1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 安いのに便利すぎ! “100均すのこ”のオススメ活用術4選

安いのに便利すぎ! “100均すのこ”のオススメ活用術4選

  • 2017.7.7

今、100円ショップで売られている“すのこ”を使ってDIYするのが人気になっているのをご存じですか?

すのこはそのままの形でもさまざまな用途に使えるほか、組み合わせたり解体することでより一層自由度の高いアイテムとなります。

簡単な作業でいろんなものを作れるので、夏休みにお子さんと一緒にDIYしてみてはいかがでしょうか?

ということで、今回は100均のすのこを使った活用術をご紹介します!

●(1)組み合わせて手作りラックに

@38mai10さんは100均のすのこを組み合わせて小さなラックとして活用しています。

旦那さんが作成したとのことですが、キャニスターとのサイズ感もちょうど良く、シンプルながら使い勝手の良さそうなラックに仕上がっていますね。

わざわざ棚を買うほどではないけど、ちょっと物を置くスペースが欲しい……という場合にオススメです。

●(2)壁に設置しても使える!

@ayakoo0726さんはすのこを壁に設置してオシャレなスパイスラックを作っています。

調味料の置き場所って意外と困りがちですが、このように壁に設置していると空いているスペースを有効活用できるのでいいですね。

レンガ調の背景とも相性バッチリなのでインテリアとしての役割も担ってくれそうです。

キッチン周りの収納スペースに困っている人は参考にしてみてはいかがでしょうか。

●(3)フラワースタンドにしている人も

@namijj73さんは、100均のすのこを5枚組み合わせてフラワースタンドとして活用しています。ペンキで白く塗っているので爽やかな印象がありますね。

縦に3段にしてあることで省スペースでも多くの植物を植えることができ、隙間が多くあるので通気性も良さそうです。

これもすぐにマネできるアイデアですね♪

●(4)子ども用の絵本棚にもできる!

@shiizukariinさんは、すのこと板を組み合わせて絵本棚を作っています。

下段は本を多く収納できるようにシンプルな作りにしてあり、上段は子どもの興味を引くように柵を設けてマガジンラックのようにしてあります。

これは子どもも喜びそうですね。また、子ども用だけでなく、普通に雑誌や新聞などを置くマガジンラックとしても使えそうです。

お子さんや自身が本好きという方は参考にしてみてはいかがでしょうか?

----------

いかがでしたか?

さまざまな用途に使うことができる100均すのこ。興味のある方はぜひ参考にしてくださいね。

●文/パピマミ編集部

の記事をもっとみる