1. トップ
  2. ダイエット
  3. 体が超硬い人専用!ヨガの基本ポーズで下半身スッキリ♡

体が超硬い人専用!ヨガの基本ポーズで下半身スッキリ♡

  • 2017.7.25
  • 4689 views

美脚を目指すためのストレッチやエクササイズには、体が超がつくほど硬い人には難しかったり、効いてるのかいまいちピンとこなかったりするものが沢山ありませんか?
体が硬い場合は、効果的なストレッチやエクササイズを行っても、効かせたい部分に刺激が伝わらない場合があるのです。そこでヨガインストラクターである筆者が、体が超硬い!と自覚がある方に、押さえて欲しい美脚ヨガポーズを教えます。
 

■体が硬い人が座ってするストレッチはとても辛い

体が硬いと聞いてイメージするのは、前屈で手が床につかない。足が開かない。腕を背中側で組めない。など、体の先端部分の硬さをイメージする方が多いのではないでしょうか?
けれども体の硬さは、肩甲骨や背中、腰などの胴体部分の硬さも大きく影響しています。体を動かす時は、体全体がそれぞれの働きをし、調和しながら動いています。
どこか一箇所が硬いという事はあまりなく、例えば開脚が苦手な人は脚の太ももが硬いだけでなく腰や膝周りの硬さも関係しますし、前屈で床に手がつかない人は背中全体が硬い、など一見関係なさそうに見える部分の柔軟性が大きく影響している事があります。
体が硬い人にとって、座って行うストレッチがとても辛く、効いている気がしないのもそれらの胴体の硬さが原因となり、”体のポジションが安定しにくくなっている”事が多いのです。
 

■立ったままで柔軟性アップ

そんな体の硬い方は、立ったままで柔軟性を養えるヨガポーズを取り入れてみましょう。股関節周りの柔軟性を養うのは、開脚のポーズばかりではありません。股関節周りが硬いと、下半身はむくみやすく循環も悪くなりがち。
体が硬くて開脚ストレッチが出来ないと諦める事はありません。体が硬い人にこそ行って欲しいヴィーラバドラ・アーサナ1を早速試してみて。
 

■「ヴィーラバドラ・アーサナ・英雄のポーズ1」

(1)両足を左右に、肩幅の2倍ほどに広げて立ちます。
(2)右足先は前方へ向け、左足先は内側へ入れましょう。
(3)おへそが正面を向くように、腰を真っ直ぐに安定させましょう。
(4)両腕を、肩の位置で左右に広げ、右手指先を見ます。

(5)一度行きを吸い、吐きながら右足を曲げて膝の角度が90度程度になるように意識します。
(6)右足の付け根から膝までを外側に開くように意識します(目安は足首の真上に膝が来る位置)。
 

(7)ゆっくり呼吸しながら10呼吸を目安にキープします。
(8)終えたら吸う息のタイミングで右足を元に戻し、左足方向へ体の向きを変えます。右足先を内側に入れ、左足先を前方に向けるようしましょう。
(9)反対側も同様に行います。
 
いかがでしたか?股関節周りが硬くても、このポーズなら足の付け根周りに刺激を入れる事が出来ます。太ももの引き締めにも効果的なので、このポーズで少しずつ柔軟性を養いましょう。
 
体が超硬い人専用!ヨガの基本ポーズで下半身スッキリ♡はWoman Wellness Onlineで公開された投稿です。

【筆者略歴】

上村 由夏

「マナヨガ」代表。オリジナルのマナメソッドを発案。本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。

の記事をもっとみる