1. トップ
  2. 恋愛
  3. 男はおごってるつもり…でも女は「割り勘」だと感じるワケ

男はおごってるつもり…でも女は「割り勘」だと感じるワケ

  • 2014.12.29
  • 992 views

年末年始は忘年会や新年会、同窓会など、お酒の席が多くなりますよね。

そこで気になるのがお金の問題……。

「男性の方が多く飲んでるのに、割り勘ってありえない!」

「男が多く払って当然でしょ!?」

なんて不満を抱えている女性は多いのでは? でも、一方的に男性を責めるのはちょっと可哀想かもしれませんよ。

■約7割の男性が「自分が払っている」と回答!

『株式会社マネーフォワード』が独身の男女2,412名を対象に行った「お金に関するアンケート調査」によると、女性は「おごってもらっている」自覚が少ないことが判明!

「デートの時、食事代はどちらが支払いますか?」という質問に対して、男性の70%近くが「自分が払っている」と回答。「割り勘」と答えたのは、3割以下であることがわかったのです。

一方、女性は「男性が支払う」と回答した人は約半数ほど……。「割り勘」だと感じる女性の割合が多いことが伺えます。

■女性が「おごってもらった」実感がないワケ

では、なぜ女性は「おごってもらった」と実感できないのでしょうか。

それは、男女で稼いでいる金額が違うから。

「パートナーのための食事代・デート代・プレゼント代等に、毎月いくらまで払えますか?」という質問でも、女性は月平均1.3万円だったのに対して男性は2.4万円。実に倍額近くの金額を払うことができることがわかりました。

つまり、男性はちょっと多く支払っているつもりでも、少ない給与でやりくりしている女性にとっては「飲み代2,000円でもキツイ……」なんてケースがあるので、「おごってもらった」と感じることが少ないのです。

お会計時に自分の財布を出すのは“大人のマナー”ですが、「じゃぁ○○円でいいよ」と言われてガッカリした経験はありませんか?

せっかく男性が多く支払ってくれても、ギリギリまで自腹を切ってしまうと、「おごってもらった」実感がどうしても薄くなってしまうので、前もって「今月ピンチなの……」と甘えてみるのもアリかもしれませんね。

の記事をもっとみる