1. トップ
  2. ヘア
  3. オトナの浴衣選びの方程式=柄×色×帯の結び方×ヘアアレンジ!

オトナの浴衣選びの方程式=柄×色×帯の結び方×ヘアアレンジ!

  • 2017.7.18

出典:Shutterstock.com

花火大会や夏祭りには浴衣がマストアイテム。浴衣や帯にはさまざまな柄や色があり、たくさんの種類があります。種類がありすぎて、どれを選ぶべきか迷っている人必見! 浴衣選びのポイントと、自分の体型に合うデザインや組み合わせ方、浴衣に似合うヘアアレンジまでご紹介します。

浴衣は2種類! 自身に合ったものや好みのものを選んで

出典:Shutterstock.com

そもそも浴衣には2種類あるのをご存知ですか? 1つは、購入してすぐ着ることができる「仕立て上がり品」。もう1つは、生地を選んで自分の合ったサイズに作ってもらう「オーダー品」です。仕立て上がり品は、小柄な人や長身の人はサイズがない可能性もあるので、オーダー品がおすすめ!

浴衣は柄選びも重要!

浴衣が決まったら柄選びです。柄の種類は大きく分けて3種類。よく目にする、菊や朝顔などをあしらった「古典柄」、この古典柄を現代風にした「レトロ柄」、ポップなイメージが強い「モダン柄」の3種類に分けられます。柄だけで、雰囲気がガラッと変わるので、浴衣選びの際には、色だけでなく柄を選ぶことも重要です。

選び方次第で雰囲気が変わる! 自分に合う柄と色は?

出典:Shutterstock.com

浴衣は、選ぶ柄によってなりたい雰囲気に近づくことができます♪古典柄は大人っぽく清楚感があり、年齢を問わない定番の柄。昭和の雰囲気が漂うレトロ柄は、他人と差をつけたい人に向いています。モダン柄は、和装の柄と色に捕らわれないスタイリッシュさが特徴的で、若々しい雰囲気になりたいときにおすすめです。

体型カバーをしたいなら柄の大きさや色が重要!

出典:Shutterstock.com

柄の大きさや色を変えるだけで体型カバーも可能! 小柄体型の人は、柄が大きすぎると強調されるので細かい柄がおすすめ。ぽっちゃり体型の人は、ストライプ柄など、縦のラインが強調されるデザインを選ぶと、目の錯覚で細身体型に見えます。黒や紺などの色でより引き締め効果をアップさせるのも重要! やせ形の人はシンプルな柄にすると、余計に華奢な体型が目立ってしまいます。黄色や白を選ぶと、ほんわかしたかわいらしい印象になるので、暖色系の色を選びましょう。

組み合わせ方は無限大! 浴衣に合う帯選びと結び方を伝授

出典:Shutterstock.com

まずは初心者さんでも失敗しない浴衣と帯の組み合わせをご紹介します♪ポイントは浴衣の柄に使われている色を帯にも取り入れるだけ。柄と同色の帯を選ぶことで統一感が出て、よりセンスのある組み合わせに見えます。淡い色同士なら優しい雰囲気に、紺などの濃い色同士は大人っぽい雰囲気と、濃淡で使い分けるのもおすすめです。また、浴衣の色と帯の色を反対色で組み合わせると、色のコントラストがはっきりと出るので華やかさがアップ♪帯がアクセントカラーになり、全体的にバランスの良い組み合わせになります。

帯の結び方は好みの形を取り入れて

出典:Shutterstock.com

色や柄だけでなく、帯の結び方でも雰囲気を変えることができます。浴衣の帯の結び方で、定番の形は帯の羽が蝶々のような「蝶結び」です。「文庫結び」は若い人からお年寄りまで、年齢に関係なく人気の結び方。文庫結びをアレンジした「片花文庫結び」は、羽の部分がアシンメトリーになるのが特徴です。「一文字結び」は初心者の人でも簡単に結ぶことができ、たくさんの人から親しまれています。

浴衣姿にピッタリな簡単ヘアアレンジ

定番は何といってもアップスタイル♪アップにしたヘアスタイルに、さらに大ぶりのヘアアクセをつけて華やかさを出すのがおすすめです。女性らしさが出やすいといわれているハーフアップも人気があります。ボブやショートの人でもヘアアレンジは可能です。サイドを編み込んでヘアアクセを付けるだけでイメージチェンジできますよ♪

浴衣は、単に好きな柄や色で選ぶのではなく、自分にあったデザインを探すことが大切です♪組み合わせ方によっては印象も変わるので、普段と違った自分になれるかもしれません。浴衣にピッタリなヘアアレンジも取り入れて、浴衣美人を目指しましょう♡

の記事をもっとみる