1. トップ
  2. ヘア
  3. 失敗しない簡単アレンジのコツ♡大人可愛いスタイルは自分で作る♪

失敗しない簡単アレンジのコツ♡大人可愛いスタイルは自分で作る♪

  • 2017.7.30
  • 9211 views

ヘアアレンジはプロにしてもらうもの?それも正解ですが、自分でも上手にアレンジしてみたい!という方も多いのでは?そこで、今回は、プロのような仕上がりになる「アレンジのコツ」や、見た目はプロレベル、作り方は初心者レベルの「簡単アレンジの作り方」をご紹介します♪今までに、アレンジがキマらない…、自分で作ると崩れやすい…などの経験をした事がある方にも必見ですので、是非参考にしてみて下さいね♪

成功か失敗かはアレンジ前でキマる

綺麗なアレンジを作るコツは、ずばり下準備です♪アレンジがなかなか形にならず難しい、アレンジが崩れやすい、などの経験がある方は、この下準備が十分でなかった事が原因かもしれません。単純な事ですが、大事なポイントになりますので参考にして下さいね♪ 

巻き髪は成功への近道

意外に難しいのが毛先の処理です。お団子を作っても毛先がピンと立ってしまったり、編み込みや三つ編みから、短い髪が飛び出したり…そんな事がないよう、髪を巻いておく事をオススメします。髪の巻き方は自由で、ヘアアイロンはもちろん、寝る前に三つ編みをして毛先を輪っか状にしておいたり、靴下を使ったソックスカールも簡単で人気になっています。また、ヘアアイロンで髪を巻く時は、髪を軽く引っ張りながら巻くとしっかり巻けます。

ワックスなしではキマらない

ワックスは、髪をまとめやすくするだけでなく、髪に適度なツヤとバラつきを押さえる効果があるので、何も付けない時に比べて仕上がりが格段に変わります。アレンジ前は、ワックスを手のひらに伸ばし、全体的に揉み込んでおきましょう♪ 

「くるりんぱ」でアレンジの幅が広がる

簡単アレンジに欠かせないのが「くるりんぱ」。結んだ髪を一回転させるだけ♪適度なボリュームと、崩れにくいアレンジになるので、是非マスターしておきましょう。 

くるりんぱなら、伸ばしかけのミディアムでもしっかりまとまります♡ 

くるりんぱは髪の多い方にも作りやすく、オシャレなまとめ髪になります♪ 

くるりんぱした毛先をテキトーにまとめて大きめのバレッタで留めても可愛いです♡ 

くるりんぱは、結婚式などのドレスアップにも使えるアレンジです♪ 

立体感も「くるりんぱ」で

くるりんぱは、毛束の途中でアレンジを加える時にも使えます。人とは被らない凝ったアレンジも簡単に作れます♡ 

巻くだけでレベルアップヘア

根元からしっかり巻いた髪は、普通のポニーテールを何倍にも可愛く見せてくれます。初心者の方は、細めのカールアイロンが使いやすくオススメ♪仕上げにツヤが欲しい時は、ワックスにベビーオイルを使うと柔らかい質感のポニーテールになります♪ 

ボリューム調整が難しい方は、髪を上下に分けてお団子を2つ作って崩すと、程よいボリュームが出せます♡ 

少し低い位置で作ると、大人っぽい印象のお団子ヘアに♡ 

巻くだけでレベルアップするアレンジ

くるりんぱしただけですが、ボリューミーな巻き髪だとエレガントな印象のヘアスタイルに♪ 

初心者の方もチャレンジしやすい毛先巻き♪ハーフアップを作ったら、少し毛束を取ってゴムの周りにグルグル巻き付けピンで固定。髪の向きなどは気にせず、まずは巻いてみて下さい♡毛先に動きが出るだけで可愛いくなります。 

サイドの髪を残し真ん中の髪を結び輪っか状にしておきます。サイドの髪はねじりながらゴムの周りに巻き付けてピンで固定。毛先にカールがあると、これだけでもオシャレなスタイルになりますね♡

簡単アレンジの作り方

①上部の髪を3つに分ける②それぞれをくるりんぱする③3本を一つにまとめる④軽く崩して完成♡ワンポイント:くるりんぱすると崩れにくくなるので、短い髪の方にもおすすめ♡ 

①耳上真ん中の髪をざっくりとって結びます。②結んだ髪を三つ編みします(ねじってもOK)③ゴムの周りに巻きつけてピンで固定④サイドの髪を取りねじりながらゴムに巻きつけて完成!ワンポイント:サイドの髪の量はお好みで♡耳を全部見せても可愛いです♪ 

①サイドの髪を残してポニーテールに②サイドの髪をクロスさせるようにして③ゴムの下で結びます④髪を少しずつ引き出して完成♡ワンポイント:少し大胆に引き出した方が抜け感が出て素敵です♪ 

①低めの位置でポニーテール(しっかり結んだ方が崩れません)②毛先を2束に分けて、そのうちの一束をねじりながらゴムに巻きつけ③ピンで固定します。④また、一束をねじりながら「さっきと反対周りで」巻きつけ⑤ピンで固定⑥軽くほぐせば出来あがり♡ワンポイント:毛束を2束ではなく、細かく何束かに分けて作っても可愛いです♪ 

大人っぽくてラグジュアリーな仕上がりに♡ 

①上下にざっくり分ける(上部分を多めにした方が作りやすいです)②上の部分をポニーテールに③下の部分も合わせてポニーテールに④髪を左右に分けてゴムで結びます⑤それぞれをくるりんぱして⑥毛先はそのままでも締まってピンで留めてもOK!ワンポイント:毛先にワンカールしておくとプロっぽい仕上がりになります♡ 

まとめ

いかがでしたでしょうか♡今回は、自分でも作れて、プロ並みの仕上がりになるヘアアレンジのコツややり方をご紹介しました♪不器用さんや初心者さんでも、ベースをしっかり押さえておけば、簡単に作れるようになります。最初は時間がかかるかもしれませんが、慣れるうちに完成スピードは上がっていきますので、時間を見つけて小まめにチャレンジしてみて下さいね♪ 

の記事をもっとみる