1. トップ
  2. グルメ
  3. 松本・未来の穴【おさんぽ小説 #4】

松本・未来の穴【おさんぽ小説 #4】

  • 2017.7.31

荻窪のブックカフェ「6次元」を運営しながら、ブックディレクターとして全国を旅しながら書籍や連載の執筆活動に取り組んでいる、ナカムラクニオさん。そんなナカムラさんの記憶の断片を綴る連載「おさんぽ小説」の第四回目。今回の舞台は長野・松本です。

松本・未来の穴【おさんぽ小説 #4】

信じなくたっていい。
いや、誰もきっと信じないだろう。
でも本当に、これは僕が体験したことなのだ。

昨年、長野県松本市にある「東屋」という、ちいさなゲストハウスに泊まった。
古い民家を改装した宿で、特に変わったところはなかった。
夜、僕は部屋に掛かっている絵が妙に気になり、裏を覗いてみた。

そこで見つけたのが、この「奇妙な穴」だった。
穴といっても、ただの穴ではない。
覗いてみると、不思議なことに僕の未来がはっきり見えた。

それは「未来の覗き穴」だったのだ。

穴に鼻を近づければ匂いがするし、声も聞こえてくる。
何と言っても自分の未来が覗けるとあって、誰もが驚いた。

僕はその「穴」の写真をSNSに投稿すると、すぐさま全世界で話題になった。

穴の不思議な現象は、科学では説明できなかった。
ある種の時空のねじれのようなもの、と考えられた。

そのゲストハウスには、次々と見物客が押し寄せ、空前の「穴ブーム」となった。

松本の街に毎日1万人もの観光客が押し寄せ、誰もがその穴から未来を覗きたがった。連日、マスコミが押し掛け、謎の「穴」をレポート。ワイドショーでも穴特集が組まれ「穴とは存在か? 空白か?」と語り合った。

BRUTUSは「穴的生活のススメ」。OZマガジンは「そうだ!穴に入ろう」。
ananは「穴できれいになる」という意味不明の特集が組まれ大人気となった。

穴のゆるキャラ「あなっぴー」が、松本市の新キャラクターとして大活躍。
トートバッグ、ティーシャツなど、穴のオリジナルグッズもたくさん作られた。

ミスタードーナツも「ドーナツの穴」という食べられない新作ドーナツを発表。
世間を驚かせた。

街の新しいお土産として穴しかない「穴せんべい」も開発された。これが空虚な日本人の心を代弁してくれていると評判になり、中国人観光客も爆買い。たびたび品薄になり、再び話題になった。

それでも「穴」は、誰が見てもきちんと未来を覗くことが出来た。

しかし、半年ほどたったある日。覗いた未来が気に入らない、と怒ったサラリーマンが「穴」に飛び込んだ。そして、内側からふたをしてしまった。穴は、完全に消えた。

他の穴を探そうと「穴研究家」は、世界中を熱心に探した。
しかし、二度と同じような「未来が見える穴」は見つからなかった。

その穴があった「東屋」というゲストハウスは、実在する。

奇跡とは、いつだって信じることからはじまるフィクションなのだ。
今でも「壁の穴」から未来を覗くことが出来ないとは限らない。
この話を、信じるか信じないかは、お好きなように。

の記事をもっとみる