1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. すのこで棚をDIY!初心者でも簡単にできる作り方&実例をご紹介☆

すのこで棚をDIY!初心者でも簡単にできる作り方&実例をご紹介☆

  • 2017.7.13
  • 26924 views

100均やホームセンターで簡単に手に入るすのこ。DIYの材料としても人気の高いアイテムですよね。軽量で扱いやすく加工も楽なすのこは、DIY初心者さんにもぴったりのアイテム。難しい技を使わなくても簡単に自分好みの雑貨を作ることができるんです。そこで今回はすのこを使った棚のDIY例をご紹介します。

1.ウォールシェルフ(飾り棚)

ウォールシェルフの基本の作り方

まずはすのこを使ったウォールシェルフの作り方からご紹介。100均はもちろん、ホームセンターなどでも簡単にすのこを手に入れることができます。サイズも様々なものがあるので、作りたいシェルフの形に合わせて選んでいきましょう。 

続いてすのこをシェルフにリメイクしていきます。いろいろな作り方がありますが、こちらは一番簡単な作成例。すのこを裏返してアイアンの取っ手を付けるだけでインダストリアルな雰囲気のウォールシェルフに早変わりです。 

こちらはすのこを縦にして、端の部分に棚を作っています。もともとはナチュラル色の木材であるすのこですが、アンティークオイルやペイントのひと手間を施すことで、自分好みのウォールシェルフができますよ。 

棚の前面の部分には、黒板シートを貼り付けたフレームを取り付けて男前な収納ボックスに。土台をしっかりさせることで、そのまま置いておいてもぐらついたりしないポストが完成しました。

置き型タイプのウォールシェルフの実例

アンティークミシンの後ろにはホワイトにペイントしたナチュラルなウォールシェルフを。ラティスフェンスのような雰囲気で、すのこを使っているとはとても思えませんね。ガーリーな小物を並べてフランスの片田舎のようなインテリアに。 

2枚のすのこを使って立て看板のようなディスプレイボードに。焼き網を曲げて作ったかざり棚や黒板がエクステリアをアメリカンな雰囲気に見せてくれますね。手作り感溢れる見た目が逆におしゃれです。 

100均ショップ、ワッツのすのこは、スリットが狭いのでDIYに便利。解体して組みなおしたりしなくてもおしゃれな収納棚を作れます。アイアンのウォールラックをアクセントに取り付けたら、そのまま置いておいても壁に吊るしてもおしゃれなインテリアに。 

吊りタイプのウォールシェルフの実例

続いてご紹介するのは、吊りタイプのウォールシェルフ。すのこで作ったウォールシェルフに木箱を貼り付けてディスプレイにも便利なボックス収納に。奥行きのあるボックスなら天板にも物が置けるので、ディスプレイの幅が広がりますね。 

すのこを一度ばらして、隙間なく組み上げたウォールシェルフ。ナチュラルな雰囲気が素敵ですね。下の部分にも釘を打っておけば、収納力も抜群。玄関などに設置して鍵などをかけておくのもいいですね。 

ガーリーな雰囲気のウォールシェルフもすのこDIY。デコパージュでデコレーションすれば、元がすのことは思えないエレガントな雰囲気に。ワイヤーで作った飾り棚の底はなんとかまぼこ板。純和風な材料でフレンチなインテリアが出来上がりました。 

収納場所が限られる洗面所もすのこウォールシェルフで簡単に収納スペースを確保。おしゃれに見せるポイントは、すのこの端を切り取ってスマートにすることだそうです。ワイヤーバスケットやタオルバーを付けて、洗面所周りの必需品を効率的に収納しています。 

初心者でも解体しやすく、加工しやすいのが、すのこのいいところ。工夫次第で思い通りのウォールシェルフを作ることができますよ。こちらはマットなブラックにペイントして男前な雰囲気に。ホワイトのステンシルがスタイリッシュなアクセントになっています。 

こちらも解体したすのこを組んで枠に使ったウォールシェルフ。真ん中にはダイソーのドロワーボックスを並べています。背面にはブラックタイルリメイクシートを貼ってインダストリアルな雰囲気に。 

アンティークオイルやワックスを使うと、すのこに古木のような渋みのある質感を加えることができます。ドライグリーンやアンティークなミシンとの相性もぴったりです。 

こちらはすのこで作ったインターフォンのカバー。カバーと一緒にウォールシェルフを作れば、男前インテリアの世界観も崩しません。すのこのラフな風合いがコンクリート風の壁紙に映えますね。 

