1. トップ
  2. 恋愛
  3. LINEいじめが問題に…子どもを監視するアプリの導入に賛成? 反対?【パパママの本音調査】 Vol.112

LINEいじめが問題に…子どもを監視するアプリの導入に賛成? 反対?【パパママの本音調査】 Vol.112

  • 2017.7.3
  • 11884 views

© polkadot - Fotolia.com

中学生でもスマホが当たり前になりつつある今、LINEによるいじめが問題になっています。そこで、千葉県柏市で中学生と親を対象に「LINE」のやりとりを監視するアプリの無償提供を実験的に開始しました。この取り組みに実際のパパやママはどう思っているのかを聞いてみました。

Q.お子さま同士のLINEでの会話の監視、どう思う?
1.賛成26.1%
2.どちらかといえば賛成29.2%
3.どちらかといえば反対21.0%
4.反対8.5%
5.わからない・どちらとも言えない 15.2%

どちらかと言えば賛成が29.2%ともっとも多い回答になりました。賛成という回答も含めると55.3%と半数を超える結果に。とは言え、反対派も3割いるので親としても心は揺れているようです。

■一定のセーフティネットにはなる

親としてはいじめを回避できるのであれば使ってみたいというのが本音。とくに、過去子どもがいじめにあったことがある、もしくはいじめのような経験がある人にとっては、安心材料になります。

「何も手を打たないよりはマシ」(神奈川県 40代女性)

「LINEいじめ、心配です。なので賛成。過保護なのかもしれませんが、できることなら学校でLINEを禁止にしてほしいと思ってます」(千葉県 30代女性)
「想像以上に子どもたちの動向に学校や保護者は無関心。信用していると言えば聞こえばいいですが」(新潟県 40代女性)

■監視するなら持たせるべきではない

そもそも監視などが必要ならスマホを持たせるべきではないという意見が多数。スマホを持たせる前に親がしっかり危険性や使い方などを教えることが大切で、学校や市などましてやアプリにまかせるのはおかしいという人もいました。

「そこまで管理・監視する必要があるなら、まだ使用すること自体が早い」(千葉県 40代女性)

「監視しなきゃいけないなら、持たせない方がいいと思う」(千葉県 40代女性)

「市や学校が監視する前に、親がきちんと管理すべきものだと思う」(鳥取県 40代女性)

■いじめっ子はどんな監視もすり抜ける

アプリでいじめが回避できるのかという疑問を感じる人もいました。本当のいじめはむしろ大人たちの目に見えない水面下で行われていることがほとんど。LINEの監視をするしないというよりも、何かあったときに話し合える親子関係を作ることが大切です。

「はっきり言って無駄です。なぜかというとワードに反応するものだから。本当に指導が必要な子は、上手にすり抜けるものです。スマホは大人よりも子どもたちのほうがはるかに使いこなしています」(神奈川県 40代女性)

Q.お子さま同士のLINEでの会話の監視、どう思う?
アンケート回答数:8032件
ウーマンエキサイト×まちcomi調べ

(サトウヨシコ)

の記事をもっとみる