1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【連載】生活を圧迫しない収納の作り方。洗面所にみるミニマルな収納方法

【連載】生活を圧迫しない収納の作り方。洗面所にみるミニマルな収納方法

  • 2017.6.15
  • 6432 views

圧迫感のない収納術

皆さんはご自宅の中で「収納が少なくて困っている。でも収納家具を置いてしまったら生活が圧迫されてしまう。」と感じる場所はありませんか?私はそう思う場所がありました。それが洗面所です。 

洗面所の収納

引っ越し当時、洗面所にある収納は、洗面台の上の鏡面裏収納だけでした。洗面所は、スキンケアに関わるアイテム、ヘアケアに関わるアイテム、そして洗濯に関わるアイテムや掃除に関わるアイテムなど、細々した物が集まる場所です。ですから、もともとあった鏡面収納だけでは、到底収納は足りていませんでした。

1段目には、ヘアケアに関わるドライヤーや、洗面所や各部屋で必要になるテッシュにのストックなどを収納しています。 

洗面所に収納が足りていない我が家は、収納を増やす必要がありました。ですが、どこにどんな収納家具を増やすかをしっかり考えなければ、元々広くはない洗面所がさらに圧迫されることになってしまうので注意が必要でした。まず、どこに収納家具を設置すれば、広さを確保しつつ収納量を上げられるかを考えました。そして見つけた場所が、洗面台下の空間でした。洗面台下の空間をしっかり計測し、収まる2段のチェストを置きました。 

我が家の洗面所は2階にあるので、2階の各部屋で使用するテッシュのストックなどはここに収納しています。「わざわざ1階に取りに行く」という手間を防ぐためです。そして2段目には、主人と私のコンタクトレンズのストックや、ゴミ袋、そしてヘアアイロンなどを収納しています。 

これだけ収納量が上がっても、洗面台下に設置したので洗面所自体のスペースを圧迫することはありません。そしてもう一カ所、収納家具を設置した場所があります。それが壁面です。 

洗剤類を収納するため、子どもの手が届かない場所に設置しました。壁面を利用したことで、洗面所の広さを圧迫することなく収納量を上げることが出来ました。 

空間を圧迫しないために

皆さんも、もしご自宅の中で「収納が足りなくて困っている。でも空間を圧迫したくない」という場合は、是非「どこに収納家具を設置することがベストなのか」をよく考えてみて下さい。きっと「ここなら!」という場所が見つかるはずです。

の記事をもっとみる