すのことSPF材を使って作った飾り棚。ナチュラルなホワイトのカラーリングがカントリーな雰囲気のインテリアに。丸棒のバーも付けてフレンチスタイルの飾り棚に。

2. 収納ラック・実用シェルフ

収納ラック・シェルフの基本の作り方

4枚のすのこを組み合わせて収納ラックをDIY。釘で留めるだけで簡単に作ることができるので、初心者さんにもおすすめです。仕上げはペイントやオイルでお好きなカラーに染めていきましょう。 

すのこの真ん中の部分の板を外して組み合わせた収納ラック。加工しやすいすのこなら、思い通りの形の収納ラックを簡単につくることができますよ。ラックを置くスペースに合わせてすのこのサイズを選んでみては? 

さきほどの作ったラックに紙袋をセッティング。モノトーンの紙袋がモダンな雰囲気の収納ラックに。紙袋のデザインを変えるだけで印象がぐっと変わります。紙袋のほかにバスケットやワイヤーラックを使うのもいいアイデア。 

ワンランク上のテク&便利グッズ

すのこで作った収納ラックの下にはキャスターが。キャスターを付けることで、重いものを収納しても移動がらくちんです。写真のように鉢カバーにして使ったり、キッチンワゴンや押し入れ収納にしたりと用途も広がります。 

すのこを高見えさせてくれるのが、ブライワックスやワトコオイルなどのアンティークオイル。ナチュラル色のすのこが高級感のある木材の質感に生まれ変わります。お部屋のテイストに合わせて使い分けてみてもグッド。 

シャビーな雰囲気やアンティークな雰囲気をプラスしたいならメディウムを使ったダメージ加工がおすすめ。すのこに塗るだけで簡単にヴィンテージな風合いをプラスすることができますよ。 

すのこを男前にしてくれるステンシル。程よく文字を入れてアクセントを付けてみましょう。インテリア性も抜群な収納ラックをDIYできますよ。 

収納ラック・シェルフの実例

アンティークオイルでヴィンテージに仕上がったすのこ収納ラック。ガーデンコーナーに設置したらジャンクな雰囲気がたまりませんね。ワイヤーラックやリメ缶との相性もぴったりです。 

洗濯機と洗面台の間の狭い隙間にすのこで作った収納ラックがぴったり。軽量なすのこは女性でも簡単に切ることができるので、シンデレラフィットな収納空間を作ることができます。アンティーク加工でヴィンテージな雰囲気に。 

小さめサイズで作れば、カウンターや机上の収納にも便利。こちらはキッチンカウンターに置いて、調味料ラックとして使用しています。ホワイトのペイントでキュートに仕上げたら、カントリーなインテリア小物を置いてカフェのようなキッチンに。 

こちらの調味料ラックは西海岸風。同じすのこを使ってもペイントや加工によって全く違う雰囲気に仕上げられるから面白いですね。すのこのスリットが爽やかなインテリアのアクセントになっています。 

解体したすのこを思い通りに組みなおして、シャビーな飾り棚をDIY。ペイントだけで作ったアンティークのような風合いが素敵です。わざと擦れたようにペイントを施して使い古されたような質感がおしゃれですね。 

欲しい場所に簡単に棚をDIYできるすのこ。出窓スペースを利用して収納棚を作っています。コカ・コーラグッズを並べて、ダイナーのようなディスプレイがおしゃれですね。デッドスペースもすのこがあれば簡単に収納スペースに。 

ブラックのペイントとホワイトのステンシルでスタイリッシュなウォールポケットをDIY。男前な雰囲気の収納グッズはインテリアのアクセントにもぴったりです。お部屋にひとつあるだけで空間が引き締まりますよ。 

キッチンカウンター下に収納するためにDIYしたというすのこラック。キャスターがついているので移動もらくらくです。すのこは通気性もいいので、カウンター下だけでなく押し入れや納戸でも大活躍してくれますよ。

2-2.チャレンジ!オシャレ収納シェルフ

すのこだけの収納シェルフもいいですが、他のアイテムを組み合わせればもっとおしゃれな収納に。こちらは棚板の部分にブリキプレートを使っています。レトロな雰囲気がおしゃれですね。 

すのこで作った収納棚にプラダンで扉を付けたなんちゃってシェルフ。中に入っているものが見えなくなるので、効率的な隠す収納が叶いますよ。お好きなデザインのリメイクシートを使ってDIYしてみるのもいいですね。 

