1. トップ
  2. 恋愛
  3. ヘアスタイルじゃないの? 最近の小学生は名札を「●●●●」で防犯対策【パパママの本音調査】 Vol.110

ヘアスタイルじゃないの? 最近の小学生は名札を「●●●●」で防犯対策【パパママの本音調査】 Vol.110

  • 2017.6.26
  • 6577 views

© samu36 - Fotolia.com

今親世代の人たちが小学生のころは、学校に名札をつけて登校していたという人も多いと思いますが、最近では防犯や個人情報などの理由から、名札をつけないという学校も増えているそうです。あなたのお子さんが通う学校は、名札をつけているか・いないかを調査してみました。

Q.あなたの学校では「名札」つけてる?
1.つけている38.7%
2.つけていない26.5%
3.登下校中はつけない32.3%
4.その他2.5%

つけているが38.7%ともっとも多い結果となりましたが、つけていない・登下校中はつけないも約3割いるため、現時点では学校や地域によってバラつきがあることがわかります。では、ママやパパは現状にどう思っているのでしょうか。

■つけている派は心配する声が多数

名札を常時つけて学校に通わせているという親たちは、やはり反対する声が多く挙がりました。名前がわかることで、知り合いをよそおって声をかけられたりして、子どもがついて行ってしまうなどの心配があるようです。

「登下校もつけています。地域によって違いますね。つけたままは少し心配です」(広島県 30代女性)

「現在通っている学校では登下校中もつけなければいけません。不審者の声かけなどの事例もあるので、はずさせてほしいです」(広島県 40代女性)
「制服に縫い付けるタイプの名札です。学校から直帰できないときは制服のまま外出なので、隠したいなと感じています」(鹿児島県 40代女性)

■名札があるといいことも!

名札をつけていることで、周りの大人たちが声かけをできたり、困ったときに助けてあげることもできるというメリットも。名札をつけないことで守れる安全と、名札をつけることで守れる安全があるようです。

「学校にいる間だけつけるシステムです。地域の子どもたちを地域が守るためにも、本当は名札があったほうが、○○さんのお子さんだと認識できていいと思うのですが」(埼玉県 40代女性)

「以前、道端で倒れている子に遭遇し、名札を見て学校と保護者に連絡したことがあります。たまたまその子が名札をつけていたので迅速に対応することができました」(千葉県 30代女性)

■登下校中はくるりんぱで裏返しに

名札をつけることのメリットと名札をつけないことのメリットを兼ね備えたのが、くるりんぱというシステムです。登下校中は裏返して名前を見せないようにし、学校に着いたらひっくり返して名札として使うというもの。すでに商品としてもあるようです。

「『くるりんぱ』という名前の名札をつけています。表は交通標識の通学路の絵。裏は学年クラス名前。登下校時は表側で学校に着いたらくるりんぱして裏側にします」(静岡県 30代女性)

「登下校中は裏返しにして見えないようになっています」(神奈川県 30代女性)

Q.あなたの学校では「名札」つけてる?
アンケート回答数:8982件
ウーマンエキサイト×まちcomi調べ

(サトウヨシコ)

の記事をもっとみる