1. トップ
  2. ダイエット
  3. 今話題の花嫁たちの”駆け込み寺”?!「ブライダル整体」とは?

今話題の花嫁たちの”駆け込み寺”?!「ブライダル整体」とは?

  • 2017.6.12
  • 5487 views

ブライダルシーズン到来!一生に一度の結婚式だから、一番美しく輝きたいですよね?
でも、正直、二の腕が気になる…背肉が気になる…。そんな不安はありませんか?いま、花嫁たちの話題の駆け込み寺があるんです!

花嫁たちの”駈け込み寺”がある?!

表参道にある「STUDIO Apro」。教えているのは、フィットネス街道30年という、パーソナルトレーナーのKAORU先生。なんと、このプロ―ポーションで50代というから驚きです!

気になるブライダル整体とは?

KAORU先生が、花嫁さんの理想の衣装デザインにあわせ、最高のドレス姿を即座にイメージして、トレーニング計画をたててくれるというもの。

半年かけて、じっくり全身を美ボディに変えたいという花嫁さんもいれば、結婚式まであと1か月!ドレスから見える上半身だけでも…と駆け込んでくる花嫁さんもいるのだとか。

花嫁さんは、もちろん、薄着の夏になると気になるのが、背肉、腹肉、二の腕。KAORU先生によると、その全てを美しいラインに変える鍵が「腰」にあるといいます!!

長年の癖や姿勢の悪さで腰が落ちたり、反ったりしていているのが、ボディラインが崩れてしまう原因に…。腰の位置を正しい所へ戻す事で、美ボディを手に入れる事ができるそうです。

みなさんは、大丈夫?簡単にできる「腰」チェック!!

自分の腰が正しい位置にあるか、簡単にチェックできる方法があるといいます。家の中の壁をみつけて、壁を背に、リラックスできる体勢で座るだけ!

さあ、やってみましょう。

チェックするポイントは5つ!!

1.後頭部下部が壁につかない⇒OK

2.肩甲骨が壁につく⇒OK

3.腰が壁につかない⇒OK

4.お尻が壁につく⇒OK

5.つま先が真っ直ぐ上を向く⇒OK

以下の写真のような姿勢になっていたらNGです。

腰を正常な位置に戻す?!1日5分のストレッチ

ブライダル整体をおうちでできるやり方を教えてもらいました!使うのはこちら、かわいらしいピンクのストラップ。(ヨガストラップでも代用可)

ストラップが、先生の手の代わりをしてくれるといいます。

おすすめは、扇のポーズ。

①右脚を無理のない程度に開いて、ひざを軽く立てて座ります。

左脚は膝を曲げて、足にストラップをひっかけます。

②ストラップを左の腰骨⇒右の腰骨⇒右脚の内もも⇒膝裏⇒すねへと

順にまわしていきます。この時、ポイントは、腰がストラップに支えられているのを感じること。

③全体的にゆるみがないようストラップの張りを調整したら右ひじを右ひざの側面につけます。

息を吸って上にのび、3回深呼吸します。

これを1日たった5分やるだけで、背中、首、あごのラインが引き締まり、美しい上半身を手に入れる事ができるといいます。

もっと詳しくやってみたい方は…

KAORU先生の本がおすすめ!ストラップも付いているそうですよ。

1日5分で からだが柔らかくなる! 自然にやせる! 自分で整体ストラップ (講談社の実用BOOK)

さあ、みなさんも、ブライダル整体で美ボディをゲットして、夏をエンジョイしませんか。

の記事をもっとみる