すのこで作ったシェルフにセリアのガーデンプランターを組み合わせて、引き出し式の収納棚に。アンティークな持ち手とシャビーなカラーリングがお部屋の雰囲気にぴったりですね。 

インダストリアルなラダーシェルフ。こちらもすのこだけで簡単にDIYできてしまいます。真ん中の板を外したすのこ2枚で支柱を作ったら、棚板は外した板を繋ぎ合わせて再利用。好みのカラーでペイントすればおしゃれなラダーシェルフの完成です。 

三角形の木材を棚板に使ってすのこでコーナーラックをDIY。形が変わるだけでも雰囲気ががらりと変わりますね。デッドスペースにもぴったりな収納アイテムでおうちのあちこちを収納スペースに。

3.収納プラスワン収納シェルフにひと工夫で便利・オシャレアイテムに!

すのこを使ってDIYしたラダーシェルフ。出窓に置いて鉢を並べたらおしゃれなガーデンコーナーの出来上がりです。真ん中に貼り付けたサインプレートがおしゃれですね。 

すのこで作った収納シェルフに100均のピクチャーフレームをリメイクしたパタパタ扉を付けてショーケースにDIY。ステッカーでおしゃれにデコレーションすれば、カフェの様なインテリアが叶います。 

すのこで作った収納シェルフにベニヤ板で扉を付けたDIY。ホワイトのペイントとメディウムでアンティーク家具のような仕上がりに。プチプラなすのこでもここまでできるなんて驚きですね。 

すのこをパレットのように積み重ねて作ったのは、インダストリアルな雰囲気の書類ケース。インナーにはプラスチックの書類ケースを使って引き出し収納に仕上げています。無骨なフォルムがかっこいいですね。 

すのこに塩ビパイプを組み合わせて収納ラックをDIY。すのこだけのシェルフも十分素敵ですが、塩ビパイプを使うことでぐっと男前な雰囲気になりますね。収納力も抜群でインテリアとしてもおしゃれ。 

すのこをサイドに使ってストッカーをDIY。狭い場所にもぴったりフィットするサイズ感がいいですね。通気性のよいすのこなら、狭い場所や水回りに設置するのにもぴったりです。 

6枚のすのこを組み合わせてコンテナのような収納ボックスをDIY。大容量の収納ができる上、キャスターを付けておけば移動もらくちんです。ステンシルやブリキのプレートの装飾がおしゃれ。 

すのこに脚を付けて組み合わせれば、おしゃれなマガジンラックがDIYできます。強度はあまりないですが、洋書や雑誌を飾って見せる収納にしても素敵ですよ。 

天板をつけてすのこでサイドテーブルをDIY。下の部分は収納スペースになっているので、カフェテーブルにして、雑誌などを入れておいてもいいですね。古木の質感のマットなブラックの脚のコントラストがポイントに。

4.ディスプレイシェルフ収納のみではなく、インテリアとしての華もある家具

エアコンの室外機を隠しながらディスプレイ棚としても楽しめるシェルフ。スリットの入ったすのこは、外で使うのにもぴったりなアイテムです。プランターを並べて花台にしても素敵ですね。 

こちらも室外機カバー。まるでおしゃれなベンチのようですね。見せたくないものを隠しつつインテリアとしても使えるディスプレイシェルフ。ぜひマネしたいアイデアです。 

すのこを組み合わせて子供用のおままごとキッチンをDIY。インテリア性も抜群なうえ、収納力もあるのでお片付けもらくちんです。ママお手製のキッチンなら子供たちも大喜びで遊んでくれそうですね。 

廃材とすのこを組み合わせて作ったという花台。ステンシルのタイポグラフィがほどよいアクセントになっています。インテリア性も抜群な花台に植木鉢を並べれば、あっという間におしゃれなガーデンに。 

すのこを使って飾り窓をDIY。シャビーな水色がカントリーな雰囲気を作ります。まるでおしゃれな雑貨屋さんのようなディスプレイですのこDIYをもっと楽しみましょう。 

まとめ

すのこを使ってつくる棚に数々をご紹介しました。すのこ1枚からでも簡単に作れるウォールシェルフに、何枚かのすのこを組み合わせたり加工したりして作る収納ラックやシェルフ。アイデア次第ですのこDIYの可能性は無限に広がります。またペイントやダメージ加工などで自分好みのテイストに仕上げることができるのもDIYの醍醐味。みなさんも実例を参考にすのこDIYにチャレンジしてみてくださいね。 

の記事をもっとみる