菜をモチーフにしたメラミンスポンジなど、実用的かつ生活を楽しくさせてくれる『かわいい』がたくさん店頭に並ぶ「3COINS(スリーコインズ)」。

シーズンごとに便利なアイテムの提案をしてくれる点も見逃せません。夏ならビーチで役立つハンドル付きの浮き輪や、浴衣に合わせやすいアクセサリーなど、子どもとのお出かけに最適なグッズがそろいます。

「季節ものは流行があるし、しかも一度しか使わないかも…」と、購入するのをためらってしまいがちですが、どれも300円なので気軽に利用できるはず。

旬を取り入れたおしゃれなものに目を奪われる一方で、実は、定番のシンプルな白い食器類も人気。実際に購入して使ってみたところ、「100円ショップのものより丈夫で使いやすい」というのが個人的な感想です。

都内ならルミネやアトレ、エキナカなど、JRの駅ビルに多く見かける「3COINS」。郊外では、イオンモールやららぽーとなどに多く出店しています。

■ファッションアイテム充実の「三日月百子」
「三日月百子(みかづきももこ)」のコンセプトは「月曜日から日曜日まで毎日300円で女の子が楽しめるお店」。ほかのショップと比べると、バッグや帽子などのファッション小物が豊富な印象です。

ほかにも、キャラクターグッズやアクセサリー類が充実しているのがポイント。小学生のお小遣いでも買える金額なので、おしゃれに目覚めた女の子を連れて行ってあげると喜ぶこと間違いなしです。もちろん、ママも使えるかわいさ&クオリティなので、娘とおそろいや色違いで購入するのもいいですね。300円のプチプラならではの楽しみ方です。

友人の娘(小3)は「三日月百子(みかづきももこ)」が大好きで、出かける前日には財布の中のお金でいくつ買えるか計算しているそう。消費税も加わり、100円ショップよりも複雑な計算になるので、算数の勉強にも役立つかもしれませんね。



なんでもそろう100円ショップに対し、商品ラインアップは限定しているものの、女子心をくすぐるおしゃれなアイテムが必ず見つかる300円ショップ。限定品や季節商品が多いので、ほしいと思ったら購入しておくことをおすすめします。

▼「CouCou」
▼「3COINS」
▼「三日月百子」

(藤井蒼)

の記事をもっとみる