1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. アラームをフル活用! 忙しいママの簡単タイムマネジメント術

アラームをフル活用! 忙しいママの簡単タイムマネジメント術

  • 2017.7.1
  • 14738 views

© miya227 - Fotolia.com

育児・仕事・家事、日々膨大な“やらなきゃいけないこと”と戦うママたち。なかなか消化できないToDoリストにイライラすることもあるのではないでしょうか。そこでスマホのアラーム機能を使った簡単タイムマネジメント術をご紹介しましょう。

■「あの声」にすればモチベーションアップ!?
スマホでスケジュール管理しているママは増えていますが、入力して安心してしまい、肝心の予定を忘れてしまうことってありませんか? そんなときはリマインドを兼ねて、ほんの少し早めにアラームが鳴るように設定を。園や学校の集金や提出物など、朝のドタバタで忘れがちな予定に使うと便利です。

その時、子どもの声で「ママ!そろそろだよ~」など、ボイスメモをアラーム音に設定するとより効果的。機械音より心に訴えるので、切り上げなくちゃ!という気持ちになれるのでオススメです。

提出期限には「ママ、絶対に忘れないでね!」、習い事の送迎には「ママ、待ってるよ!」などと数パターン用意しておいても。「ママ、ありがとう!」とねぎらいの言葉を入れておいても癒されそうですね。

■「もうちょっと」「あと少し」などの“曖昧ワード”もこれで解決
ママがよく使う「もうちょっと待って」「あと少しで終わりね」という言葉。「ママ、一緒に遊ぼう」と誘ってきた子どもをいつまでも待たせてしまったり、逆に子どもがなかなかゲームを止めない時などについ発していませんか?

これらもアラーム設定することで時間制限を明確にでき、お互いの約束を守りやすくなります。具体的な数字で期限を決めると、子どもも待つことができたり、自分で終わりにすることができるようになります。「今お料理してるから5分だけ待ってね」「あと10分でTV消そうね」などといった具合に使ってみましょう。

■「ちょこっと掃除」の習慣づけにも
おすすめは「毎日5分のちょこっと掃除」への活用。やり始めると止まらない、つい没頭してしまうからこそ重い腰が上がらない掃除。5分でピピピ…と強制終了する方法なら、掃除のハードルが下がって長続きしそう◎。

月曜は玄関、火曜はコンロまわり、水曜は洗面所…などと曜日ごとに場所を決めればなお効率的。慣れてしまえば体が勝手に動くようになります。こまめに掃除することで、大掃除の負担も軽くなるはず。今から対策しておけば、年末の大掃除のプレッシャーから解放されますよ!

普段目覚ましとしてしか使っていないという方は、アラームをうまく取り入れて、ママの仕事を少しでも効率的に処理してくださいね。
(SARA)

の記事をもっとみる