1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 部屋干しアイテムをタイプ別にご紹介!いつもの部屋干しをもっと快適にしよう◎

部屋干しアイテムをタイプ別にご紹介!いつもの部屋干しをもっと快適にしよう◎

  • 2017.7.21
  • 71276 views

部屋干しが増えるこの季節!みんなはどうしてるの?そんな疑問にお答えします◎インスタグラマーさんたちが本当に使っている部屋干しアイテムをタイプ別にご紹介します♪

いつもの部屋干しをもっと快適にしよう!部屋干しアイテムをタイプ別にご紹介!

吊り下げタイプ!

シンプルで使いやすさが人気の秘密!ホスクリーンシリーズです!こちらは、室内用ホスクリーンスポット型です◎使わないときは、取り外すことができるので、見た目にも美しくスマートですよ♪インスタグラマーさんたちからも大人気のアイテムです!

室内用ホスクリーンスポット型です!ベランダから物干し竿を持ってきて、使用されているそうです◎余計な物干し竿が増えなくて、お家の中もスッキリしますね♪スポットが白色なので、リビングに設置しても、使わないときは目立たないのが嬉しいですよね♡ 

室内用ホスクリーンスポット型に、ナスタの物干し竿を使われています!ホスクリーンは、様々なサイズが展開されているので、設置場所に合わせて選んでみてくださいね◎ポールの長さも簡単に調節する事ができるので、背の低い方も安心して使う事ができます♪ 

室内用ホスクリーンスポット型に、ステンレス製の折りたたみハンガーがぴったりですね!ステンレス製なら出しっぱなしでも、スッキリ見えますよね◎ 

室内用 ホスクリーン昇降式 (操作棒タイプ)です!使わないときは上に巻き上げて、操作棒と取り外して、スッキリ収納できます◎最大1mまで降下でき、洗濯物を干した後に、邪魔にならない高さまでまた巻き上げることができます♪エアコンの前に設置すれば、洗濯物も早く乾かすことができますね! 

こちらは、ナスタのエアフープ(ホワイト×グレー)とランドリーポール(ホワイト×グレー)です!フープもポールも、白くて気持ちが良いですね◎付けっぱなしにしていても、気にならないようなデザインと色合いで、ホスクリーン同様にとても人気のあるアイテムです♡ 

こちらも先ほどと同じく、ナスタのエアフープ(ホワイト×グレー)とランドリーポール(ホワイト×グレー)です◎洗濯かごなどで有名なフレデリックの小さなトートには、洗濯バサミを入れて使われています!かわいい青いロゴが、お洗濯にもぴったりですね♡お気に入りに囲まれていれば、部屋干しも楽しくなりそうです♪ 

ドア枠やかもいに、取り付けられるフックを使われています!フックにホームセンターなどでも売れれている木の丸棒を、通して使われています◎木の棒なので、見た目もおしゃれですよね!フックは、楽天や100均でも販売されているのでお気に入りのデザインを探してみてくださいね♪ 

ワイヤータイプ!

森田アルミ工業の室内物干しワイヤーpidです!小さな白い箱から、使うときだけワイヤーを出して、サッと使える便利で素敵なアイテムです◎部屋干しの物干し竿を毎回直すのは面倒という方には、とってもオススメです♪どんなお部屋にも合うミニマムなデザインが魅力的ですね♡ 

森田アルミ工業の室内物干しワイヤーpid4mです!この細いワイヤーですが、しっかり10kgまで干せるのでお子さんのいる家庭でも安心ですよね◎グッドデザイン賞も受賞しています♪ 

こちらも、森田アルミ工業の室内物干しワイヤーpid4mです!モノトーンのお部屋や、無印良品が好きな方、生活感を出したくない方にオススメです◎ステンレス製の折りたたみハンガーとの、相性もぴったりですね♪ 

お部屋工夫タイプ!

かもいに、折りたたみ式ハンガーを引っ掛けて干されています!ステンレス製の折りたたみハンガーで、見た目もスッキリですね♪引っ掛ける所が、ゴム製なのでずり落ちにくく使いやすいですね!かもいやドア枠に引っ掛けて室内干しする場合は、素材もチェックしてみてください◎

お家の吹き抜け部分に室内干しをされています!腰壁の手すりの部分に、セリアのフックを引っ掛けて、そこに室内干し用の5連フックを引っ掛けて使われています♪室内用のフックよりも、お安くできるので、ぜひ試したみてください◎ 

キッチンカウンターにも引っ掛けて、洗濯物の一時的な置き場として使われています◎一列に並んだ洗濯物と、白で揃えられたハンガーが綺麗ですね!室内干しの場所に困ったら、試してみてはいかがでしょうか♪ 

こちらは、吹き抜けの手すりを使って干されています!バスタオルも楽々干されていますね♪お家を建てるときに、室内干しすることもしっかり考えておくといいですよ◎ 

つっぱりタイプ

洗面所に、つっぱり棒を使って室内干しされています!この方法で部屋干しされている方も、多いのではないでしょうか♪使わないときに、つっぱり棒を収納する場所を決めておくことも大切です◎ 

真っ白が気持ちよい洗面所ですね◎つっぱり棒やハンガーも白で統一する事で、嫌な生活感も消す事ができますね♪使いやすくてシンプル!真似したいアイディアがたくさんありますね♡ 

お風呂場で、乾燥機能を使って乾かすという方はこの方法がオススメです!洗濯物の量に合わせてつっぱり棒を設置してみてくださいね♪ 

置きタイプ

家族が多いと、つっぱり棒やホスクリーンだけでは干しきれない!なんてこともありますよね!そんな時は、置きタイプの洗濯干しアイテムがオススメです◎白でスッキリですね! 

こちらは、お外でも使えるタイプです◎お布団を干したりするのにも重宝しますよ! 

まとめ

インスタグラマーさんたちが本当に使っている部屋干しアイテムをタイプ別にご紹介してきましたが、いかがでしたか♪ぜひ、お店やオンラインストアをチェックしてみてくださいね◎ 

の記事をもっとみる