1. トップ
  2. おでかけ
  3. 憧れの「トーマス号」に親子で乗ってみた! チケット購入のコツと大興奮の乗車レポ

憧れの「トーマス号」に親子で乗ってみた! チケット購入のコツと大興奮の乗車レポ

  • 2017.7.20
  • 6416 views

静岡県の大井川本線(新金谷駅〜千頭駅)を期間限定で走る「きかんしゃトーマス号・ジェームス号」。蒸気をあげながら走る実物大のトーマス号やジェームス号に乗れるとあって、毎年人気を集めています。そこで早速、トーマスを愛する5歳の息子を連れて、乗車してきました!

※2017年は、6月17日〜10月9日まで、週末と夏休みを中心に運行(ジェームス号は7月22日〜8月28日のみ)

■チケット争奪戦は熾烈! 乗車20日前にようやくゲット
トーマス号・ジェームス号のチケット(片道乗車券)を購入するには、以下3つの方法があります。

<トーマス号・ジェームス号 チケット購入方法>
1. 乗車日の約2ヶ月前からローソンチケットでのWeb抽選販売

ローチケHMV:https://l-tike.com/

2. 乗車日の約20日前頃からローソンチケットでのWeb先着販売
(空席がある列車のみ。売り切れ次第終了)

ローソンチケット「大井川鐵道 きかんしゃトーマス号・ジェームス号 『乗車券引換券』先着受付」:https://l-tike.com/st1/thomas/sitetop

3. 乗車日の約10日前頃から大井川鐵道で電話先着販売
(空席がある列車のみ。売り切れ次第終了)

大井川鐵道 HP:http://oigawa-railway.co.jp/archives/event/dowt2017_chokuzen

私たちは抽選で第三希望まですべてハズレてしまい、意気消沈。が、ローソンチケットのメルマガで先着販売の情報を知り、なんとかチケットを手に入れました。

注意したいのは、先着販売の日時について事前告知がいっさいないこと。ローソンチケットや大井川鐵道のホームページで、情報をまめにチェックしておく必要があります。

■都内から約3時間半、いよいよ夢のトーマス号へ!
都内から新幹線と在来線を乗り継いで約3時間半、ついにトーマス号の出発地点である新金谷駅に到着しました。駅にはトーマスの旗が揺れていたり、記念撮影スポットが用意されていたりと、すっかりトーマス一色。

新金谷駅は、家族連れが多くにぎやかな雰囲気。息子はトーマスやゴードンの看板を見つけ、テンションが上がります。

まずは窓口に行き、ローソンで受け取った「乗車券引換券」を正式なチケットに引き換えます。

チケットと一緒にもらえる記念品。特製ミニクリアファイルの中には、車窓からトーマスと仲間たちの看板が見えるポイントや、千頭駅で開かれている「トーマスフェア」のガイドマップが入っています。

乗車まで少し時間があるので、駅のすぐ前にある「プラザロコ」へ。ここには、トミカの「大井川鐵道トーマス号」やOJICOとのコラボTシャツなどの限定品をはじめ、たくさんのトーマスグッズが売られています。

トーマスのプラレールで遊べるスペースや、大井川鐵道の車両展示もあり、息子はすっかり夢中! 冷房がきいているので、暑い日の休憩スポットとしてもおすすめです。

自由に遊べるプラレールコーナー。お金を入れて遊ぶトーマスの乗り物もあり、子どもたちを飽きさせません。

レジの近くでは駅弁も販売されていました。子どもには「きかんしゃトーマス 弁当(950円)」を、大人用には「大井川ふるさと弁当(1,080円)」を購入。

■汽笛を鳴らして出発進行! 車内ではイベントがいっぱい
駅に戻ると、汽笛を鳴らしながら走るトーマスを発見! 「本物」を目の前に、うれしさと驚きで固まる息子と、興奮がとまらない私。発車5分前に乗り込み、いよいよ出発します。

窓の向こうでは大井川鐵道のスタッフや一般のお客さんたちが手を振り、見送ってくれます。トーマスによる出発アナウンスで、1時間10分の小旅行がいよいよスタート!

座席のカバーや天井の飾りも、トーマスだらけ。車内には冷房がなく扇風機のみなので、暑さ対策も忘れずに!

座席は4人掛けのボックス席。昔ながらのSL車両であまり広くはなく、テーブルもありません。未就学児は大人の膝に乗るなら無料ですが、子ども用の席も確保しておいたほうが安心です。

「ガタンゴトン」と音を立てながら、ゆっくりと進むトーマス号。車窓からは緑濃い茶畑や大井川、南アルプスの山々が見え、旅の情緒たっぷりです。しばらくすると、車内販売のカートがやってきました。冷えたビールとジュースを買い、心地よい風を浴びながらのお弁当タイムです。

トーマス型のデコがかわいい「きかんしゃトーマス弁当」。フタにはパーシーとゴードンが描かれ、ミシン目で切り離すと立体に!

車内でしか買えない限定品も販売。子どもたちには、「大井川鐵道トーマス連結でGO!(1500円)」が人気のようでした。

乗る前には「乗車時間が長すぎて、息子が退屈するかも」と思っていたのですが、心配無用でした。車窓からトーマスの仲間たちが描かれた看板を探したり、道路を並走しているバスのバーティーとの競争を楽しんだりと、車内でも楽しみが盛りだくさん。

車窓から見つけたパーシーの看板。乗車券といっしょにもらえるパンフレットをヒントに、夢中で探します。

トーマスのシールがもらえるジャンケン大会(息子は負けて号泣してしまいましたが)や、カメラマンによる写真撮影のサービス(有料)などのイベントもあり、あっという間に到着です。

千頭駅にも撮影スポットが! その日の日付が入るので、記念になりますね。

■片道はトーマス号、もう片道はSLがおすすめ!
前述したように、トーマス号のチケット獲得は狭き門。往復ともに確保するのは、至難のワザです。そこでおすすめなのが、片道はトーマス号、もう片道はSL乗ること。

乗車料金(新金谷駅~千頭駅)もトーマス号が大人3000円・子ども1500円に対して、SLは大人2520円・子ども1260円と少しお手頃です。

スタッフの方が貸してくれた帽子をかぶって、車掌さん気分!

昭和5年~10年代に製造された4台のSLが今も現役で走っています。古びた木の座席や天井の白熱灯など、昭和の懐かしい雰囲気を味わえるので、大人も楽しめますよ。

千頭駅では、SLが転車台で向きを変える場面に遭遇! 大人3人がかりで力いっぱい動かします。

「いつもテレビや絵本で見ていた、本物のトーマスに乗る」という夢のような経験は、私たち親子の宝物になりました。トーマス好きな子どもなら、ぜひ一度乗ることをおすすめします。2017年7月22日からはジェームス号の運行も始まり、ますますにぎやかになりますよ。

※価格はすべて税込です。

・大井川鐵道 http://oigawa-railway.co.jp/

(まちとこ出版社)

の記事をもっとみる